WD1200BEVE (120G 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 厚さ:9.5mm WD1200BEVE (120G 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の価格比較
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のレビュー
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のクチコミ
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の画像・動画
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のオークション

WD1200BEVE (120G 9.5mm)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月20日

  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の価格比較
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のレビュー
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のクチコミ
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)の画像・動画
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD1200BEVE (120G 9.5mm)のオークション

WD1200BEVE (120G 9.5mm) のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD1200BEVE (120G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD1200BEVE (120G 9.5mm)を新規書き込みWD1200BEVE (120G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

取り付けネジの必要性

2008/12/23 18:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

スレ主 ASH01さん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですみません

このHDDを購入しようとしてるのですが
取り付け用としてインチネジが別売されています
これは必要なのでしょうか?

具体的にはグッドメディアでの購入を考えてます
(在庫無いかも知れませんが。。。)
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/001024000025/order/

現在使用しているPCは富士通製で BIBLO MG12C/M です
HDD取り出して見てみれば済むのでしょうが
不器用なためHDD交換まではパネルの取り外し等を行いたくないのです
(パネルのツメを折りそうT-T)

知見ある方いらっしゃいましたら
是非教えていただきたくお願いいたしますm( __"__ )m

書込番号:8828780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/12/23 18:57(1年以上前)

日立のハードディスクを買ったがねじは付いていなかった。取替えなら流用できるのですが増設なので購入時に買い足しました、店舗での購入はこんなとき店員さんのアドバイスがあるので私のような初心者にはありがたいです。
でも15ピンの電源コードが足りなくて延長コードを買いに行くことになりました。

書込番号:8828871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2008/12/23 18:57(1年以上前)

HDDを取り替えるなら、現在付いているのをそのまま使えばよいのでは無いでしょうか?

書込番号:8828875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/12/23 20:58(1年以上前)

あれ?2.5インチの取り付けねじってインチだったかな?
私がいじったやつは全部3mmねじだったような??

えーと、交換なら付いているねじをそのまま使えばOKのはずです。
ホームセンターなどで売っている市販の3mmねじも使えるはずですが…
頭の形が違っていてつっかえたりする事があるので要注意です。

書込番号:8829428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/12/23 21:29(1年以上前)

ごめんなさいね、インチねじは3.5インチのデスクトップ用です、2.5インチのノートパソコンだったのですね。よく読めばよかったのですが失礼しました。

書込番号:8829614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASH01さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/25 10:54(1年以上前)

神戸みなとさん、
ハナムグリさん、
炎えろ金欠さん
ありがとうございました

根本が分かってなかったのですが
取り付けネジ穴はPC筐体にあって
HDD自体にネジ穴は無いと言うことでしょうか?

そうであれば皆さんのおっしゃる通り
元々付いているものを流用すればOKですね^^

アメリカ製のHDDで、且つ、インチネジをオプション販売していたので
てっきりHDD自体にネジ穴があるものだと思い込んでしまいましたw

書込番号:8836465

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2008/12/25 16:37(1年以上前)

交換目的かどうかで変わってきます。
交換目的なら、既にあるHDDを取り外して、今のHDDを取り付け、そこで使われていたネジを止めればいいのでネジは不要です。
ノートPCの場合は変にネジを替えると入らなくなります。

新規取り付けだと取り付け場所や方法で変わってきます。
ネジが付属している場合が多いでしょうが、買わなくても普通の3ミリネジですので、近くにPCショップがなくても、大きめのホームセンター等で買えます。

書込番号:8837566

ナイスクチコミ!0


w202280さん
クチコミ投稿数:4件

2009/01/06 17:43(1年以上前)

私も偶然同じPCのHDの交換をしようと調べていたところです。
もう交換はすみましでしようか?
私は、まだ交換が済んでいませんがHDを取り外してみました。
PC本体を裏返して右下にある蓋の部分のネジを二カ所外して
蓋を手前にスライド(携帯の電池の蓋のような感じで)するようにすれば
蓋は外れます。
HDもまた携帯の電池の用にはまっていますのでケーブルに注意しながら
簡単に外れます。特にネジ等で固定はされていませんでした。
もし交換済みでしたら、このHDでの交換で無事作動しましたか?

