

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK1234GAX (120GB 9.5mm)
NEC Lavie G タイプRX
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lg/200409/html/lg18fwtj.html
を使用しており、HDDの容量が少なくなってきたので換装しました。
もともと搭載されていたのはMK8025GAS(80GB 4200rpm)でした。
OSやアプリケーションの再インストールは面倒なので、なるべくやりたくないなと思い、HDD革命 Copydrive2 ソフトを利用しました。
自作本舗のHDDケース(JHHD-251)を購入し、USBで接続してソフトにしたがって進んでいけば、簡単にコピー終了。
古いHDDと入れ替えて問題なく換装できました。
(トータルで3時間くらいでした)
MK8025GASと比べて、動作もきびきびしたと思います。
また、ガリガリ音も気にならなくなり、熱も以前より感じない気がします。
もうしばらく使ってみて問題なさそうなら、MK8025GASをフォーマットし、外付けHDDで利用するつもりです。
0点

MK8025GASから換装との事、おめでとうございます。
私のパソコンも同じHDDです、FMV-BIBLO NH28DP(ノート)です
電源が度々切れるのでこのHDDに換装したいのですが、身体が
不自由で集中力がありません、お聞きしたいのはパーティションを
どの様に切りましたか、又、換装方法のサイトがあれば教えてください、今も電源が切れるのではないかと不安です、よろしく
お願いいたします。
書込番号:6310974
0点

miru127さん
うわぁ〜 長い間このスレにこなかったもんで・・・(;´Д`A ```
遅くなって申し訳ないです。。
パーティションの切り方について私も悩んだのですが、実は今はパーティション切らずに使っています(;´▽`A``
本当はCを適当な大きさにしておいて、データは分けた方がいいのでしょうけどね。
私は、HDD革命のPartition Liteというソフトを持っているので、あとからでも切ればいいかなと思いつつ、そのまま使っている状態です。
HDD革命のPartition Lite
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/hdpartition/index.html
書込番号:6367914
0点

>換装方法のサイトがあれば教えてください
上記の件について、書き忘れました・・
いちおう、私のブログにも換装したときのことをかきました。
http://shirosame.net/archives/2006/10/hdd.html
ただ、パソコンの機種も違いますから、HDDの物理的な外し方は別のサイトなどでお調べになられたほうがよろしいかと思います。
“FMV-BIBLO ノート 換装”といったキーワードでGoogle検索すると、いろいろ参考になりそうなのがあるかもしれませんね。
書込番号:6367938
0点

keep in touchさん、ありがとうございます。
画像付で大変参考になり、又、納得しました。
余りむずかしく考え過ぎて怖い感じが薄らぎ早速、作業を
やってみようと思います、ありがとうございました。
書込番号:6370624
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)