WD5000BEVT (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の価格比較
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のレビュー
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオークション

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 2日

  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の価格比較
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のレビュー
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオークション

WD5000BEVT (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)を新規書き込みWD5000BEVT (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ときどき、止まります

2010/02/22 20:36(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

WD1600BEVTから換装して3週間余り。
以前より動作が高速になったのはうれしいのですが、…。

ときどき、2〜3秒間止まります。
その間、PCも凍りついたようになってしまいます。
この症状が出始めると、十数分に1回は頻発するような気がします。

きのう、同じWD5000BEVTに交換してやった子供のPC(東芝PAPX63GLP)では快調のようです。
私のPCは、DELL の Inspiron 1720 です。
巷間言われる“相性”でしょうか。
とほほほ。

あ、ここの掲示板で以前、PS3への換装で同じ症状の方をお見受けしたような。

何か情報をお持ちの方、よろしくご援助お願いいたします。

書込番号:10982580

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/22 21:39(1年以上前)

湘南のハイウェイスターさん こんばんは。 OSが裏で仕事していて一見、固まっているように見えるだけ?
HDDのテストしてみられますか?

http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/22/hdtune.html

外のもあります。
私のホームページの、21 HDDなどハード関係欄からいくつかLINKしてます。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

 (データを誤って書き込んだり削除したりされませんように。)

書込番号:10983017

ナイスクチコミ!1


katejinaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/22 21:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05366010669/SortID=10826401/

上に書きましたが薄型PS3でWD5000BEVTに交換したところ
三国無双エンパでNPCが声を出す場面(たぶんHDDに読みに行くとき)に
1秒程度止まりました。
seagate5400.2(初期PS3内蔵60G)
東芝MK(薄型PS3内蔵120G)
サムスンHM500JI
 の3種を同条件で確認しましたが症状は出ませんでした。

WD5000BEVTはPCにつないでチェックしましたがエラーは発見できなかったので
原因は謎です。


書込番号:10983057

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/22 22:10(1年以上前)

こちらもちょっとした不具合報告ですが、HDD情報を見るソフトでたまに読み取り不能になります。

WD5000BEVT-22A0RT0 たまにSMART値が読み取れない
WD5000BEVT-00A0RT0 今のところ異常無し

ソフトはCrystalDiskInfo3.2.0です。
読み取れない時でも少し待ってから再読み込みすると正常にSMART値が取得されます。
AAM、APMの設定はどちらも可能でした。
電源投入回数は正常なのですがスタート/ストップ回数が両方ともやや異常な値になっています。
(電源投入回数:12回 スタート/ストップ回数:88(生の値:30E7))
ひょっとしたらアイドル時か何かの拍子に停止しているのかもと思ってます。

書込番号:10983256

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/23 08:33(1年以上前)

あらら?  ひょっとして「リコール対象」

書込番号:10985171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/23 16:07(1年以上前)


接触不良があるかもしれません、開腹して抜き差しを何回か繰り返してみてから、判断を。

書込番号:10986606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5 zx900's website 

2010/02/24 02:52(1年以上前)

あれ?
書き込んだと思ったら、何もない。
では、もう一度。

きのう、きょうと、調子がいいので、様子を見ます。
周囲温度によっても違うのかも。
(接触不良は考えてもみませんでしたが)

書込番号:10989918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5 zx900's website 

2010/02/24 22:08(1年以上前)

BRDさん、

HD Tune は、インストール後、Windowsの動作が異常になったので、使えません。
代わりに、和製 CrystalDiskInfo を使ってみました。

うーん、専門違いなので、“正常”という表示以外には評価できません(悲)。


カオサンロードさん、

これは、HDDのコネクタを挿抜してから測定したものです。


この現象をしみじみかみしめてみると、ディスクが止まるのが問題というよりは、
「かな漢字変換が1〜2秒間、停止して、その後、HDDの回転音がし始める」
という感じです。

書込番号:10993402

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/25 09:38(1年以上前)

「正常」を信じると、原因は外にあるのかも?