書込番号:8894370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

macmini 1.42GHz M9687J/B への交換

2008/12/20 00:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

スレ主 hassakuraさん
クチコミ投稿数:7件

みなさん、お世話になります。

私はメインにmacmini(1.42GHz M9687J/)を使用。
HDDの回転が遅く(4200rpm)動作が遅いため、
購入直後から外付けHDD(7200rpm)をFirewireでブートしています。

最近、ブートしているHDDの調子が悪いため、
内蔵2.5インチを7200rpmの物と交換しようと探したのですが、
7200rpmのIDE商品は製造中止のようで手に入りません。

そこで5400rpmのHDDを探していて、本製品に関心を持ちました。
環境や用途の違いによって一概に言えないと思いますが、
使用感はいかがでしょうか。

ちなみに、用途はネットとたまにDTPです。
アドバイスを頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。







書込番号:8809834

ナイスクチコミ!0


返信する
VersaPさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/20 03:21(1年以上前)

VersaProVY16F (CPU PenM1.6G Memory1.2G) に、40Gから換装しましたが、静かでいいですよ。

書込番号:8810509

ナイスクチコミ!0


スレ主 hassakuraさん
クチコミ投稿数:7件

2008/12/20 12:24(1年以上前)

VersaPさま


早速のお返事を頂きましてありがとうございます。
静かだという貴重な情報に感謝です!

他の記事(http://bbs.kakaku.com/bbs/05360410349/)で
このHDDが1プラッタで転送速度、騒音も高性能との
書き込みを拝見しました。
速度についてはいかがでしょうか。

恐れ入りますが、重ねてアドバイス頂けると助かります。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:8811729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2008/12/19 13:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

スレ主 USA2008さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
早速ですが、今回初めてHDD交換をしようと考えており、気になっている点があります。
これまで使用していたHDDと比べると、こちらの方が若干消費電力が高いようですが問題はあるのでしょうか?
また何かデメリットはあるのでしょうか?
使用している物は下記となります。
どうぞ宜しくお願いいたします。

【使用環境】
PC:Dynabook TX/2513CMSWBB
HDD:MK8025GAS

書込番号:8807346

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/12/19 14:00(1年以上前)

給電が足らないと、動かない。
足りても、電池の持ちが悪くなる。

書込番号:8807417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2008/12/20 21:10(1年以上前)

消費電力が大きければそれだけ発熱が多くなるという理屈ですな。
ただし,3.5インチHDDに比べれば微々たるもの。15.4型筐体のノートならあまり気にしなくていいと思いますよ。

書込番号:8813954

ナイスクチコミ!2


スレ主 USA2008さん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/21 00:41(1年以上前)

きこりさん、時をかける少年さんありがとうございます。
大変参考になりました。
早速こちらを購入して取り付けてみたいとおもいます! 

書込番号:8815220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベストな換装方法は

2008/12/14 16:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

スレ主 gonlitaさん
クチコミ投稿数:42件

お世話になります。
現在使用中のノートPC「Vaio VGN-FS91S」のHDDの換装を検討しています。

スペック的に問題ないと思うのですが、現在のHDDは稼動音が大きくなってきたのと、60GB
のうちC:約15GB、D:約40GBに分けられているのですが、Cドライブがきつきつ状態になって
いるのです。

換装の方法としては、過去のスレを色々見た結果、新しいHDDを手に入れてUSBで外付けし、
クローンHDDを作って換装するのが手っ取り早いと思うのですが、クローンだとパーテーショ
ンは現在の状態のまま引き継がれることになるのでしょうか?

それだと意味がないので・・・。
サラのHDDを入れた場合、OSのパッチやVaio Updateなど現状に戻すのにかなりの手間がかか
るのが気になります。

私の場合、ベストの換装方法はどういったものになるのでしょうか?
ちなみに、バックアップソフトは「HD革命 BackUp (バンドル版)」が入っておりUSBの外付け
HDDケースも手元にあります。

以上、アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:8782954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/12/14 16:30(1年以上前)

バックアップソフトの機能について再度取説を読んだり他社製品の機能を調べては?
確か新hddに復帰時にパテのリサイズが出来るのを触った記憶があります。
バンドル版にその機能があるかは判りませんが…。

