WD5000BEVT (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の価格比較
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のレビュー
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオークション

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 2日

  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の価格比較
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のレビュー
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオークション

WD5000BEVT (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)を新規書き込みWD5000BEVT (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:10件

PS3 40GBを500GB WD5000BEVT (500GB 9.5mm) にメモリ増量して使っていたのですが、PS3が赤ランプ点滅で故障したみたいです。
PS3 40GBを500GB WD5000BEVT (500GB 9.5mm) にメモリ増量して使っていたのですが、PS3が赤ランプ点滅で故障したみたいです。

ハードディスクをフォーマットなどできないのですが、PS3を買い換えてそのままハードディスクをいれかえて使った場合はどうなりますか?

できればtoruneを使って録った番組などものこしたいのですが・・・

フォーマットできるならそれでもかまいません。

申し訳ございませんがアドバイスをお願いします。

書込番号:11801676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/23 15:38(1年以上前)

こんにちは ジェノアさん

メモリ増設ってなーに?
メモリを増設したの? HDDを増設したの?

正常動作していた時の環境。
増設(換装?)した時の手順。
他に接続した機器は何も無い?
ソフトやドライバインストールも無い?

ボケないで正確に情報を提供してね。

※HDDフォーマットすりゃ、中のデータ全部消えると思うが。。。。

書込番号:11801736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:419件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5

2010/08/23 20:40(1年以上前)

PS3を買い換えてHDDを換装してもフォーマットが必要です。

基本データをバックアップしていないとトルネのデータは再生できません。

フォーマット=初期化なのでトルネのデータだけを残すと言う都合のいいことは無理です。

書込番号:11802837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/23 20:50(1年以上前)


新しいPS3を起動する前にそのままデータの残ったハードディスクをいれかえてフォーマットできるのでしょうか? すいません、アドバイスお願いします。

書込番号:11802893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/24 00:37(1年以上前)

http://www.ps3wiki.net/index.php?HDD%E6%8F%9B%E8%A3%85%E6%96%B9%E6%B3%95

自分で調べないクレクレ君がいるよ、、
え〜ん><;;


釣り?

書込番号:11804183

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/08/25 00:20(1年以上前)

HDDは補助記憶装置なのでメモリーとは言いません。

HDDはUSBで外付けした方がいいですよ。
1TBや2TBのHDDもあります。

書込番号:11808865

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

M7810jに装着

2010/04/11 04:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:4件

価格COM見てWD5000BEVT購入いたしました。

値段も手ごろ?

元から入ってる320GBがWD製なので、これと同じHDに決めましたよ。特に通常フォーマットで約6時間以上も掛かったのが骨だった!!クイックでも良かったのかな?

早速320GB→500GBに問題なく装着及び起動!

CrystalMarkで
3回テスト1000MB 
リード56MB、ライト54GBくらい

今も問題なく使用中!音も静かですね。→今は!!です。

PCに入れる前に、PS3でもこのHDを確認したかったのですが忘れてました〜(涙)

あと、M7810Jの商品が価格COMに記載無しなので、タ・イ・シ・タPCでは無いが、残念↓!!

書込番号:11216607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/04/11 04:41(1年以上前)

訂正:

>リード56MB、ライト54GBくらい
 
ライト54MBです。

書込番号:11216626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

初歩的な質問ですみません、どうかお力をお貸しください。現在、HPのPROBOOK・4515sを使用しています。内臓のHDDを交換したいのですが、こちらの商品は付きますでしょうか?
またSerial ATAとSerial ATA300とは何が違うのでしょうか?

書込番号:11158109

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/03/29 13:38(1年以上前)

形状的には付くと思いますが、WD5000BEVTはあんまりお勧めはしません。
SATA300と書かれているものはホスト側が3.0Gbpsでのデータ通信に対応している時に
3.0Gbpsでやり取りできるというだけです。
実行速度を考えると大差ないことと、差込口が合っていればSATAは互換性があるので気にしなくて大丈夫です。

書込番号:11158170

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

PS3換装後、遅延?

2010/03/29 12:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

スレ主 kk6470さん
クチコミ投稿数:4件

遅延に関する書込みがいくつかあると思いますが、新スレッドにて質問させていただきます。
当方torne発売に合わせてPS3のHDDを40Gからこちらの商品に交換いたしました。
torne到着後、torneにて録画したタイトルをみようとしたら画像が固まる現象(数分)が発生いたしました。
当初はソフトウェアの問題、あるいは地デジチューナーの受信が問題ではないかといろいろと考えていたのですが、
PS3初期メニューの表示の時間が以前より遅かったり、torneのメニュー操作においても遅延が毎回のように発生し、
さらにPS3のHDDアクセスランプが点灯しっぱなしになっていることにきづいたためHDDが怪しいのではないかと思うようになりました。
HDDをあまり使用しない?DVD等の再生にはなんら問題は発生しておりません。

せっかく大容量化したのにこの状態では使い物にならずストレスを感じております。
これはHDDの初期不良なのでしょうか?
問い合わせ先としては購入店かメーカーどちらに問い合わせるのがいいのでしょうか?

