
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年12月13日 10:32 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月11日 11:21 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月8日 20:56 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月5日 14:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月16日 22:18 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月12日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1032GAX ATA100 (100G 9.5mm)
よろしくお願いします。
パソコン初心者です!東芝ダイナブックEX/522PDET3のHDD(80G)が、壊れました。
MK1032GAX ATA100 (100G 9.5mm)
MK1237GSX (120G 9.5mm)
MK1637GSX (160GB 9.5mm)
この上記のHDDは、交換可能でしょうか?
詳しいことはわからないので、交換可能なら、上記いずれかにしようと思います。
よろしくお願いします。
0点

MK1637GSXは、インターフェイスが Serial ATAなので換装できません。
http://kakaku.com/spec/05361010410/
このPCは、インターフェイスはUltra ATAですので他の2種は大丈夫です。
http://kakaku.com/spec/05361010252/
http://kakaku.com/spec/05361010424/
書込番号:6859346
0点

失礼
MK1237GSX もS-ATAなので無理です。
書込番号:6859354
0点

全スレ同様、放置のようなので後は誰かお任せします。
書込番号:6859502
0点

東芝ノートパソコンさん
スレが放置されているのをたまたま発見しましたので書き込みました。
当方も、dynabook EX/522PDET3を使用しております。
HDDは壊れてなかったのですが約1年半前に、MK1032GAX ATA100 (100G 9.5mm)に換装致しました。Norton Ghostを使用して本体HDD(80G)を新品のMK1032GAXにまるまるコピーしてから入換えて完了!今現在も全く問題無く使用しております。
書込番号:7108280
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1032GAX ATA100 (100G 9.5mm)
パソコン初心者です!東芝ダイナブックEX/522PDET3のHDD(80G)が、壊れました。
このHDDは、交換可能でしょうか?また、元々付いていた純正HDDのスペックも、スペックの見方もわかりません。誰か、アドバイスお願いします。又、他に安くていい製品の、情報もお願いします。
1点


マイコンピュータ → 管理(右クリック) →
デバイスマネージャ → ディスクドライブ の所を見れば
今のHDの型番が分かりますよ。
書込番号:6855832
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1032GAX ATA100 (100G 9.5mm)
SONY VAIO VGN-FS51BのHDD交換でアドバイスください。
そろそろ純正HDD(東芝製 MK1031GAS)が壊れそうなので新しい
HDDに交換しようと考えています。
現行100GBですが容量UPを目的にMK1032GAXを候補に挙げていま
すが問題なく装着可能でしょうか?
更に160GBへの容量増加は可能でしょうか?
0点

厚さとインターフェイスは同じなので物理的換装は問題ないでしょう。
http://kakaku.com/spec/05361010179/
http://kakaku.com/spec/05361010252/
容量は、120GBは可能のようですが137GB超えは微妙な感じです。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=69757&pageNo=3
書込番号:6842798
1点

まっきーさん
早速のアドバイス、有難うございました。
やはり160GBは無理のようですね。
アドバイスにしたがい120GBへの交換に決めました。
書込番号:6846031
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1032GAX ATA100 (100G 9.5mm)
東芝のノートPC TX/2153CMSWを3年前に購入し、ついに昨日ハードディスクが壊れてしまいました…
元のHDは東芝のMK4025GAS ATA100 (40G 9.5mm)で、このMK1032GAXに交換できますか?
また、他になんかお勧めになるHDがあれば、ぜひ教えてください。
よろしくお願い申し上げます。
0点

ちなみに、MK4025GAS ATA100 (40G 9.5mm) のスペックがここ↓にあります。
http://kakaku.com/spec/05361010130/
書込番号:6718767
0点

厚さも、同じ9.5mmで
インターフェイスも、同じUltra ATA100なので物理的換装は問題ないでしょう。
容量問題も、40GBのHDDを標準で搭載していますので
OS上で総容量40GBとして使用していれば
通常120GBまでは問題ないはずです。
気になったのは、このTX/2153CMSWの機種が見つからない・・・
機種名、間違っていませんか?
書込番号:6718804
0点

多分、機種名は
TX/2513CMSW じゃないですか?
IOデータのページでも、120GBまで検証しておりますので100GBは問題ないでしょう。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=65270&pageNo=3
書込番号:6718850
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1032GAX ATA100 (100G 9.5mm)
みなさんこんばんは。
FMVビブロ NB90J/Tというパソコンのハードディスク
が壊れまして、表記の商品に変えようと思いますが、取り付け
かのうでしょうか?
付いていたハードはMK8025GASです。
宜しくお願いします。
0点

規格上では、厚さも同じ9.5mmで
インターフェイスも同じUltra ATA100だから物理的換装は問題ないでしょう。
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05361010097
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=05361010252
今、80GBを搭載しているなら120GBまでは特に問題ないと思います。
富士通のPCは換装後、電源ON時にF12を押してCDから起動すれば
リカバリできると思いますよ。
書込番号:6543334
0点

☆まっきー☆さん
早速のご回答ありがとうございました。
付くかどうか不安だったので購入をどうしようか
迷っていたのですが、早速購入したいと思います。
書込番号:6543356
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1032GAX ATA100 (100G 9.5mm)
Type SにはUltra ATAモデルとSerial ATAモデルがありますが、VAIOのサイトで調べたところ、私が使用している「VGN-S70B」はUltra ATAモデルでした。
そこで、HTS541010G9AT00と、このMK1032GAX ATA100を比較し、悩みに悩んだ挙句、所有機に関する口コミ前例がない、これに決定しました(^^;
結果は、非常に快適になじんでいます。換装手順にはコツが要りますが(これは本サイトのVGN-72PBの、日立HDD換装に関する口コミにありますのでそれが参考になりました)、全く問題なく使用できています。
Type Sに関する参考:http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4062705
ご参考まで。
0点


VGN-S70Bを使っている者です。
自分もハードディスクを交換しようと頑張ったのですが
どうしても、本体を開けることが出来ませんでした。
よろしかったら、本体の開け方をご教授願いたいのですが。・・・
書込番号:6260700
0点

aigouさん、そのページ、中国語ページで、おっしゃる内容は書かれていないようですよ。
書込番号:6326875
0点

toto3kaka3さん
http://kakaku.aol.co.jp/aol/bbs.asp?PrdKey=00200612456&ParentID=4062705
ここに手順が書いてありますよ。
http://www.bunkai.jp/note/sony/vgn-s70b.html
このサイトと重ね合わせるとわかりやすいかもしれない。
書込番号:6326886
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)