書込番号:10995492

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/02/25 10:59(1年以上前)

00A0RT0でもSMART取得失敗が起こりました。
やはり、アイドルが長く続くと停止か回転数を落とすか制御部を休止させてるかのような印象を受けます。
アクセス直後はひかっかり感がないのに長時間放置してからアクセスすると引っかかります。

書込番号:10995740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5 zx900's website 

2010/03/07 15:14(1年以上前)

この機種をあきらめて、SAMSUNGのHM500JIに交換しました。
これはいいです。
勝手に休んでたり(?)しません。
「ヒュイィ〜ン」って音もしません。
ブランドで食わず嫌いをしていましたが、HM500JIは正解でした。

してみると、Inspiron 1720 との相性か、個体不良だったのか。
謎は深まるばかり。

なお、WD5000BEVTはバックアップ専用にしました。

書込番号:11048478

ナイスクチコミ!1


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度1

2010/03/21 03:01(1年以上前)

このHDDをPS3に換装して2週間以上がたちましたが、わたしの環境でも時々止まります。
止まると言うか、遅延といった方がいいでしょうか。

まずPS3を立ち上げてXMBが表示されるまでに、以前の60Gよりも1〜2秒遅くなりました。
また、ソフトでは最近バイオ5をよくプレイしますが、アイテムを渡した時の挨拶やパートナーに声をかける時は、必ず2〜3秒音声が遅延します。

今まで購入したHDDはすべてHITACHI製でしたが、浮気したのがまずかったかな・・・

書込番号:11116773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5 zx900's website 

2010/07/19 07:39(1年以上前)

とうとう成佛したので、弔ってやりました。

書込番号:11647572

ナイスクチコミ!2


孫伯符さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:13件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度1

2010/10/20 23:33(1年以上前)

わたしのも成仏致しました。

購入して半年(内5ヶ月ほどは使用せず)で逝ってしまわれるとは、、、

迷わずWD社を個人的なブラックリストに載せたいと思います。

書込番号:12091026

ナイスクチコミ!0


kakakuGさん
クチコミ投稿数:75件

2011/09/03 07:49(1年以上前)

解決済みを承知で書き込みさせていただきますが、
私もこのHDDを複数使っていてとくにトラブルも無く使えていたので
今回追加購入したのですが、
今回購入のものはなぜか管理領域に何度もアクセスしているようで
シーク音が複数回断続的に聞こえます。
そのことから推察すると管理領域の読み込みにトラブルがあるようです。
過去のものはひとつもそんな音はしませんでした。
ちなみに過去購入したものはすべてMDL末尾が00A0RT0で
今回のもののみ22A0RT0でした。
この22A0RT0というロット?型番?はなにか問題があるのではないでしょうか。
もしかしてリコールとかリファビッシュ品とか・・・?
さらに不思議なことがあり、
前回買った00A0RT0よりも今回買った22A0RT0のほうがDATEが古い・・・
普通に考えると00A0RT0→22A0RT0の順で製造が進められているかんじがしますが、
違うみたいです。
やっぱりリファビッシュ品?

書込番号:13452083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5 zx900's website 

2011/09/03 08:35(1年以上前)

問題そのものはちっとも解決していないのですが……。

私のもMDL番号の末尾は“22A0RT0”です。
で、DATEは、“27 OCT 2009”です。
購入年月日は“2010年1月26日”。

何が発生しているのやら。

書込番号:13452179

ナイスクチコミ!0


kakakuGさん
クチコミ投稿数:75件

2011/09/03 13:32(1年以上前)

こんなページを見つけました。
やっぱり「リファビッシュ品」のようです。
交換してもらわなくては・・・
http://www.codemicro.com/store/product/Western-Digital-WD5000BEVT22A0RT-Refurbished.php

書込番号:13453281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5 zx900's website 

2011/09/03 14:08(1年以上前)

私のは購入後一年半以上も経過していますから、交換は無理ですね。
kakakuGさん、がんばってください。

書込番号:13453409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/09/05 18:35(1年以上前)

なんと!そうだったんですか!私はMACで使用していますがレインボーカーソルが出まくりです(涙)もう仕事にならないくらい止まるので買い替えようかと思っていたのですがこんなに投稿があるとは。。。私は本当に困っていたので正直このHDにがっかりです!

書込番号:13462778

ナイスクチコミ!0


kakakuGさん
クチコミ投稿数:75件

2011/09/06 06:14(1年以上前)

正確にはリファビッシュ品ではないみたいです。
ですが、型番が普通ではないので、
あくまでも私の私見ですが
製造時一度検査にはじかれたものなどを
再利用したものなのではないでしょうか?

