HM500LI (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm HM500LI (500GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HM500LI (500GB 9.5mm)の価格比較
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のレビュー
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • HM500LI (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のオークション

HM500LI (500GB 9.5mm)サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月18日

  • HM500LI (500GB 9.5mm)の価格比較
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のレビュー
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • HM500LI (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • HM500LI (500GB 9.5mm)のオークション

HM500LI (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HM500LI (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HM500LI (500GB 9.5mm)を新規書き込みHM500LI (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

HM500LIの動作音について

2009/01/18 23:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)

スレ主 Cool&Hotさん
クチコミ投稿数:2件

先日ASUSのEee PC 1000HAに換装致しまして
無事OSのリカバリまでは終えたのですが
HDD動作中に時々"カッ!"という大きな音が鳴ります
ES-Toolでチェックしたのですが不良セクタは
見当たりませんでした。
HM500LIを購入した方にご質問なのですが
皆さんのHDDも同じように時々"カッ!"という音が
鳴りますでしょうか?

書込番号:8955908

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryu-27さん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/19 01:22(1年以上前)

こんばんは。
HPのPavilion dv6200で使用しています。私のも時々そういう音が鳴ります。今のところたまに鳴る程度で、読み込みや書き込みのエラーも出ていないのでそのまま使ってます。

書込番号:8956461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/19 18:04(1年以上前)


サムソンのHDDは表題のものに限らず、カッ!と突然雄たけびが。
精神衛生上よくないですネ。

書込番号:8958777

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cool&Hotさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/19 22:49(1年以上前)

Ryu-27さん、カオサンロードさんご回答ありがとうございます。
元々入っていたHDDがSeagateのST9160827ASで、
音に関しては全く問題なかっただけに、
初期不良かどうかで悩んでおりました。
不良では無いという事でひとまず安心しましたが、
確かにあの音は精神衛生上よくないですね・・・

書込番号:8960451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/31 00:32(1年以上前)

hp pavillion dv6100/ctで換装して使っていますが、時折
「ピーヨン」と大きな音を立てた後、「ガッ」という音が鳴ります。
突発的に鳴るのでびくっとしますが、read/writeには問題なさそうです。
精神的にはよくないですが。

書込番号:9015977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/02 21:05(1年以上前)

皆さんの物も、音が鳴りますか?

これって、正常なのですか?
純正のHDDは、こんな音は鳴りませんでした。

正常なら、なぜこんな音が……

この音が嫌で、他のメーカーの1TBが出たら、買い換えようかと思っています。

書込番号:9031032

ナイスクチコミ!0


ppicさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:32件

2009/02/03 13:49(1年以上前)

皆なるんですね。
私のも カ! コツ! 

気分悪いので買い替え検討中。スピードはWDの500Gより良いんだけど、ATOMで静かなマシン組んだのに夜中に煩い!!

書込番号:9034462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/11 16:22(1年以上前)

ホームサーバ用に使ってますが
定期的に音がなりますね

せっかくの静音機なのに台無しですよ
買い替えも視野に検討中です

書込番号:9076658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/06/08 20:39(1年以上前)

PlayStationの60GBとの換装をしたのですが、カツコツ鳴りまくりでげんなりしてます。同様の方多いようですので、これで正常なんですかね?ちょっとうるさすぎるので、他メーカ品に交換しようかな・・・

書込番号:9670498

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bootcamp & MacBook Pro(2008 Late)への換装

2009/01/17 16:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)

スレ主 e-angelsさん
クチコミ投稿数:2件

とあるショップで聞いたのですが、BootCampインストール中に不具合が出たとのことです。
類似の症状の方いらっしゃいますか。
2008 Lateでなくても同じような問題が起きたという方の報告をお待ちします

書込番号:8948093

ナイスクチコミ!0


返信する
milk&lalaさん
クチコミ投稿数:31件

2009/05/23 17:42(1年以上前)

確かにうまくいきませんでした。携帯HDDのIODATA HDPS-U 500GBを購入し、その中にあるHDDをmacbookに流用しようとしましたが、なぜかうまくいきません。
Wincloneを使っているのでそのせいかもしれません。
いろいろと手を尽くしてみますが、購入はおすすめできません。

書込番号:9591560

ナイスクチコミ!0


milk&lalaさん
クチコミ投稿数:31件

2009/06/02 15:28(1年以上前)

その後試行錯誤した結果、インストール時にCボタンを押しながら起動したところ、うまくハードディスクを認識してインストールできました。
「購入はおすすめできません」を撤回します。

書込番号:9640746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

レグザZ7000のバスパワーで動く?

2009/03/17 07:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)

レグザZ7000のUSB-HDDとしてバスパワーだけで使いたいんですがこの使い方で使えている人いますか?

