WD800BEVE (80G 9.5mm)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥2,138
(前週比:-119円↓)
登録日:2007年 8月20日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2024年1月10日 17:16 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2011年5月26日 01:06 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月26日 22:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD800BEVE (80G 9.5mm)
MS-DOS用に購入。HDDの縮小をかける為いったんスレーブに設定したいのですがHDDにも書いておらず説明書もなく、ネット探しても見当たりません。ジャンパーの仕方わかる方よろしくお願いいたします。
0点


>ありりん00615さん
4ピンは電源だと思っていましたが、ジャンパーだったのですね。
https://www.manualslib.com/manual/1547620/Western-Digital-Scorpio-Ml160m.html?page=44
書込番号:25579130
1点

返信ありがとうございます。
検索はしたんですがその先にスレーブ設定が見つからず困っておりました。
書込番号:25579139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
型番違いですがメーカー同じなのでコレでちょっとやってみます。ありがとうございます。
書込番号:25579145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
>死神様さん
4本のうち外側2本をジャンパしてやってみました。結果HDDの縮小までできました。
助かりました。本当にありがとうございます。
書込番号:25579196
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD800BEVE (80G 9.5mm)
長年使ってきたThinkPadT30ですが、読み込みも遅く認識しなくなる事もあり、HDDの交換を考えています。買い換えろと言われると思いますが、思い入れのあるPCなのでもう少し使いたいと思っております。リカバリーCDは持っています。OSはXPです。
IBM ThinkPad T30 2366-97JにこのHDD(WD800BEVE)を交換するに当たって問題はあるでしょうか?
もしくは日立のHTS541010G9AT00も考えております。
どうかよろしくお願いします。
0点

どちらでも可能ですy
ThinkPad T30 (2366, 2367) - ハードディスク・ドライブのアップグレード
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0226865
書込番号:13052391
2点

パーシモン1wさん、素早い回答ありがとうございました。
問題ないとの事なので、さっそく交換してみます。
書込番号:13052485
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD800BEVE (80G 9.5mm)
TK-RF25USVLを使用して接続いたしましたが、
デバイスドライバのインストールは完了したという表示が出てきますが
マイコンピューター内に表示されません。
何かフォーマットが悪いのでしょうか?
0点

OSが不明ですが、最近のWindowsOSならディスクの管理からフォーマットしてみてください。
書込番号:11284697
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)