WD5000BEVT (500GB 9.5mm)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 2日

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年4月11日 04:41 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月30日 02:05 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月5日 20:10 |
![]() |
3 | 0 | 2009年2月1日 18:15 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月6日 00:07 |
![]() |
3 | 0 | 2008年12月18日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
価格COM見てWD5000BEVT購入いたしました。
値段も手ごろ?
元から入ってる320GBがWD製なので、これと同じHDに決めましたよ。特に通常フォーマットで約6時間以上も掛かったのが骨だった!!クイックでも良かったのかな?
早速320GB→500GBに問題なく装着及び起動!
CrystalMarkで
3回テスト1000MB
リード56MB、ライト54GBくらい
今も問題なく使用中!音も静かですね。→今は!!です。
PCに入れる前に、PS3でもこのHDを確認したかったのですが忘れてました〜(涙)
あと、M7810Jの商品が価格COMに記載無しなので、タ・イ・シ・タPCでは無いが、残念↓!!
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
昨日、MacBook(late2008)にこのHDを交換しました。
元から入っていたHDDを活用するつもりで玄人志向のケースを一緒に購入したので、USB接続で500GBのHDにOSX(10.6)をインストールし、そのままデータ移行しました。
外付けのままで起動を確認したので、内蔵HDDと交換しましたが、問題なく使えています。
ただ、他の方は静かだと書いていましたが、私のMacBookは何となくウォーンという異音を発しております。これは締め付けが足りなかったのかな?
0点

Macbookに取り付けは別に締め付けるところは無いのじゃないですか。
カバーを取り付けるトルクスねじは締めすぎるとねじが馬鹿になります(1本は馬鹿になった)
固定方法は側面にゴム製のガイドレールがあってそれで抑えるって感じみたいです。
ところで他の口コミにも掛かれてますが自分のは耳を近ずけると聞こえる程度でしたね。
今時分の室内で4時間位のクローン作成時にもほんのり暖かくなる程度の温度上昇でしたのですが。
暫く様子を見られては?
書込番号:10450192
0点

自分はネットブックで使用していますが、音は全く気にならないレベルです。
確かに耳を近づけると、低い音が聞こえます。
HDDがどっかのパーツとくっついて、共振しているなんてことは考えられませんか?
書込番号:10451420
0点

ディロングさん、KTA-Oさん
返信ありがとうございました。
今日まで使ってみて、
音がするとはいえ、静まりきった部屋で駆動音がするくらいでした。
普通に人のいるところやテレビなどが付いていたら全く気にならない程度ではあります。
特に、ガタガタ動くと言うことでもないし
発熱も初めから付いていたものよりも少ない気がします。
もうしばらく様子を見てみます。
書込番号:10453538
0点

私もMacBook(late2008)にこれを入れました。
確かに交換前のものと比べると音はしますね。
五月蝿い!という程ではないですが、前のはこれと違いハードディスクの存在を忘れる位静かでした。
書込番号:10705766
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
80GBから500GBへ交換です。
マックOS10.4は標準でクローンが出来るのでHDDの交換は至極簡単。時間は掛かるけど
今回はほとんど満杯の80GBを移すのに4時間弱掛かりました。
4時間で今日の気温だとほとんど温度が上がりません(と言っても体温よりちょっとは高くはなります)
ここの口コミ通り静穏で無振動またまたM2Bに続いて良いHDDに出会いました。
耐久性は今日交換したばかりなので未知数ですが・・・。
0点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
本日、ドスパラ町田店で9280円で購入し、無事装着することが出来ました。
本当は、外付HDDで、バックアップをしたかったのですが、家にあったUSBメモリ4GB2個と2GB2個で、バックアップを取り、半日かけて、家族にぶーぶー言われながら、TVを占領しつつも、やっと写真等を全部入れることが出来ました。
前の32G(40GB)では空き容量がほとんどありませんでしたが、今は465GB(500GB)で、入りきれなかった写真等を入れて、空き容量が384GBです。
こんだけ空き容量があれば、安心して写真や、ゲームなど思う存分入れられます。
やはり口コミ通り、ネジ山には悪戦苦闘しましたが、それよりも、USBメモリ4GBでのバックアップには、疲れました。ゲームデーターを全て消去して、セーブだけをコピーし、再度インストールし直したりと、もし今度交換する時は、外付HDDにバックアップにします。
最初、320GBにしようと思いましたが、3000円の差であれば、こちらがいいと思います。
3点



ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
昨年の秋冬モデルです。
今のところ問題なく使えています。
取り外し後のHDD用にと購入した、Groovy/IDE-CASE2.5 SLでの利用もOKでした。
USB/eSATAの両方で使えるので、dv3500では快適ですね。
0点

おぉ。私もdv3500に換装する予定で現在注文中です。
問題なく使えると思っていましたがこのように実際の報告があるとより安心します。
ますますHDDが届くのが楽しみになってきました。
書込番号:9047289
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)