WD5000BEVT (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:5400rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA300 厚さ:9.5mm WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の価格比較
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のレビュー
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオークション

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 2日

  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の価格比較
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のスペック・仕様
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のレビュー
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のクチコミ
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)の画像・動画
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のピックアップリスト
  • WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオークション

WD5000BEVT (500GB 9.5mm) のクチコミ掲示板

(571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)を新規書き込みWD5000BEVT (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 温度について

2009/11/12 14:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

スレ主 inshderさん
クチコミ投稿数:32件

これまでの日立製品から変えました。
若干温度が高いのですが想定内の範囲で気にする事はないのですか?
何度を越えるとヤバくなるのですか?

書込番号:10463885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/11/12 18:43(1年以上前)

明確に何度以上でやばいというのは無いが、一般に温度は高ければ高いほど寿命が短くなりますね。むしろ重要なのはその寿命を気にするかどうかだと思います。

たとえば20度と21度では明らかに21度のほうが平均寿命は短くなるが、それが10年使えるのが9年11ヶ月になる程度といったら気にしますか?

ちなみに若干高いといって、どのていどなんでしょう?

書込番号:10464699

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/11/13 00:32(1年以上前)

仕様によれば動作温度範囲は0℃〜60℃までです。
61℃になったからといって即壊れることはありませんが、その範囲内に収めるように使うべきでしょう。

書込番号:10466924

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inshderさん
クチコミ投稿数:32件

2009/11/13 10:12(1年以上前)

お二方様、回答ありがとうございます。

書込番号:10468042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 WD5000BEVT (500GB 9.5mm)のオーナーWD5000BEVT (500GB 9.5mm)の満足度5 zx900's website 

2010/01/28 18:48(1年以上前)

もう「解決済」になってますが…。

メーカースペックの“温度”というのは、“環境温度”の意味です。
HDD本体の温度を言っているのではありません。
http://www.wdc.com/jp/products/Products.asp?DriveID=506

だから、本体が61℃になっても気にすることはありません。
(もちろん、温度が上がるほど寿命は低下するでしょうが)

書込番号:10852787

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと、音がする・・・

2009/11/09 23:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:29件

昨日、MacBook(late2008)にこのHDを交換しました。
元から入っていたHDDを活用するつもりで玄人志向のケースを一緒に購入したので、USB接続で500GBのHDにOSX(10.6)をインストールし、そのままデータ移行しました。
外付けのままで起動を確認したので、内蔵HDDと交換しましたが、問題なく使えています。
ただ、他の方は静かだと書いていましたが、私のMacBookは何となくウォーンという異音を発しております。これは締め付けが足りなかったのかな?

書込番号:10450049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/11/09 23:20(1年以上前)

Macbookに取り付けは別に締め付けるところは無いのじゃないですか。
カバーを取り付けるトルクスねじは締めすぎるとねじが馬鹿になります(1本は馬鹿になった)
固定方法は側面にゴム製のガイドレールがあってそれで抑えるって感じみたいです。

ところで他の口コミにも掛かれてますが自分のは耳を近ずけると聞こえる程度でしたね。
今時分の室内で4時間位のクローン作成時にもほんのり暖かくなる程度の温度上昇でしたのですが。
暫く様子を見られては?

書込番号:10450192

ナイスクチコミ!0


KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/10 07:03(1年以上前)

自分はネットブックで使用していますが、音は全く気にならないレベルです。
確かに耳を近づけると、低い音が聞こえます。
HDDがどっかのパーツとくっついて、共振しているなんてことは考えられませんか?

書込番号:10451420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/11/10 18:14(1年以上前)

ディロングさん、KTA-Oさん 
返信ありがとうございました。
今日まで使ってみて、
音がするとはいえ、静まりきった部屋で駆動音がするくらいでした。
普通に人のいるところやテレビなどが付いていたら全く気にならない程度ではあります。
特に、ガタガタ動くと言うことでもないし
発熱も初めから付いていたものよりも少ない気がします。
もうしばらく様子を見てみます。

書込番号:10453538

ナイスクチコミ!0


おた。さん
クチコミ投稿数:62件

2009/12/30 02:05(1年以上前)

私もMacBook(late2008)にこれを入れました。
確かに交換前のものと比べると音はしますね。
五月蝿い!という程ではないですが、前のはこれと違いハードディスクの存在を忘れる位静かでした。

書込番号:10705766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacBookでの容量アップ

2009/11/05 20:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:4538件

80GBから500GBへ交換です。
マックOS10.4は標準でクローンが出来るのでHDDの交換は至極簡単。時間は掛かるけど
今回はほとんど満杯の80GBを移すのに4時間弱掛かりました。
4時間で今日の気温だとほとんど温度が上がりません(と言っても体温よりちょっとは高くはなります)

ここの口コミ通り静穏で無振動またまたM2Bに続いて良いHDDに出会いました。
耐久性は今日交換したばかりなので未知数ですが・・・。

書込番号:10427237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

容量アップ WD640BEVT

2009/09/27 20:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:27259件

2.5インチ・9.5ミリ・SATA・640GB・5,400回転・バッファ8MBが、店舗に並び始めました。
実売価格は16,000円前後。
どんどん容量がでかくなりますね。

書込番号:10223055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットブックで。

2009/09/19 11:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

スレ主 KTA-Oさん
クチコミ投稿数:205件

こんにちは。
lenovo製のネットブックS10-2を使用していますが、内蔵HDDの容量が足りなくなってきたので交換を考えています。

そこで、どうせなら大容量の物がいいと思い、この製品に辿り着きました。

厚さや発熱、消費電力など、ネットブックでも使用可能かどうかご教授いただきたく存じます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:10177286

ナイスクチコミ!0


返信する
nina3さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/20 05:38(1年以上前)

まずS10-2に搭載されているHDDが何かを調べましょう。
(Cドライブ右クリック→プロパティ→ハードウェアでわかるはず)
このHDDは2.5インチ9.5mm厚でインターフェースはSATAです。

搭載されてるHDDの仕様と購入希望のHDDの仕様を見比べてみてください。

書込番号:10181518

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シークタイムって

2009/08/26 17:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(2.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

クチコミ投稿数:4件

シークタイムの表記があるのとないものが、ありますが
あった方がいいのでしょうか?

書込番号:10053071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/08/26 19:22(1年以上前)

シークタイムとはヘッドがディスク上の目的の読み出し(または記録)位置に到達するまでの所要時間。

つまり、これの数字が小さいほど読み書きは早いのです。

あった方がいいとは、思いますが、あくまで目安ですので、表記のないところも多いですね。

書込番号:10053511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/27 07:42(1年以上前)

ありがとうございました。
種類もたくさんあって、仕様も異なるので
決めるのに迷います。

書込番号:10056144

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WD5000BEVT (500GB 9.5mm)」のクチコミ掲示板に
WD5000BEVT (500GB 9.5mm)を新規書き込みWD5000BEVT (500GB 9.5mm)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)
WESTERN DIGITAL

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月 2日

WD5000BEVT (500GB 9.5mm)をお気に入り製品に追加する <315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(2.5インチ)]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)