このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年4月30日 10:06 | |
| 0 | 3 | 2006年6月26日 15:35 | |
| 0 | 3 | 2005年3月18日 15:51 | |
| 0 | 9 | 2005年3月31日 07:18 | |
| 0 | 1 | 2005年1月15日 16:49 | |
| 0 | 1 | 2005年1月13日 17:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
当方は、現在ThinkPad-R50(メモリ768MB搭載)を使用しています。
純正のHDDから異音がするようになり、今回このサイトを参考に上記HDDを購入・換装したのですがHDDにアクセスしている様子がないのにファンが止まらなくなりました。
使用中もフリーズする事が多くなったのですが、単なるPCとの相性の問題なのでしょうか?
対処法がわかる方アドバイスをお願いします。
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
サムソンQ10(絶版モバイル機)に入れてみました。
1年前に、オリジナルHDより東芝50GB7,200rpmに変更、その振動とうなりに驚く。電気あんま状態。スピードは最高でした。しかし、1年で機を傾けると異音が発生し、3ヶ月後にご臨終。1年以内に壊れてよ…そうすれば保証がきくのに。メーカーもうまく作ってると関心。今回同じメーカーなので愛想もよいと思いこちらを購入。東芝ほど早くはないが十分でしょう。発熱も前より減りました。振動は少しありますがあまり気にならないレベル。5,400rpmも回っているので仕方がないのかな。しかし、オリジナルのHDは静かでした。振動は感じなかったがな。この点はこれからの課題でしょう。静粛性はとてもいいです。
ところでサムソンさんQ10の発展型を日本でも再び扱ってください。デザインと使い勝手が、いまでも最高にいいモバイル機と感じてます。
0点
http://www.pconline.com.cn/notebook/pinpai/sanxing/0208/87031.html
ですかね?
薄くてよさそうなLapTopですね。英語キーボード搭載なら私もちょいと欲しいかも。>三星電子各位
書込番号:4096395
0点
SAMSUNGの宣伝ですか?
>東芝50GB7,200rpm
東芝は50ギガで7,200rpmのディスクは作ってません。
書込番号:5113723
0点
存在したものを勝手になかったことにするのはやめてね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/06/05/644086-000.html
書込番号:5203491
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
またOSクラッシュでPC起動しません。これで2回目。。。HDDまた交換です。今回は僅か3ヶ月の命。外付けにすれば中身見れますし問題ないですが。。。復旧できればいいのになぁ。。。HDD交換にはなれたもんです。5分もあれば出来るようになりました。
0点
2005/03/06 21:25(1年以上前)
どこのメーカーのどれか知らんが・・・3か月ごとに最新HDDぶっ潰してくれるPCの御蔭だな・・・。
書込番号:4031459
0点
2005/03/12 09:52(1年以上前)
横から失礼します。私は東芝DynaBookのT4/495CMEを使用していますが、
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020117t4/spec.htm
このハードディスクを付けたいのですが、本体の開け方について知っていたら教えて下さい。また、どこかのサイトが教えていただきたいのですが…。
書込番号:4058593
0点
2005/03/18 15:51(1年以上前)
ttp://www.angel.ne.jp/~h-tanabe/cgi-bin/minibbs.cgi
---------------------------------------------------
(無題) 投稿者:パン 投稿日:10月23日(土)22時32分24秒
初めまして。
現在Dynabook T4/495CMEを使っています。
HDDを交換しようと考えているのですが
このPCにはもともとどのくらい性能(回転数(rmp)&キャッシュは何MBなのか)
のHDDがついているのでしょうか?
---------------------------------------------------
ReT4/495 投稿者:T* 投稿日:10月26日(火)18時11分24秒
はじめまして。T4/495CMEは所持していないので検索の結果となってしまいますが
HDDは東芝製MK3017GAPが搭載されているようです
4200rpm、キャッシュ2MBですので最低ラインと思って良いでしょう
換装はネジ2本はずすだけです。頑張ってください
----------------------------------------------------------------
余談・・>参考にならない?「CDドライブの換装」 ー>書き込み番号[2497745]
このとおりやってパラすなヨ・・・
書込番号:4088493
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
このサムスンのハードディスク(MP0804H)の書き込みの評判がいいので外付け用として購入しました。
そして自作本舗の外付け用アルミハードケース(薄くて格好良くてかつ安い)JHHD-2513Bを購入しました。
そして合体!