長文ですいません。何か情報をいただければ幸いです。

書込番号:11158034

ナイスクチコミ!3


返信する
孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度1

2010/03/29 13:14(1年以上前)

過去の書き込みを見られているのであれば、新しくスレを立ち上げる必要性がありますか?


この情報に関して皆さんの過去スレを見る限り、有益な解決策は無いようです。
解決策ではないですが、HITACHIでは「遅延不具合」は無いようです。

書込番号:11158090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2010/04/07 16:00(1年以上前)

私も40GBからこのHDDに換装した者です。ちょっと感じたことをコメントさせて下さい。

私も実は価格ドットコムにスレ立てて、実際の使用者数人の方から動作についてお尋ねし購入にまで至りました。
一部の遅延を訴えている人の投稿を見ていると、どうも少しオーバーに書いているような気がしてなりません…。
そもそもHDDという媒体である以上、少しのローディングは基本です。
私はトルネはまだ使用してないのでそこまでの動作はわからないのですが、換装前と比較されて遅延があったと感じられたのでしょうか?

私も40GBを何ヶ月か使用したあとに換装しましたが、特に動作環境が悪くなったと感じることはないんですけどね…。
同じ機種で同じHDDに換装したというのに、個人により体感でそれほど差が出てしまうものなのでしょうか?
私があまりに鈍感すぎるだけ?そうとも思えない気がしまして…。
技術的なことには詳しくないですが、少し疑問に感じて投稿させて頂きました。

書込番号:11200613

ナイスクチコミ!3


スレ主 kk6470さん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/07 23:34(1年以上前)

ユニクロンビーさん書き込みありがとうございます。
ユニクロンビーがおっしゃっている気持ちはわからなくありません。
いろいろと他の方の言われている内容が自分と同一と最近思えなくなってきたからです。
私の症状は世間のそれとは少し事情が異なるのかもしれません。

torneの操作でしか説明できませんが、
早送り操作をすると必ずといっていいほど画面がハングします。
その際、ディスクアクセスランプが点灯しっぱなしで数分単位で操作不能におちいります。
みなさんが報告している数秒?なら何の問題もないと思います。
ですが、自分は数分規模なのです!

このほどHM500JI(Samsong製)に交換いたしました。
これまでの現象が嘘のようにするすると動くようになりました。

完全にHDD不良かもしれませんね。
CrystalDiskInfoなるS.M.A.R.T対応のソフトにて確認したところ
代替処理保留中のセクタ数がなぜか53個もでていました。
交換可能か現在メーカーに問い合わせ中です。

書込番号:11202931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/04/08 12:24(1年以上前)

返答ありがとうございました。
いずれにしても、私もトルネを購入して試してみる必要がありそうですね。
私のPS3も、kk6470さんと同じ現象が起こってしまうのか非常に気になるところです。
kk6470さんの場合、操作不能に陥ってしまうという致命的な現象ですし…。

いずれ私もスレで動作報告をあげてみることにしましょうかね。
私の他にも気になる人がいると思いますし。

ちなみに私はバルク表示がないアマゾンからこのHDDを直接買ったんですが、
そういうところから性能の違いが起因するものなのでしょうか? 
素人なので、その辺の事情もよくわかりませんが。

 ただ、

>PS3初期メニューの表示の時間が以前より遅かったり、

という遅延は特に感じないんです。
ほとんどゲーム用のテレビなので、ほぼ本体と同時にテレビの電源を入れることが多いせいですかね?
いやいや、たまにリセットで再起動することもあるし、そこで遅延を感じなければ…。
次に新しいPS3を買ったときには、違うHDDで試してみようかと検討中です。
皆さんが訴えるような遅延を体感できるかどうか。
違うメーカー製を試すというのも1つのリスクでしょうが。

書込番号:11204686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/18 01:12(1年以上前)

かなりの亀レスですみません。

最近HDDの換装をしました。
初期のPS3です。
ジャンパピンはどの様な設定になっていますか?

私は、SATAコネクタ側に近い2ピンにジャンパを挿しました。
購入当初は遠い方の2ピンになっていました。

書込番号:12791274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDケースについて

2010/02/25 18:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:144件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5

先日こちらのHDDを購入してPS3のHDDを換装しましたがPS3に入っていた120GBのHDDをケースに入れて使用しようと思うのですが
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11299412/-/gid=PS05060000
は使えるでしょうか??

