


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM160HC (160GB 9.5mm)
sony vaio PCG-FX11VA のハードディスクが不調なため
容量の大きいHDに換装を考えています。
何せ古いノートなので、コストパフォーマンス重視です。
クチコミなどを拝見しているとサムスン HM160HC が良さそうなのですが、
137GBの壁とか、リカバリディスクからのパーティション設定とか、
いろいろと障害があるようですね。80〜120GBなら問題なさそうですが、
どうせ数百円程度の差なら、容量に余裕がある方がよいので
何とか160GB全領域使いこなせたらと思っています。
だめなら、137GBまでしか使えなくても、ノープロブレムです。
また、FX11VA はカタログ上メモリは256MBまでとなっていますが、
I/Oなどの対応情報を見ると、512MBまでOKとなっています。
たとえば、サムスンとかGREENHOUSEのものでも512MBまでいけるのでしょうか?
どなたか、御指南お願いいたします。
書込番号:9514956
0点

チップセットが815ということで、137GBの壁は間違いなさそうです。BIOSがどこまで認識してくれるかは神のみぞ知るです。HDDを認識しなければ使えませんが。
無難なところで120GBまでにしておいたほうが(IODATAで検索したら120Gまで)
メモリーはバルクでなければ多分、太丈夫と思いますが。
書込番号:9515155
1点

メモリは SODIMM SDRAM 144pin 128bit 256MB の物ならば 2枚で 512MB の認識使用は可能。
ノーブランドバルク品で 2,000円前後で販売されて居る 256MB メモリの殆どは 256bit品の為。
取り付けても、半分の 128MB で動けば良い方です、購入のさいは 128bi製品か販売店に確認して下さい。
又 512MB 1枚物は認識すら出来ません。
HDD は使用チップセットが intel 815EM の為 120GB 以上の物は BIOS でも
認識が出来ない可能性が有ります、安全圏は 120GB 未満かと思われます。
書込番号:9515390
2点

撮る造さん、sasuke0007さん、ありがとうございます。
カタログ上は同じメモリなのに、bit数に違いがあるなんて知りませんでした。
デジタル電子部品の奥は深いですね…
HDは、認識の手間暇を考えたら、120GBまでにした方が良さそうですね。
メモリ換装の方も、思っていたより金額がかさみそうなので、
PCのスペックと、かける費用対効果を考えると、メモリはそのままでHDのみを換装、
というようなところに落ち着きそうです。
掘り出し物に出会えるといいのですが、いろいろ頑張ってみます。
書込番号:9520166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)



