このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年3月1日 23:21 | |
| 0 | 0 | 2006年1月9日 11:49 | |
| 0 | 8 | 2005年8月4日 21:10 | |
| 0 | 0 | 2005年4月30日 10:06 | |
| 0 | 9 | 2005年3月31日 07:18 | |
| 0 | 1 | 2005年1月15日 16:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
このHDにXPHESP1をインストールし起動用外付けHDDにしたいのですがうまくいきません。
日立フローラはBIOSファーストブート設定でFDD、CDD、HDD、LAN、それと反転したUSB−FDDとあります、 この時点でフローラでの起動用外付けHDDは無理でしょうか。
デスクトップPCにてBIOSファーストブート設定をUSB−HDDにして試みましたが起動途中USB・・・とコメントが出てきて外付けOSでの起動が出来ません。
外付けHDDでのOS起動法を教えてください。
0点
Windowsは普通では外付けから起動は出来ません
なぜならUSBはCPUがCPUはWindowsが動かします
書込番号:4870840
0点
平_さん
早速のご教示有難う御座います。
そうだったんですか、無知な質問でした。
LANや別の外部接続方法でもWINDOWS起動はやはり無理なんでしょうか。
書込番号:4870881
0点
SATAかIDEをを引きずり出せば簡単に出来ます
ただし全長に注意してください
信号が減衰しますので
SATAが1M位、IDEが60cm位だったと思います
LANでは無理だと思います
確かではありませんが
書込番号:4870978
0点
なるほど、外付けドライブを内臓ドライブ認識させてしまうわけですね。
外付けUSB接続ドライバーでOSが起動できれば何かあったときに即使え便利かなと思いやってみたのですが残念です。
IDEケーブルを内側から出すとなると少々手間が掛かりそうでIDEケーブルも嵩張りそうですね、SATAはドライブが高価なので今は手が出ませんので・。
平_さん、有難う御座いました。
express
書込番号:4871462
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
パソコンは初級と中級の間くらいのレベルのつもりですが・・・
このHDDは、VAIOのC1VJのHDDとして使用可能でしょうか?
分かる方、教えて下さい!
宜しくお願い致します。
マッハのりょうちゃん
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
本日ノートPCのHDD交換をしXPをインストールしようとしましたがHDD電源が入っていないか、HDDがありませんと表示されました。PCとの相性かと思い、外付けHDDにHDDを入れ他のPCに接続しましたが認識されません、これってHDDの初期不良なのでしょうか?またノートPCはエプソンダイレクトのNT-2600を使用しています。OSはXP HOMEを使用しています。何方かこの機種でHDD交換をされた方はいませんでしょうか?いらっしゃいましたらその時の状況はどの様だったか教えて下さいませんか?宜しくお願い致します。
0点
XPは製品板ですか?。それともPCメーカー配布のOEM版ですか?。又外付けに入れたときフォーマットはしましたか?。
書込番号:4318514
0点
とんぼ5さん、こんばんは、XPですがリカバーCD(Home)でダメでしたので製品版(プロフェッショナル)でも試してみました。又、外付けの場合(2個あるのでどちらでも試してみました)でもHDDを認識しませんでした。やはりHDDの初期不良なのでしょうか?
書込番号:4318608
0点
>PCとの相性かと思い、外付けHDDにHDDを入れ他のPCに接続しましたが認識されません
この時点で変です。私はHDDの不良と見まし。
書込番号:4318849
0点
2.5インチHDDですと左上下4つが、デバイス0、デバイス1、ケーブルセレクト、の選択ができます。普通ジャンパーピンが刺さってないですが。みてみれば。表シールに記載があると思います。刺さっていたら抜いてみるとか。
書込番号:4318942
0点
て2くんさん,ワイタンの夜景さん,とんぼ5さん こんばんは
て2くんさん,とんぼ5さん ジャンパーは確認済みです。
問題ないと思います。
ワイタンの夜景さんやはりそうだと思いますか・・・
やはり買ったお店に連絡してみようと思います。
(通販はやはりこんな時こまりますね!私の知識不足もありますが・・・)
皆さん色々と、ありがとうございました。
書込番号:4320113
0点
結果を皆さんにご連絡いたします。
やはり初期不良だったそうです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:4326746
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
当方は、現在ThinkPad-R50(メモリ768MB搭載)を使用しています。
純正のHDDから異音がするようになり、今回このサイトを参考に上記HDDを購入・換装したのですがHDDにアクセスしている様子がないのにファンが止まらなくなりました。
使用中もフリーズする事が多くなったのですが、単なるPCとの相性の問題なのでしょうか?
