
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年10月31日 00:20 |
![]() |
1 | 6 | 2009年10月3日 16:01 |
![]() |
0 | 5 | 2009年9月24日 18:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年9月19日 01:12 |
![]() |
2 | 4 | 2009年9月17日 02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年8月13日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)

規格は合ってるみたいですね。ただ聞く場所を間違ってます。こういう質問は該当PC機種の方の掲示板で聞いてみれば同じ機種を持ってる人から「○○は載ったけど××はダメだった」という情報を得られる可能性があります。しかしHDD製品の掲示板で聞いても普通は「規格が合ってるか否か」の情報くらいしかわかりません。さすがにそれくらい自分で調べてからこのHDDを選んだんでしょ?
書込番号:10395111
2点

blackbox0428さん こんばんは。 同じIDEなので行けるのでは?
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=65313&categoryCd=9
おまけ
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html
書込番号:10395138
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)
古い機種ですが、まだ頑張りたいので初めてのHDD交換に
チャレンジしたいと思っています。
FMV-BIBLO MG12B です
交換可能かどうか教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

対応HDDは下記のものですね。(インターフェ−スがE-IDEというものらしい)
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=32176
交換方法は下記を参考に
http://www.iodata.jp/support/service/hd/fujitsu/biblo-mg/biblo-mg.html
http://www.bestlink-inc.com/uhd/uhd.htm
このWDのWD1200BEVEはSATAですので付きません。インターフェースが違う。
私ももっと古いノートを女房のために再生しましたよ。
書込番号:10245706
1点

インターフェースはUltraATA(IDE)でOK。
137GBの壁にぶち当たりそうなんで120GBでOK。
以上、問題ないと思われます。
リカバリーCDがあることと、物理的にHDDの取り外し方法を
よく下調べして実行してください。
書込番号:10245723
0点

>このWDのWD1200BEVEはSATAですので付きません。インターフェースが違う。
間違ってました。WD1200BEVEはインターフェースがE-IDEみたいですね。
安易な書き込み失礼しました。
結果はこれで交換可能です。
下のレスにも交換したとありますよ。
書込番号:10245724
0点

nina3さん ディロングさんお返事有難うございました
リカバリーCDもありますので
教えて頂いたサイトを参考に 購入して交換
頑張りたいと思います
書込番号:10246141
0点

FMV-BIBLO MG12B 過去に HDDを 137GB 以上のビッグドライブに交換し、使用していました。
BIOS では 137GB HDDとして認識しますが OSをインストール後に SP2以上に UPして、
HDDの未確認領域を・マイコンピュータ・管理からパティーションを新たに作りフォーマットすれば
137GB 以上の領域も使用可能な状態に成ります。
サムスン HM160HC (160GB 9.5mm) 下記の物を使用しました。
http://kakaku.com/item/05365010559/
書込番号:10252287
0点

sasuke0007さま お返事ありがとうございました
137GB 以上の領域も使用可能な状態になるんですねー 勉強になります。
教えていただいた サムスンもお値段も手頃で気になります。
FMV-BIBLO MG12Bなんですが ファンの音なのかHDDの音なのか大きいので
HDDは静かなものがいいなーと思っていたので サムスンも検討してみようと
おもいます 情報ありがとうございました。
書込番号:10252311
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)
はじめまして、VAIO PCG-FX77VのHDDが壊れたのでHDD交換をしたいと思い、色々と探していました。この製品の口コミを見て、評価も高く価格もそこそこで同シリーズのFX-11Vでの換装実績があったので、これに交換しようと思っています。それで、ここで質問する事柄ではないかもしれないのですが、OSのインストールに関して教えていただければと思います。
2001年の購入で、OSはWINDOWS XP Home edition(リカバリーCDは添付されてます)
確か、XPはプログラムにバグ?(セキュリティープログラムに不備)があることがわかり、UPDATEしなければいけなかったように記憶しています。今回インストールにあたりUPDATE番を取り寄せてインストールすることは出来ますか? それとも、リカバリーCDでOSインストール後にUPDATEするしかないのでしょうか?
詳しい方、ぜひご教授お願いします。
0点