書込番号:9258785

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/17 08:48(1年以上前)

ばんバンばんバンばんさん おはようさん。  スピンアップ時の電力が足らないと思います。
http://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=62&subtype=67&model_cd=373#
Power Requirenents Voltage +5V±5%
  Spin-up Current(Max.) 1000 mA

書込番号:9258922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/03/17 16:45(1年以上前)

回答有難う御座います。

添付頂いたURLで確認しました。スペックの起動電流見るとこのHDDは1000mA必要でUSBバスパワーの供給電流は500mAでしたっけ?レグザのUSB端子が規格どおりだと足りなさそうですね…

2.5'HDDはレグザのバスパワーだけで動く物と動かない物があるみたいなのででたとこ勝負で買ってみようかと思ってましたが…どうしよう(笑

実際に使ってみて動いたって方がもしいましたら情報お願いします

書込番号:9260446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/18 20:19(1年以上前)

自己解決?日立の2プラッタの2.5HDDを買いました
USB1本挿しで問題無く使用出来ました
検討している方参考にどうぞ…レグザのクチコミみに書いた方が良かったなあ

書込番号:9266913

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/18 20:44(1年以上前)

はい、こんばんは。  人柱報告ですね。 レグザZ7000に書いて置かれると後から見る人の役に立ちます。

書込番号:9267057

ナイスクチコミ!1


646さん
クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/04 00:18(1年以上前)

ばんバンばんバンばんさん こんばんは

>日立の2プラッタの2.5HDDを買いました
S545050B9A300 (500GB 9.5mm)でしょうか

HDD(2.5インチ) 500GB
Regza37z7000のUSBバスパワー使用目的での購入検討しています

S545050B9A300データシートでは
Startup(W,peak,max.) 4.5
となっていて起動に900mA必要なのでどうかなと思っています。

書込番号:9345346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/04 04:31(1年以上前)

[東芝REGZA 37ZV500]とUSB-Cableのみの接続で,
[SAMSUNG HM500LI]を使用しています。
以下 参考になりましたら幸いです。

【1】外付け[2.5inch S-ATA HDD Case(通常のものなら何でもOK)]にHDDを装填。
【2】HDD-Caseに同梱されていた USB-Y字Cableを用いる。
【3】Main-Cableを[録画専門USB-Interface]へ挿入。これが[信号]+[Power]。
【4】Sub-Cableを TV側面の[USB-Interface]に挿入。こちらは補助の[Power]のみ。

以上で[SAMSUNG HM500LI]での録画/再生は問題無く実行されています。
HDDのPower[ON/OFF]は TVのPower[ON/OFF]に依存します。

TVの [Power-OFF]後 HDDの緑色のLEDは 15分位 点灯していますが,
その後 消灯, HDDが[Power-OFF]となります。

TVを[Power-ON]にした場合, 点灯したHDDのLEDの色は[緑/橙]で間歇的に変化し,
この間 TVの検証を受けます。およそ10秒位でしょうか?

単純にTVを視聴している状態ならば, HDDのLEDは[緑]で[Power-ON],
耳を近づければ 僅かなモーター音は有りますので, スタンバイ状態でしょうか?

録画や再生の時は HDDのLEDの色は[緑/橙]で間歇的に変化します。
TVの ON/OFFに限らず, またTVの視聴[放送/チャンネル]にも左右されず,
事前に設定した予約録画は遺漏無く実行されます。
あたかも[HDD Recorder]が別途存在するかのようですが,
アンテナ線は1系統で兼用。操作はREGZAリモコンのみで全て賄う。

現在 [1TB]の3.5inchHDD 1台 と HM500LI 2台 合計[2TB]を
順次 取り替えながら使用しています。
3.5inchHDDは100V交流電源に接続, USB-Cableは[信号]のみの1本でOK。

書込番号:9345952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

こちらのHDDは

2009/03/10 19:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)

SONY CS71Bのノートパソコンに使えるでしょうか?
お分かりの方がいましたら教えてください。

書込番号:9224212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/10 19:31(1年以上前)

可能と思いますが、交換するとメーカー保証は無くなりますy

書込番号:9224238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 訳がわかりません!

2009/01/04 05:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:2件

外付けHDD感覚でこのサムスン2.5インチ500GHDDとSATA用ケースを買い PCに繋いだら何故か認識せずに使えませんでした!いままで使ったバッファローのポータブルとIOデータのも みんなUSBに繋いですぐに認識し、使えるまでになにも心配が無かったのですが、 誰か知恵を貸して頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:8882496

ナイスクチコミ!0


返信する
ASUS Tekさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/04 06:08(1年以上前)

繋いだ状態で、
マイコンピューターを右クリックして、管理>ディスクの管理
そして購入したHDDを初期化してフォーマットしてください。

>いままで使ったバッファローのポータブルとIOデータのも みんなUSBに繋いですぐに認識し、
これに関しては、フォーマットされている状態で販売されているからでしょう。

書込番号:8882506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/04 11:01(1年以上前)

部品を買ったのですから、未フォーマットです。
フォーマットしましょう。

書込番号:8883229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3のHDDと換装

2009/01/03 00:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:84件

こちらのハードディスクをPS3に交換を考えています。こちらはSATA300という規格ということですが問題なく使えるのでしょうか?教えていただけると幸いです。また相性のよい500Gをご存じでしたら教えていただけませんか。

書込番号:8876958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 HM500LI (500GB 9.5mm)のオーナーHM500LI (500GB 9.5mm)の満足度5

2009/01/03 23:22(1年以上前)

「ぞろりさん」さん、こんばんは。
PS3のほうの掲示板を参考になされたらいかがでしょうか?
タイムリーにこちらで話題になっておりましたので下記をチェックの上ご参考にされたらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20504010112/SortID=8845160/

書込番号:8881280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HM500LI (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
HM500LI (500GB 9.5mm)を新規書き込みHM500LI (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HM500LI (500GB 9.5mm)
サムスン

HM500LI (500GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月18日

HM500LI (500GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)