対処法がわかる方アドバイスをお願いします。
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
このサムスンのハードディスク(MP0804H)の書き込みの評判がいいので外付け用として購入しました。
そして自作本舗の外付け用アルミハードケース(薄くて格好良くてかつ安い)JHHD-2513Bを購入しました。
そして合体!
パソコンと接続するとUSBの接続段階ではサムスンのドライバーの表示が出て認識するのですが、ハードディスク本体の認識をしません。よってフォーマットも出来ません。
これは・初期不良 または・相性 の問題なのでしょうか。
なおOSはXPです。
どなたか回避策等を含めてご指導願います。
0点
>ハードディスク本体の認識をしません。よってフォーマットも出来ません。
どのような操作をしていますか?
マイコンピューター右クリック→管理→ディスクの管理に出てこないということでいいのでしょうか。
デバイスマネージャで出てこないということですか?
書込番号:4024508
0点
2005/03/05 18:05(1年以上前)
すみません。舌足らずでした。
マイコンピューター上は、「X」ドライブとして表示されるので、そのドライブのプロパティからフォーマットしようと考え、操作をしていますが、フォーマットができません。
操作おかしかったでしたっけ ?
書込番号:4024746
0点
2005/03/05 23:17(1年以上前)
コンパネ−管理ツール−コンピュータ管理−ディスクの管理
からやってみなされ。
書込番号:4026380
0点
2005/03/07 23:21(1年以上前)
教えていただいたとおりやってみましたがだめでした。
サムスンのドライバーは「正常に作動しています」と表示されるのですが。
やはり、中身の80G分が表示されなく、フォーマットできません。
相性とよく言われますが、この現象が「相性」ということなんでしょうか。
書込番号:4037208
0点
2005/03/07 23:29(1年以上前)
マウスでポイントして右クリックしてみそ。(これでダメなら仕方ないが・・)
書込番号:4037275
0点
2005/03/15 16:41(1年以上前)
いろいろ試しましたが駄目です。
ふと気がついたのですが、2.5インチの外付けハードディスクで組み込み市販もので60ギガが最高のようでした。
もしかして80ギガなのでパスパワーの電力不足で認識しないというのはどうでしょう。
ちなみにハードケースも壊れてはいないようですし、ハードデイスクをパソコンに直づけすると認識するようです。
困ったな。
書込番号:4075422
0点
2005/03/15 20:22(1年以上前)
なおディスクの管理では進入禁止マーク[〆]を強引に入って右クリックしないとダメなんスよ。。。
60Gでも80Gでも消費電力はさほど変わらない気ガス。むしろ一昔前の4Gや6Gのほうが
最新の60Gよりじつは電力大食いだったりする訳で・・。
AC電源付きセルフパワーのUSBハブで繋いでみてダメなら、お餅のPCのUSB電力供給が
そもそも小さ〜い機種なん鴨ね。
また電源不足だけならAC電源併用でも安いケース(\2K)あるよ。
書込番号:4076222
0点
そのケースではフォーマットできないと思います。
一度、他のパソコンにIDE接続で繋ぎ
FDISK後にFORMATして下さい。
その後にケースに入れればOKです
市販されてる2.5ケースの大半は
データが入ってる又はフォーマットされてる状態でないと
Windows上からは見えません。
新品バルクHDDはフォーマットされてないのが普通です
書込番号:4130343
0点
>たぶんダメ さん
>なおディスクの管理では進入禁止マーク[〆]を強引に入って右クリ>ックしないとダメなんスよ。。。
↑これがミソです。
書込番号:4130784
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
メーカーのHP、
http://product.samsung.com/cgi-bin/nabc/product/b2c_product_detail.jsp?eUser=&prod_id=MP0804H&selTab=Specifications
をみると「ATA-7(Ultra ATA/133)」となっていますが、ここも含めショップの紹介をみると皆、ATA100となっています。どちらが本当なのでしょうか?
0点
2005/01/15 16:49(1年以上前)
http://product.samsung.com/cgi-bin/nabc/product/b2c_product_detail.jsp?prod_id=MP0804H
上記のサイトだと、Ultra ATA - 100 になってますが・・・。
書込番号:3782748
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