パソコンと接続するとUSBの接続段階ではサムスンのドライバーの表示が出て認識するのですが、ハードディスク本体の認識をしません。よってフォーマットも出来ません。
これは・初期不良 または・相性 の問題なのでしょうか。
なおOSはXPです。
どなたか回避策等を含めてご指導願います。
0点
>ハードディスク本体の認識をしません。よってフォーマットも出来ません。
どのような操作をしていますか?
マイコンピューター右クリック→管理→ディスクの管理に出てこないということでいいのでしょうか。
デバイスマネージャで出てこないということですか?
書込番号:4024508
0点
2005/03/05 18:05(1年以上前)
すみません。舌足らずでした。
マイコンピューター上は、「X」ドライブとして表示されるので、そのドライブのプロパティからフォーマットしようと考え、操作をしていますが、フォーマットができません。
操作おかしかったでしたっけ ?
書込番号:4024746
0点
2005/03/05 23:17(1年以上前)
コンパネ−管理ツール−コンピュータ管理−ディスクの管理
からやってみなされ。
書込番号:4026380
0点
2005/03/07 23:21(1年以上前)
教えていただいたとおりやってみましたがだめでした。
サムスンのドライバーは「正常に作動しています」と表示されるのですが。
やはり、中身の80G分が表示されなく、フォーマットできません。
相性とよく言われますが、この現象が「相性」ということなんでしょうか。
書込番号:4037208
0点
2005/03/07 23:29(1年以上前)
マウスでポイントして右クリックしてみそ。(これでダメなら仕方ないが・・)
書込番号:4037275
0点
2005/03/15 16:41(1年以上前)
いろいろ試しましたが駄目です。
ふと気がついたのですが、2.5インチの外付けハードディスクで組み込み市販もので60ギガが最高のようでした。
もしかして80ギガなのでパスパワーの電力不足で認識しないというのはどうでしょう。
ちなみにハードケースも壊れてはいないようですし、ハードデイスクをパソコンに直づけすると認識するようです。
困ったな。
書込番号:4075422
0点
2005/03/15 20:22(1年以上前)
なおディスクの管理では進入禁止マーク[〆]を強引に入って右クリックしないとダメなんスよ。。。
60Gでも80Gでも消費電力はさほど変わらない気ガス。むしろ一昔前の4Gや6Gのほうが
最新の60Gよりじつは電力大食いだったりする訳で・・。
AC電源付きセルフパワーのUSBハブで繋いでみてダメなら、お餅のPCのUSB電力供給が
そもそも小さ〜い機種なん鴨ね。
また電源不足だけならAC電源併用でも安いケース(\2K)あるよ。
書込番号:4076222
0点
そのケースではフォーマットできないと思います。
一度、他のパソコンにIDE接続で繋ぎ
FDISK後にFORMATして下さい。
その後にケースに入れればOKです
市販されてる2.5ケースの大半は
データが入ってる又はフォーマットされてる状態でないと
Windows上からは見えません。
新品バルクHDDはフォーマットされてないのが普通です
書込番号:4130343
0点
>たぶんダメ さん
>なおディスクの管理では進入禁止マーク[〆]を強引に入って右クリ>ックしないとダメなんスよ。。。
↑これがミソです。
書込番号:4130784
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
メーカーのHP、
http://product.samsung.com/cgi-bin/nabc/product/b2c_product_detail.jsp?eUser=&prod_id=MP0804H&selTab=Specifications
をみると「ATA-7(Ultra ATA/133)」となっていますが、ここも含めショップの紹介をみると皆、ATA100となっています。どちらが本当なのでしょうか?
0点
2005/01/15 16:49(1年以上前)
http://product.samsung.com/cgi-bin/nabc/product/b2c_product_detail.jsp?prod_id=MP0804H
上記のサイトだと、Ultra ATA - 100 になってますが・・・。
書込番号:3782748
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > MP0804H (80G 9.5mm)
2005/01/13 17:20(1年以上前)
やっぱサムスンいいねえ ぼくも買うことにしました
書込番号:3773195
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