書込番号:8783028

ナイスクチコミ!0


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/14 19:44(1年以上前)

Acronis True Imageでは、各パーティションのサイズを任意に変更してクローン作製できました。
http://www.runexy.co.jp/compo/pdf/manual/TrueImage11_ug.pdf

書込番号:8784057

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonlitaさん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/14 21:52(1年以上前)


Yone−g@♪さん
ありがとうございます。
バンドル版の「HD革命 BackUp」にはオンラインマニュアルしか無く、見てみたのですが
パーテーションに関しては記述がなかったため質問させていただいた次第です。

nina3さん
ありがとうございます。
過去スレを見て「Acronis True Image」の存在は知っていました。パーテーションの分割
は問題無いとのことで安心しました。

もう1つ質問させていただいてよろしいですか?
「Acronis True Image」を使った場合、リカバリCDは作成しないでよろしいのでしょうか?
手順としては・・・

■「Acronis True Image」をインストール ※体験版でも問題ないでしょうか?
■新HDDをUSBで外付けし、「Acronis True Image」を使ってクローンHDDを作成
■内蔵HDDを取り出し、クローンHDDに換装

上記の手順でPCを立ち上げれば問題なく立ち上がるのでしょうか?
今ひとつイメージがつかめません・・・。

アドバイスお願いいたします。

書込番号:8784855

ナイスクチコミ!0


nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2008/12/14 22:30(1年以上前)

作業の流れは、基本的にそれで合っています。
今回使う・使わないは別として、リカバリーCD(DVD)は作っておいたほうがよいでしょう。

TrueImageですが、体験版は15日間使えます。
機能的にはBootableCDを使ってのバックアップができないだけだったと思います。
(Win上でTrueImageを起動してのクローンは、問題なくできます)

書込番号:8785188

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonlitaさん
クチコミ投稿数:42件

2008/12/15 20:04(1年以上前)

nina3さん

返信ありがとうございます。
このHDDを手に入れて早速換装にチャレンジしたいと思います。
困ったらまた相談させてください。

ありがとうございました。

書込番号:8789049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

スレ主 kenshowさん
クチコミ投稿数:4件

4年前の機種で、HDDは 20GBの ATA-100EIDE です。 最近ヤフオクで手に入れたので、HDDを換装したいのですがこの製品が換装可能でしょうか? 
CPUはPen M 1.5GHz、OSはWin XP Pro SP3で、メモリーは1.5GBにしています。
過去スレを探すのですが該当がなく困っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

書込番号:8647764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/11/16 11:33(1年以上前)

kenshowさん、こんにちは。

ネットで換装実績が見つけられない場合、インターフェースが
同一で120GBまでの製品であれば換装可能だと判断していいかと
思います。
逆にダメな理由を探す方が難しいような気がしますが、D505に関する
ダメな噂などがあるのでしょうか?(特殊BIOSなど)

書込番号:8648004

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenshowさん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/16 18:48(1年以上前)

CADと格闘中さん有難うございます。

規格は合うようですので、これで換装に挑戦してみます
ありがとうございました

書込番号:8649624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーマットは?…

2008/11/12 23:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

スレ主 ktrsgmtさん
クチコミ投稿数:17件

このHDDはいわゆる「バルク」なんですよね?
バルクHDDを買うのは初めてなのですが、換装する前にフォーマットの必要はあるのでしょうか?
それともフォーマット済みでしょうか?

初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:8632886

ナイスクチコミ!0


返信する
mallionさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:93件

2008/11/12 23:30(1年以上前)

>換装する前にフォーマットの必要はあるのでしょうか?

どういう方法で換装後リカバリーするのかに因ります。
大抵はツールが途中で聞いてきます。

>それともフォーマット済みでしょうか?
いいえ。

書込番号:8632964

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktrsgmtさん
クチコミ投稿数:17件

2008/11/13 00:53(1年以上前)

なるほど。
フォーマットはされていないんですね。

ありがとうございました。

書込番号:8633429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD1200BEVE (120G 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD1200BEVE (120G 9.5mm)を新規書き込みWD1200BEVE (120G 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD1200BEVE (120G 9.5mm)
WESTERN DIGITAL

WD1200BEVE (120G 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月20日

WD1200BEVE (120G 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)