書込番号:13464999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3 相性

2010/02/19 19:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

かなりのハイCPなんでこのHDDをPS3に交換しようと思います。
そこで、相性は良いでしょうか?(不具合etc...)
あと、PS3に装着しやすいでしょうか?
入りにくいと言う情報を聞いたりしてます。
ちなみにこのスレでクチコミ等は確認して色々見たのですが、失敗したくないのでもう一度確認の意味を込めて質問しました。
どうかアドバイスや自分の体験談を聞かせて下さい。お願い致します。

※PS3 80GB です。

書込番号:10966132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/19 23:35(1年以上前)

こんばんわ。PS3(80GB)所有者です。

先日、こちらの板を参考にこのHDD(500GB)換装しました。

基本的に、換装方法は取り扱い説明書に記載してあるのでそれほど問題ないことだと認識してます。データのバックアップだけは気を付けてくださいね。
正直申しますと、私は全くの初心者で最初は不安でしたが、こちらの情報を元に換装し、はっきり言って何の問題もなく出来ました。

入りにくいとのこともありませんし、一つ言うならねじをつぶさないように気を付けていただきたいです(小さいドライバーで対応可)。

80GBの場合、換装後はシステムのインストールが必要ですが、PCのインターネット環境があり、USBメモリを用意すれば簡単にダウンロードできます。手順については、他スレにもありますので参考にしてください(手順についてご不明であれば再度スレお待ちしてます)

トルネを検討しておられるんであれば、外付けもいいですが、500GBの換装は必須かと思います。

成功お祈りしてます。

書込番号:10967464

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2010/02/19 23:50(1年以上前)

あやゆずきんさん返信ありがとうございます。
丁寧な説明と体験談を聞かせて頂きありがとうございます。お蔭で安心して作業に取り掛かれそうです。ソフトウェアも直ぐに用意出来るので大丈夫です。
また、おっしゃる通りトルネを購入するので外付けだとごちゃごちゃするのでちょうどこれを機に換装しようと言う事だったんでよかったです。

書込番号:10967559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

一番静かなHDを教えてください。

2010/02/19 09:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

スレ主 douseeさん
クチコミ投稿数:7件

容量アップのため一週間前HTS545032B9A300を買ったんですが音がうるさくて結局外付けに使っています。
音が大きくても回りに溶きこめる音質だったらいいかなと思っています。HTS545032B9A300の音は「ぢぢぢ」のとても目立つ音質です(高音?)。特にアイドル状態でも急にぢぢぢと鳴きだすのがとても我慢できません。
元のHDは「さらさら」のやわらかい音でほとんどファンの音に溶きこまれます。

それで新しくHDを購入する予定で
WD5000BEVTを考えていますが、WD5000BEVTの騒音はどうなんですか?
皆さんのレビューをみる限りは結構よさそうに見えるが。
HDの性能についてはあんまり気にしませんので容量が320GB以上であればいいかなと思っています。

書込番号:10964238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 09:19(1年以上前)

SSD一択ですね。

書込番号:10964244

ナイスクチコミ!1


スレ主 douseeさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/19 09:27(1年以上前)

SSDの値段もいいね。

書込番号:10964270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/02/19 09:53(1年以上前)

静音性とHDDに求めると選択肢は回転数を落とすかモーターやシーク音の少ないHDDを選択するしかないです。2.5インチHDDは比較的静かですがそれで満足できないならSSD以外は選択肢がありません。あきらめましょう。

書込番号:10964336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/19 10:59(1年以上前)

 douseeさん、こんにちは。

 下記のスレッドのテンプレは参考になるかもしれません。
「【日立】 HGST 友の会 Part92 【HDD】」
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264863674/

書込番号:10964525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDの交換

2010/02/16 21:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

スレ主 Kimmy_11さん
クチコミ投稿数:3件

PCの内蔵HDD交換を考えています。こちらの商品で対応できるでしょうか?

PC型番は東芝2006夏モデルのCX835LSになります。 元々内蔵されてるHDDは60GBで、メモリは512MBです。なるべくHDDの容量を増やして交換したいので、こちらの商品に目をつけたのですが、メモリがそのままでも大丈夫なのか不安です。この場合、メモリも増設したほうがいいのでしょうか?

