WD5000BEVT (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の価格比較
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のレビュー
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオークション

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 2日

  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の価格比較
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のレビュー
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオークション

WD5000BEVT (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)を新規書き込みWD5000BEVT (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

「CrystalDiskInfo」のAPMの設定について。

2010/10/29 21:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

ACER社の「Aspire 5741 AS5741-H54D/S」という機種を使用しています。

Intelliparkのヘッドの退避音を消すために、wdidle3で「disable」に設定したのですが、それでも音が消えませんでした。そこで「CrystalDiskInfo」のAPMの設定を、最小にすることで「カチャッ」という音が消えたのですが、スリープから立ち上げるたびに退避音が始まってしまいます。おまけに設定の値が最大に戻っています。

チェックを入れている項目は、「自動的にAAM/APMの変更を適用する」「常駐」「スタートアップ」の三点です。

スリープから立ち上げるたびに、APMをいったん「OFF」にして、ふたたび「ON」にしてから、最小値に変更し、音を消しています。

何か別の方法はありますでしょうか。回答をお待ちしております。

ちなみに、APMの最大値では、退避音は止まりません。

書込番号:12133845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/30 12:17(1年以上前)

CrystalDiskInfo 開発者のひよひよです。
「自動的に AAM/APM 設定を適用する」機能に不具合があり条件によっては動作していませんでした。お手数をおかけいたしますが、CrystalDiskInfo 3.9.2 で修正いたしましたのでご確認いただけないでしょうか。

書込番号:12136837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/10/30 18:41(1年以上前)

まさか開発者の方に回答をいただけるとは、ありがとうございます。

「CrystalDiskInfo 3.9.2」、あらためて導入してみましたが、やはり残念ながらAPMの設定の値が最大にリセットされるようです。

試みた手順は、「上級者向け機能」から「AAM/APMの設定」の別画面を呼び出し、「APM」をいったんオフにしてから、オンにして最小に設定(ここで音が消えます)、そしてその「別画面」を閉じてふたたびひらいてみると、APMがオンの状態で「最大」に変更されています。しかしその時点ではまだヘッドの退避音はしていません。

そしていったんスリープにして立ち上げると、APMがオンの状態で、値は「最大」、ふたたび退避音が始まるという現状です。

チェックを入れている項目は、上記の通り三点のみになります。

書込番号:12138563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/30 21:42(1年以上前)

http://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=54;id=diskinfo#54
にサポートツリーを用意いたしましたので続きはこちらでお願いいたします。

書込番号:12139612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2010/10/31 00:27(1年以上前)

わざわざ専用の項目を作っていただき、ありがとうございます。
そちらに移りたいと思います。

書込番号:12140815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Intelliparkの設定ができない

2010/09/27 23:03(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

ACER社の「Aspire 5741 AS5741-H54D/S」という機種を使用しています。

HDDからの断続的な「カチャ」という音を消したくて、「wdidle3 1.03」および、ほかのバージョンも試してみたのですが、圧縮ファイルの「すべての展開」のあと、「このファイルのバージョンは、現在の実行中のwindowsのバージョンとは互換性がありません。コンピューターのシステム情報を確認して、x86(32 ビット)またはx64(64ビット)のどちらのバージョンのプログラムが必要であるかを確認してからソフトウェアの発行者に問い合わせてください。」と表示されて、そこから先に進めません。

実行するための方法はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

書込番号:11979434

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/27 23:14(1年以上前)

Dosで動くアプリケーションなのでは?

書込番号:11979502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/09/28 01:10(1年以上前)

平さん、回答ありがとうございます。

ご指摘のとおり、フロッピーディスクで実行したらうまくいきました。
ありがとうございました。

書込番号:11980137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:10件

PS3 40GBを500GB WD5000BEVT (500GB 9.5mm) にメモリ増量して使っていたのですが、PS3が赤ランプ点滅で故障したみたいです。
PS3 40GBを500GB WD5000BEVT (500GB 9.5mm) にメモリ増量して使っていたのですが、PS3が赤ランプ点滅で故障したみたいです。

ハードディスクをフォーマットなどできないのですが、PS3を買い換えてそのままハードディスクをいれかえて使った場合はどうなりますか?

できればtoruneを使って録った番組などものこしたいのですが・・・

フォーマットできるならそれでもかまいません。

申し訳ございませんがアドバイスをお願いします。

書込番号:11801676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/23 15:38(1年以上前)

こんにちは ジェノアさん

メモリ増設ってなーに?
メモリを増設したの? HDDを増設したの?

正常動作していた時の環境。
増設(換装?)した時の手順。
他に接続した機器は何も無い?
ソフトやドライバインストールも無い?

ボケないで正確に情報を提供してね。

※HDDフォーマットすりゃ、中のデータ全部消えると思うが。。。。

書込番号:11801736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5

2010/08/23 20:40(1年以上前)

PS3を買い換えてHDDを換装してもフォーマットが必要です。

基本データをバックアップしていないとトルネのデータは再生できません。

フォーマット=初期化なのでトルネのデータだけを残すと言う都合のいいことは無理です。

書込番号:11802837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/23 20:50(1年以上前)


新しいPS3を起動する前にそのままデータの残ったハードディスクをいれかえてフォーマットできるのでしょうか? すいません、アドバイスお願いします。

書込番号:11802893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/24 00:37(1年以上前)

http://www.ps3wiki.net/index.php?HDD%E6%8F%9B%E8%A3%85%E6%96%B9%E6%B3%95

自分で調べないクレクレ君がいるよ、、
え〜ん><;;


釣り?

