


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > サムスン > HM500LI (500GB 9.5mm)
レグザZ7000のUSB-HDDとしてバスパワーだけで使いたいんですがこの使い方で使えている人いますか?
書込番号:9258785
0点

ばんバンばんバンばんさん おはようさん。 スピンアップ時の電力が足らないと思います。
http://www.samsung.com/global/business/hdd/productmodel.do?group=72&type=62&subtype=67&model_cd=373#
Power Requirenents Voltage +5V±5%
Spin-up Current(Max.) 1000 mA
書込番号:9258922
2点

回答有難う御座います。
添付頂いたURLで確認しました。スペックの起動電流見るとこのHDDは1000mA必要でUSBバスパワーの供給電流は500mAでしたっけ?レグザのUSB端子が規格どおりだと足りなさそうですね…
2.5'HDDはレグザのバスパワーだけで動く物と動かない物があるみたいなのででたとこ勝負で買ってみようかと思ってましたが…どうしよう(笑
実際に使ってみて動いたって方がもしいましたら情報お願いします
書込番号:9260446
0点

自己解決?日立の2プラッタの2.5HDDを買いました
USB1本挿しで問題無く使用出来ました
検討している方参考にどうぞ…レグザのクチコミみに書いた方が良かったなあ
書込番号:9266913
1点

はい、こんばんは。 人柱報告ですね。 レグザZ7000に書いて置かれると後から見る人の役に立ちます。
書込番号:9267057
1点

ばんバンばんバンばんさん こんばんは
>日立の2プラッタの2.5HDDを買いました
S545050B9A300 (500GB 9.5mm)でしょうか
HDD(2.5インチ) 500GB
Regza37z7000のUSBバスパワー使用目的での購入検討しています
S545050B9A300データシートでは
Startup(W,peak,max.) 4.5
となっていて起動に900mA必要なのでどうかなと思っています。
書込番号:9345346
0点

[東芝REGZA 37ZV500]とUSB-Cableのみの接続で,
[SAMSUNG HM500LI]を使用しています。
以下 参考になりましたら幸いです。
【1】外付け[2.5inch S-ATA HDD Case(通常のものなら何でもOK)]にHDDを装填。
【2】HDD-Caseに同梱されていた USB-Y字Cableを用いる。
【3】Main-Cableを[録画専門USB-Interface]へ挿入。これが[信号]+[Power]。
【4】Sub-Cableを TV側面の[USB-Interface]に挿入。こちらは補助の[Power]のみ。
以上で[SAMSUNG HM500LI]での録画/再生は問題無く実行されています。
HDDのPower[ON/OFF]は TVのPower[ON/OFF]に依存します。
TVの [Power-OFF]後 HDDの緑色のLEDは 15分位 点灯していますが,
その後 消灯, HDDが[Power-OFF]となります。
TVを[Power-ON]にした場合, 点灯したHDDのLEDの色は[緑/橙]で間歇的に変化し,
この間 TVの検証を受けます。およそ10秒位でしょうか?
単純にTVを視聴している状態ならば, HDDのLEDは[緑]で[Power-ON],
耳を近づければ 僅かなモーター音は有りますので, スタンバイ状態でしょうか?
録画や再生の時は HDDのLEDの色は[緑/橙]で間歇的に変化します。
TVの ON/OFFに限らず, またTVの視聴[放送/チャンネル]にも左右されず,
事前に設定した予約録画は遺漏無く実行されます。
あたかも[HDD Recorder]が別途存在するかのようですが,
アンテナ線は1系統で兼用。操作はREGZAリモコンのみで全て賄う。
現在 [1TB]の3.5inchHDD 1台 と HM500LI 2台 合計[2TB]を
順次 取り替えながら使用しています。
3.5inchHDDは100V交流電源に接続, USB-Cableは[信号]のみの1本でOK。
書込番号:9345952
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)