ちなみに、交換作業は初心者のため専門業者に頼もうと思っています。よろしければ回答をお願いします。

書込番号:10952195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/16 22:11(1年以上前)

 Kimmy_11さん、こんにちは。

 メモリはそのままでもHDDの交換には支障ありません。
「全体的な性能を向上させたい」という場合なら同時に増設されても良いかと思います。

 なお、(専門業者の方でチェックされるとは思うのですが)もしかすると「120GBの壁」の問題があるかもしれません。

書込番号:10952339

ナイスクチコミ!2


スレ主 Kimmy_11さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/16 23:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

適合するなら問題ないと思っていましたが、120GB以上のHDDは認識しない等の問題が発生する可能性があるんですね・・・。依頼する業者の方によく聞いておこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:10952817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/02/17 12:03(1年以上前)

チップセットがRADEON XPRESS 200M(上位機種は945GM)でSATA HDDだし、
初期OSがXP SP2になってるから「127GBの壁」には該当しないと思う。
IO-DATAでも500GBまでOKになってるし。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=75335&pageNo=3

書込番号:10954861

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kimmy_11さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/17 13:14(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

バッファローの対応表と合わせて、そちらのページも参照しました。おっしゃるとおり、500GBでもとりあえずOKとなっているので大丈夫かなと思ってます。

最初は自分で取り付けようとしたのですが、構造上難しいらしく、どちらのサイトでも「自分で取り付けるな」みたいなことが書かれていたので、大人しく業者に頼むことにしました。

書込番号:10955100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換について

2010/02/15 21:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:3件

東芝2008年秋冬モデル dynabookPX/63G(core2duo プロセッサーT8100 2.10GHz)
のハードディスク160GBを
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)に交換したいのですが、可能でしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10947001

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/02/15 21:54(1年以上前)

ザカザカさんこんばんわ

SATA HDD搭載モデルですから、交換は問題ないと思います。

書込番号:10947090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2010/02/16 09:34(1年以上前)

ありがとうございます。交換可能なことはわかりました。

ところできちんと動作するのでしょうか?不具合が起きるのが
心配です。

再度質問してすいませんが、
どなたでも構いませんので、回答のほどよろしく
お願いいたします。

お手数をおかけします。

書込番号:10949312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/02/16 11:58(1年以上前)

 ザカザカさん、こんにちは。

 まず、dynabookPX/63Gのマニュアルを読まれてはと思います。
 巻末辺りに内蔵HDDの交換についての記述があれば、それが最も役立つでしょう。
 
 実際に交換作業の手順を公開したサイトがあれば良かったのですが、
 残念ながらこの機種ではちょっと見つかりませんでした。
 とりあえず、参考になりそうなページのリンクをいくつか貼っておきます。

「ハードディスクの交換・換装方法なら分解web」
 http://bunkai.jp/note/toshiba/index.html

「ノート用内蔵HD取付<<for TOSHIBA>>」
 http://www.iodata.jp/support/service/hd/toshiba/

「 メーカ別メニュー TOSHIBA」
 http://buffalo.jp/stepup/setup/dvn/toshiba/index.html

「HDDの交換で、あと5年は使える:ノートパソコンHDD 交換完全ガイド」
 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20080619/1005205/

書込番号:10949752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5 zx900's website 

2010/02/22 21:21(1年以上前)

息子のPAPX63GLPを、このHDDに交換してやりました。

バッテリをはずして、裏面のふたのネジ2本を緩めると、HDDが見えます。
HDD金具に紐が付いているので、外側に引っ張ってHDDを取り出します。
HDD金具はネジ4本で固定されているので、それをはずします。

組み立ては逆の順序でやれば簡単。

以上です。

書込番号:10982893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/02/22 22:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

無事に換装ができました。

若干OSの起動が遅くなったようにかんじます。(十数秒ぐらい)

書込番号:10983562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

交換したのですが・・・

2010/02/11 19:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:10件

システムソフトウェアが正しく動作できません

とでます。どうしたらいいのでしょうか・・・。

すいません。教えてください!!

旧型PS3 40Gです

書込番号:10924406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2010/02/11 19:59(1年以上前)

ジェノアさん こんばんは。

>システムソフトウェアが正しく動作できません

USBメモリにシステムウエアを入れて、インストールする必要がありますが、
されましたか?
されていなようでしたら、下記URLの「パソコン経由でのアップデート」に従ってシステムウエアをインストールしてください。

http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud

書込番号:10924570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/02/11 20:02(1年以上前)

SCEのサイトからPS3のファームウェアをダウンロードしてUSBメモリに
PS3というフォルダを作り、PS3のフォルダの中にUPDATEというフォルダを作ります。
UPDATEフォルダの中にPS3のファームウェアをコピーします。
USBメモリをPS3に差して電源を入れるとメッセージがでるのでメッセージに沿って操作すればOKです。

書込番号:10924593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/02/13 00:52(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。無事解決しました!!

書込番号:10931550

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)を新規書き込みWD5000BEVT (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
WESTERN DIGITAL

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月 2日

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)