


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > バッファロー > HD-N40/U (40GB 9.5mm)
ヨドバシAkiba店にて\12,800-で購入しました。
箱の中に入っていたのは、WD400UEでした。
WESTERN DIGITALのサイトで仕様を確認したところ、これは回転数が5,400rpmの機種のようです。
起動してみると、確かに、回転音がやや大きく、「ブーン」という重い振動も伝わってきます。
箱には大きく前面に「4,200rpm」と書いてあるので、やや腑に落ちないというか騙された気分ですが、スペックが下がったわけでもないし、得したと思いながら使おうと思います。
書込番号:5006655
0点

>箱には大きく前面に「4,200rpm」と書いてあるので、
つーことは、ロットによっては
4,200rpmのHDDが使われてるっつう事でしょう。
数年前のCD-Rドライブ戦争時代はソニーのようなメーカー製PCでも
カタログで書き込みエラー防止機構は付いてませんと謳っておきながら
バーンプルーフ搭載ドライブのロットがあったりしましたから
使用パーツの型番が記載されずにスペックだけが公開されてる場合は、
スペックは下限値であるという認識でいいと思いますヨ。
書込番号:5006692
0点

最近は好き好んで4200rpmを買う阿呆は少ないが、中にはモバイルにおけるバッテリの持ちを優先させんとするため求める者がいるようです。もしこの様な人が4200rpmのつもりで買った物が実は5400rpmであれば問題となる。
4200rpmの方が低消費電力だと思ったら実は5400rpmの方が低消費電力だったりしたら良いのだが!
偶然にまかすような生き方をしていると費用対効果がウヤムヤしてきます、明確な方向性を打ち出す必要があるかもしれません、HDDを購入する場合は何が入っているものだか分からないサードパーティー製は良くないかもしれない。
中にはあまりこだわりがない人もいるかもしれません!
書込番号:5007458
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)