書込番号:11804183

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/08/25 00:20(1年以上前)

HDDは補助記憶装置なのでメモリーとは言いません。

HDDはUSBで外付けした方がいいですよ。
1TBや2TBのHDDもあります。

書込番号:11808865

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

初歩的な質問ですみません、どうかお力をお貸しください。現在、HPのPROBOOK・4515sを使用しています。内臓のHDDを交換したいのですが、こちらの商品は付きますでしょうか?
またSerial ATAとSerial ATA300とは何が違うのでしょうか?

書込番号:11158109

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/29 13:38(1年以上前)

形状的には付くと思いますが、WD5000BEVTはあんまりお勧めはしません。
SATA300と書かれているものはホスト側が3.0Gbpsでのデータ通信に対応している時に
3.0Gbpsでやり取りできるというだけです。
実行速度を考えると大差ないことと、差込口が合っていればSATAは互換性があるので気にしなくて大丈夫です。

書込番号:11158170

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3 HDD換装について

2010/02/23 20:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

スレ主 friedelさん
クチコミ投稿数:10件

いままでも多くの方が質問していらっしゃる換装後の遅延問題ですが、
人によってはHDDの問題ではないという人もいるようです。(Amazon レビュー等)

そこで実際のところ遅延(レスポンスの悪さ)はどうなのでしょうか。
是非現在の状況を教えていただけませんか。

また、以下の2つの製品との比較も教えていただけると幸いです。
(どちらもレビューは閲覧済みです。)
東芝 HTS545050B9A300
日立 MK5065GSX

よろしくお願いいたします。

書込番号:10987729

ナイスクチコミ!0


返信する
douseeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/24 10:01(1年以上前)

HTS545050B9A300を使用(外付け)して2週間近く(?)です。遅延問題もなくスピードも結構速くなりました。
PS3に入れるんだったら騒音もあんまり気にしなくていいと思いますのでお勧めです。

書込番号:10990633

ナイスクチコミ!0


スレ主 friedelさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/24 10:23(1年以上前)

douseeさん返信ありがとうございます。

1つお聞きしたいのですが、外付けということは、
換装しているわけではないということですか?
外付けの場合でも内蔵HDDと同じような使い方ができるのでしょうか?

書込番号:10990688

ナイスクチコミ!0


スレ主 friedelさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/24 10:38(1年以上前)

今気づきました。
東芝と日立が逆になってました。

閲覧している方はわかっていると思いますが、一応訂正します。

東芝 MK5065GSX
日立 HTS545050B9A300

でした。

書込番号:10990731

ナイスクチコミ!0


douseeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/25 02:42(1年以上前)

最初は換装したんですが「ちちち」の音がうるさくて結局もとのHDを使っています。

内蔵HDDと同じような使い方ってどういう意味でしょうか?

書込番号:10994841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度1

2010/02/25 17:10(1年以上前)

先日、WD5000BEVTを薄型PS3に換装して使用していたのですが、
ゲームのプレイ中にストレスを感じたので使用をやめました。

NINJA GAIDEN狽インストールした状態で遊ぶと
アイテム取得時の読込みに時間がかかる(通常なら一瞬)
アイテムメニューで一瞬固まることがある。
カットシーンで音がズレることがある。
XMBの操作で一瞬固まる事がある。

換装前の120GBHDDや、インストールしていない状態ではこういった症状は起きないので
WD5000BEVTに問題があるのだろうと思います。
PS3用として使うなら他社製をお勧めします。

現在、日立のHTS545050B9A300を再換装して使用していますが、
こちらでは上記のような症状は出ず、問題なく使用できています。

書込番号:10996881

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 friedelさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/26 02:33(1年以上前)

douseeさん
外付けの件は自分で検索して自己解決しました。
お騒がせしてすみません。

スク水大好きさんとdouseeさんご協力ありがとうございました。
土日に秋葉原に行かなければならない予定があるので、HTS545050B9A300を
購入しようと思います。

書込番号:10999752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/03/05 10:17(1年以上前)

自分もΣをインストールしてプレイしていますが、

>カットシーンで音がズレることがある。

これに関しては完全に仕様だと思われます。
元のHDDでも同じように起こるので。
キャラの動きが早いムービーシーンとか映像が歪んだりすることがありますが、
これも仕様ですね。換装前と変わりないので。

アイテム取得時の遅延も特に変化ないですね。
それ以外の項目に関しては、正確に比較していないのでわかりませんが。

書込番号:11036108

ナイスクチコミ!2


DJSEYさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 16:14(1年以上前)

騒音/たまに遅延、って恐らくWD特有の「IntelliPark」機能のヘッド退避音じゃないですかね?
wdidle3というメーカー純正ツールで改善出来る場合があります。
http://blog.goo.ne.jp/buu7/c/fa182ae919ef335bfb3bff7322ccb227

ただし自己責任で。

書込番号:11118970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDケースについて

2010/02/25 18:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:144件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5

先日こちらのHDDを購入してPS3のHDDを換装しましたがPS3に入っていた120GBのHDDをケースに入れて使用しようと思うのですが
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11299412/-/gid=PS05060000
は使えるでしょうか??

書込番号:10997109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/02/25 18:18(1年以上前)

そのケースはIDE用なので使えないです。

書込番号:10997125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5

2010/02/25 18:20(1年以上前)

IDE用じゃないやつを探してみます。
お勧めとかあったら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10997139

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/02/25 21:06(1年以上前)

此処のハードディスクケースの検索で、2.5インチを選択し、SATAにチェックを入れれば候補は絞れます。

書込番号:10997907

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)を新規書き込みWD5000BEVT (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
WESTERN DIGITAL

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月 2日

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)