書込番号:10997109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/02/25 18:18(1年以上前)

そのケースはIDE用なので使えないです。

書込番号:10997125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5

2010/02/25 18:20(1年以上前)

IDE用じゃないやつを探してみます。
お勧めとかあったら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:10997139

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2010/02/25 21:06(1年以上前)

此処のハードディスクケースの検索で、2.5インチを選択し、SATAにチェックを入れれば候補は絞れます。

書込番号:10997907

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3 HDD換装について

2010/02/23 20:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

スレ主 friedelさん
クチコミ投稿数:10件

いままでも多くの方が質問していらっしゃる換装後の遅延問題ですが、
人によってはHDDの問題ではないという人もいるようです。(Amazon レビュー等)

そこで実際のところ遅延(レスポンスの悪さ)はどうなのでしょうか。
是非現在の状況を教えていただけませんか。

また、以下の2つの製品との比較も教えていただけると幸いです。
(どちらもレビューは閲覧済みです。)
東芝 HTS545050B9A300
日立 MK5065GSX

よろしくお願いいたします。

書込番号:10987729

ナイスクチコミ!0


返信する
douseeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/24 10:01(1年以上前)

HTS545050B9A300を使用(外付け)して2週間近く(?)です。遅延問題もなくスピードも結構速くなりました。
PS3に入れるんだったら騒音もあんまり気にしなくていいと思いますのでお勧めです。

書込番号:10990633

ナイスクチコミ!0


スレ主 friedelさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/24 10:23(1年以上前)

douseeさん返信ありがとうございます。

1つお聞きしたいのですが、外付けということは、
換装しているわけではないということですか?
外付けの場合でも内蔵HDDと同じような使い方ができるのでしょうか?

書込番号:10990688

ナイスクチコミ!0


スレ主 friedelさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/24 10:38(1年以上前)

今気づきました。
東芝と日立が逆になってました。

閲覧している方はわかっていると思いますが、一応訂正します。

東芝 MK5065GSX
日立 HTS545050B9A300

でした。

書込番号:10990731

ナイスクチコミ!0


douseeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/25 02:42(1年以上前)

最初は換装したんですが「ちちち」の音がうるさくて結局もとのHDを使っています。

内蔵HDDと同じような使い方ってどういう意味でしょうか?

書込番号:10994841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度1

2010/02/25 17:10(1年以上前)

先日、WD5000BEVTを薄型PS3に換装して使用していたのですが、
ゲームのプレイ中にストレスを感じたので使用をやめました。

NINJA GAIDEN狽インストールした状態で遊ぶと
アイテム取得時の読込みに時間がかかる(通常なら一瞬)
アイテムメニューで一瞬固まることがある。
カットシーンで音がズレることがある。
XMBの操作で一瞬固まる事がある。

換装前の120GBHDDや、インストールしていない状態ではこういった症状は起きないので
WD5000BEVTに問題があるのだろうと思います。
PS3用として使うなら他社製をお勧めします。

現在、日立のHTS545050B9A300を再換装して使用していますが、
こちらでは上記のような症状は出ず、問題なく使用できています。

書込番号:10996881

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 friedelさん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/26 02:33(1年以上前)

douseeさん
外付けの件は自分で検索して自己解決しました。
お騒がせしてすみません。

スク水大好きさんとdouseeさんご協力ありがとうございました。
土日に秋葉原に行かなければならない予定があるので、HTS545050B9A300を
購入しようと思います。

書込番号:10999752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/03/05 10:17(1年以上前)

自分もΣをインストールしてプレイしていますが、

>カットシーンで音がズレることがある。

これに関しては完全に仕様だと思われます。
元のHDDでも同じように起こるので。
キャラの動きが早いムービーシーンとか映像が歪んだりすることがありますが、
これも仕様ですね。換装前と変わりないので。

アイテム取得時の遅延も特に変化ないですね。
それ以外の項目に関しては、正確に比較していないのでわかりませんが。

書込番号:11036108

ナイスクチコミ!2


DJSEYさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 16:14(1年以上前)

騒音/たまに遅延、って恐らくWD特有の「IntelliPark」機能のヘッド退避音じゃないですかね?
wdidle3というメーカー純正ツールで改善出来る場合があります。
http://blog.goo.ne.jp/buu7/c/fa182ae919ef335bfb3bff7322ccb227

ただし自己責任で。

書込番号:11118970

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)を新規書き込みWD5000BEVT (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
WESTERN DIGITAL

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月 2日

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)