このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年1月3日 23:09 | |
| 0 | 1 | 2008年12月23日 00:45 | |
| 8 | 13 | 2008年11月12日 23:29 | |
| 3 | 4 | 2008年10月9日 16:44 | |
| 0 | 2 | 2008年10月4日 13:40 | |
| 1 | 3 | 2008年9月20日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)
12月10日にUMPCのHDDと換装しました。マウスコンピュータの市販の物です。
換装した当時から、「ピー」という異音が出ました。
昨日、この音が頻繁に鳴るようになったので、今日、購入したお店に持って行きました。
で、問題ないと言われました。
家に帰って、使ってみるとやっぱり異音が鳴ります。
みなさん、こういう異音は鳴りますか?
0点
?
異音はHDDから出ているということでしょうか?
だとしてもパソコンが「マウスコンピュータの市販の物です」では質問者として情報提供の意思がなさすぎるのでは?
型番を書きましょう。
書込番号:8881198
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)
コンポコさんこんばんわ
I/Oデータサイトで互換を調べてみましたら、同等品で500GBの動作確認があります。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchSeries?bodyCd=91413&productCd=78428
書込番号:8825475
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)
こんばんは。
ご参考までに、人柱的にPS3のHDDを60GBから500GB(HM500LI)に本日交換してみました。
少し不安でしたが、難なく認識されました。
ただ、交換後ほとんど使用しておりませんのでこの先全てにおいて問題なく使用できるかはわかりません。
ご参考までに…。
書込番号:8104812
1点
では現状では使用できるみたいですね!
わざわざ本当にありがとうございます!!
書込番号:8108891
0点
>PS3 にSATAは可能なんですか?
可能か?というよりPS3はSATAしか無理です。
書込番号:8237424
1点
ここの掲示板を拝見して私もPS3用にと購入して
早速交換してみましたが・・・
PS3の動作が不安定です。
認識しないときがあるようでフリーズしたり
時々立ち上がりません。(T_T)
私のPS3には相性が良くないようです。
正直がっかりしました。
書込番号:8276799
0点
私はあれからもずっとPS3は正常に動作しております。
但し、ゲームのみにしか使用しておりません。
この度は、nana_2008さん、お気の毒です。
一度、フォーマットし直す等してうまく正常に動作するようになれば幸いです。
書込番号:8277052
1点
原因がわからず人に聞いたり、いろんな事を試したりして時間がかかりましたが
何とか正常に動作するようになりました。
動作の不具合は至って単純な事でした。(;^_^A アセアセ・・・
購入して良かったです。
書込番号:8343945
0点
nana_2008さん、こんばんは。
正常に動作するようになって良かったですね!
出来ましたら、単純であるにしても掲示板はいろんな方が見ておられますからどんな原因でどんな方法で解決できたかも書いて頂けますとたとえ単純な不具合であったとしてもこれから商品を購入される予定の方には参考になるように思います。
お時間あればよろしくお願いします。
書込番号:8344598
0点
本当に単純過ぎて言えないんだと思いますよ。そこは察してあげましょう。
簡単過ぎますから、換装するのに、なにかしらの障害があるとも思えないです。
多分、不具合と言えるほどのものじゃないですよね?差しが甘かったとかそんなのでしょう。
書込番号:8351907
0点
症状再発!
一時的に症状が出なくなったので直ったと思っていましたが・・・
また再発しました。(T_T)
いろんな事を試しました。再フォーマット、初期化など、駄目です。
症状は時々「正しいハードディスクがみつかりませんでした」と表示され
立ち上がりません。
調べてみたら他社HDDの方でも同じ症状の方が複数おられるようで
改善策が見つからないようです。
どなたか改善策が解る方いらっしゃいませんよね?。
頭痛いです(ーー;)
書込番号:8421356
0点
そりゃHDDのスレにのせると勘違いしちゃうよね、PS3の不調としてそちらの方にのせなくっちゃ〜。
どっちみちサムスンのHDDなんか買いませんが!
書込番号:8526289
1点
こちらのクチコミを参考にさせていただきました。
近所のパソコンショップで500GBだとこのHDDしかなかったので購入しました。
私の交換したプレステは新型PS3(80GB)です。
仕様した道具は、精密ドライバーの+ドライバーと-ドライバー。普通の+ドライバーの3本
です。
HDDの交換作業は箱に入っていた取説に図解で記載されていた手順どおりにやりました。
ただし、HDDを初期化する作業にはソニーの公式HPよりデータをダウンロードし、USBメモリー
などに指定のフォルダ名とファイル名をつけてあらかじめ保存して用意しておく必要があり
ます。私はUSBメモリーが手元にあったので、パソコンで作業を行いました。
データダウンロード先のURLや操作手順は取説に記載されていました。
あとはUSBメモリーをHDDを交換したPS3に差し込んで起動し、画面に出てくる操作手順に従っ
て作業を行うとスムーズに認識し起動しました。
認識されている容量は465GBでした。
書込番号:8632962
2点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)
おそらく大丈夫でしょう。
元のHDDもまずインターフェイスもSATAでしょうし・・。
交換がまず初めてなら、
1度HDDの取り外し寸前までできるかどうか試してください。
書込番号:8475047
1点
指導はできないけど誘導
まずPCの型番+HDD換装、などのワードで検索。
違うHDDでもいいので換装の記事やブログなどを発見する。
使われているHDDのインターフェイスを確認。
換装例が160GB以上のHDDならそれ以上の容量のHDDも基本的には換装可能。
後、2.5インチHDDでも厚みに注意。
書込番号:8475052
1点
PC 内部パーツを、メーカー以外で交換すると、保証対象外に成りす。
HDD 等特にノートパソコンの場合は、保証が受けられなく成るリスクも十分理解した上で行って下さい。
書込番号:8475128
1点
グッゲンハイム+さん、綿貫さん、sasuke0007さん、ご回答ありがとうございます。
早速、行動してみようと思います!
書込番号:8476693
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)
2007年04月20日発売のノートPCですよね。
大丈夫でしょう。
書込番号:8450579
0点
>E501系さんへ
>[8452962]
同じ質問を次々に立てないように!
FMV-BIBLO NF/ の後に続く「70W」はイロイロ有りますので、
価格コムに掲載されている、正式な機種名を記載してください。
書込番号:8453127
0点
ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)
http://mac.ascii24.com/mac/review/portable/2006/03/15/661126-000.html
MacBook Pro 1.83GHz/2.0GHz(2006年1月発表、15インチモデル)ですよね。
上記に手順が載っています。
載せれると思います。
書込番号:8321254
1点
あ、リンクはCOREDUO では無いですね。
でもオークションで載せ替えて出品してる人もいるので出来ると思います。
書込番号:8321279
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


