


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD3200BEVT (320G 9.5mm)
ノート型 富士通NF70X 2007年11月購入 OSはビスタでメモリは2Gです
現在のHDDはHTS541612J9SA00 (120G 9.5mm) Serial ATA150 5400 rpm
がついています。
これに換装したいのですが大丈夫でしょうか?
137Gbの壁というのと、発熱による耐久性、電源容量
ご指導お願いいたします。
書込番号:8520317
0点

交換と3点の疑問はクリアできます。
ただし、交換しただけでは使用はできませんy
データを移すか、リカバリするかなどが出来ないと・・・
そういうことが、出来ますか?
書込番号:8520370
0点

まずメーカー保証が利かなくなりますが大丈夫ですか?まあ、壊れた時戻せばいいかもしれませんが。
また、バルク品ですので当たりハズレはあると思います。良くて半年保証。
書き込みからすると発熱は少ないようですね。
音が静かなようで長持ちしそうな気がしますが、どんなharddiskでも必ずといってよい程壊れます。
でも、このharddiskは安さと性能に惹かれるものがあり、私も私のNF/A70に換装しようと購入したところです。
明日届く予定です。
ところで壁ってあるんですかね?
書込番号:8520413
0点

書き込みありがとうございます
付属のリカバリCDがありますので
それでたぶん立ち上げることができると思います
他の7200回転HDDは電源容量的に不安がありますでしょうか?
書込番号:8520567
0点

>他の7200回転HDDは電源容量的に不安がありますでしょうか?
電源容量よりも発熱、動作音の方が不安材料になると思います。
書込番号:8520709
1点

無事換装し、リカバリも終わりました。SATAはピンが折れる心配がなく簡単に接続できるので楽ですね。動作音もさほど気になりませんね。発熱も少なく、読み込み書き込みも私にとっては早いですね!
今時のデジカメは一千万画素越えるのであっという間に空き容量が無くなってしまうので、少し余裕ができてよかったです。このHDで正解でした。換装の報告でした。
書込番号:8522748
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





