


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4026GAX ATA100 (40G 9.5mm)
この前質問したものです。
換装に成功したので報告しておきます(^。^)
<私のPCの簡単なスペック>
OS:windows2000 SP4
メモリ:196MB
CPU:Celeron450MHz
@感想
HD交換後、ソフトの起動や動作がかなり速くなりました。
OS起動時間もかなり短縮されています。
Dドライブ-Cドライブ間のファイル移動・コピーも早いです。
元のHDが4200回転/分だったので、5400回転/分は体感的に早く感じますね。快適です(^。^)
5400回転なので、交換前と比べて、HDの動く音が多少大きくなった気がします。しかし、そんなに気になるほどではないです。
交換日から2週間ほど経過していますが、特に問題はなく、快適に使用できています。SR1/BPのマザーボードとの相性は良いようです。
A注意点
実験して試してみましたが、Windows2000 SP4の場合、一つのパーティションの容量は30GBが限界のようです。インストール中にエラーが出ました。
ですが、リカバリCDでは、Cドライブ40GBの単一パーティションで区切れました。
(リカバリCDでは、Dドライブを作成すると、Cドライブを最大6GBまでしか設定できないので注意してください。この場合、Dドライブに34GBが割り当てられます)
ちなみに私は、C:30GB D:10GBでパーティションを区切っています。
B参考にしたサイト
・MK6015MAP(購入時のSR1/BPに入っていたHDのスペック)
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk6015j.htm
・MK4026GAX
http://www3.toshiba.co.jp/storage/japanese/spec/hdd/mk4026sj.htm
・VAIO PCG-SR1/BP HDD交換
http://home.att.ne.jp/gold/batako25/vaio.html
・「バイオノートSR」PCG-SR9/K・SR1/BP 主な仕様
http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCG-SR9/spec.html
・Windows2000 Professional インストール手順
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/win2k.html
書込番号:5314703
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)