>XPはプログラムにバグ?
これはどのバージョンでもバグはあります、そのためのUpdateですから、気にする必要はありません。
>UPDATE番を取り寄せて
当初のリカバリCDがあればこのようなものをメーカーは出しません。
>リカバリーCDでOSインストール後にUPDATEするしかないのでしょうか?
はい、そうしてください、同時にメーカーが出してるドライバ、アプリなどのUpdateもしましょう。
書込番号:10152080
0点

早速のご教授ありがとうございます。やはりインストール後のUPDATEしかないんですね。
疑問が解消されました。
書込番号:10152359
0点

ん?
SPのこといってるんじゃね?
SP3のディスク、取り寄せできなかったっけ?
書込番号:10152441
0点

SP3のディスクは確かにマイクロソフトから取り寄せ可能です。
ただ有償だったような気がします。
尤もブロードバンドとCD-Rが書き込める環境があれば、そこまでする必要はなくダウンロードしたものをCD-Rに書き込めば十分でしょう。
ダウンロードするのはネットワークインストール版の方です。
CD-RでなくてもUSBフラッシュメモリーなどでも問題ありません。
但し、容量が325MBあるので、それ以上の容量のあるものに書き込んでください。
書込番号:10161840
0点

返事が遅くなりすみません。ネットで検索したらSP3版は有償だということなので、ネットでダウンロードしてみました。皆様色々とご教授ありがとうございました。
書込番号:10206020
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)
HDDの交換を考えています。使っているPCはFMV−718NU4/Bですが、互換性があるかもう一つ、わかりません。
知っている方がおられたら、教えて頂けないでしょうか。
0点

ginnamさんこんばんわ
インターフェースがIDEで2003年頃のPCですので、48bitLBA問題に引っかかる可能性がありますけど、
120GBのHDDでしたら、48bitLBAには抵触しませんので、使えると思います
書込番号:10174793
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)
バイオノートGR PCG-GRT77V/Pの立ち上げに非常に時間を要する事態となり、HDDの交換を予定しています。
そこで、このHDDと交換してリカバリィをするつもりなのですが、実績や知識があれば、可否を教えていただけませんでしょうか?
また、もともとCドライブの容量不足に悩まされていたので、どうせならと更に大容量の、WD1600BEVEも検討しております。こちらの掲示板にて質問する事にお叱りを受けるかもしれませんが、ご存知の方がおいででしたら、合わせて可否を教えていただけませんでしょうか?
0点

過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/05366010498/SortID=10069321/
を見る限り、もっと容量の大きいものでも大丈夫そうだけど。
書込番号:10164434
1点

そうですねぇ。
自分に必要な容量を買えばいいかと・・・
ノートとして一般的な250GBあたりまでは対応しているでしょうね。
もっと大きくても大丈夫かもしれませんが、果たしてそんなに使うのかどうか・・・
書込番号:10164594
1点

PCG-GRT77V ですが、過去に HDD の交換を、行った事が有ります。
WD3200BEVE (320GB 9.5mm) 之も BIOS の 137GB の制限無く交換出来ました。
書込番号:10166058
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD1200BEVE (120G 9.5mm)
現在、VAIOのGR3NBPを愛用しております。
そろそろ容量不足を感じてまいりましたのでこちらに交換しようかと思っています。
元々は30GBの容量なのですがこちらに換装出来ますでしょうか?
リカバリディスクは全て揃っております。
皆様、宜しくご教授下さい。
0点

120GB 迄の容量ならば特に問題は無いと思います。
HDD とセットで USB2.0Hi 2.5インチ外付けケースをセット購入すれば、現在の環境を
リカバリーせずに新 HDDに移動も可能です。
書込番号:9993314
0点

sasuke0007様
早々のご教授ありがとうございます。
是非とも今回の盆休みを利用して換装にチャレンジしてみたいと思います。
書込番号:9993794
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)