TS32GSSD25-M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:32GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:IDE フラッシュメモリタイプ:MLC TS32GSSD25-Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TS32GSSD25-Mの価格比較
  • TS32GSSD25-Mのスペック・仕様
  • TS32GSSD25-Mのレビュー
  • TS32GSSD25-Mのクチコミ
  • TS32GSSD25-Mの画像・動画
  • TS32GSSD25-Mのピックアップリスト
  • TS32GSSD25-Mのオークション

TS32GSSD25-Mトランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 8月23日

  • TS32GSSD25-Mの価格比較
  • TS32GSSD25-Mのスペック・仕様
  • TS32GSSD25-Mのレビュー
  • TS32GSSD25-Mのクチコミ
  • TS32GSSD25-Mの画像・動画
  • TS32GSSD25-Mのピックアップリスト
  • TS32GSSD25-Mのオークション

TS32GSSD25-M のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TS32GSSD25-M」のクチコミ掲示板に
TS32GSSD25-Mを新規書き込みTS32GSSD25-Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2009/01/17 17:18(1年以上前)


SSD > トランセンド > TS32GSSD25-M

クチコミ投稿数:15件

いま話題になってますSSD
型落ちのPCに効果があると言うレポートに興味を持ちまして動作、発熱、静音を体感購入してみました。

いまはOSをインストールちゅうです。

MyPC
富士通 LIFEBOOK FMV-S8215
    CPU PemM1.7
メモリ  2G
    チップセット 915GM
    OS WinXP Pro SP3

OS入れ終わり通常稼動までなりましたらまたレスいたします。

書込番号:8948191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/01/17 22:55(1年以上前)

HDD

SSD

先ほどOSインストール終わりました。

HDDとSSDの比較のためCrystalDiskMarkをかけてみました。 結果は以下の通りです。

書込番号:8949952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/18 01:01(1年以上前)


お〜すばらしいですね。
4Kの13.55Mb/sは体感的にもHDDとはまったく違う体感ですね。

書込番号:8950704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悔しいです!!

2008/11/22 19:36(1年以上前)


SSD > トランセンド > TS32GSSD25-M

スレ主 Mr.人柱さん
クチコミ投稿数:8件

レッツノートCF-T2のHDDから異音が出て、動作もおかしくなって来たので、思い切ってトランセンドのオンラインショップで購入しました。(\12.999) 引越しツールでHDDの内容をコピーし、元のHDDと入れ替えていざスイッチオン(ドキドキ最高潮)。結果は"system not found"で敢え無く撃沈。以前ヤフオクで購入したMK4025GAS(GASLでは無い)に交換したらあっさり起動したので、やっぱり相性って事ですかね。どなたかCF-T2で換装に成功された方いますか?

書込番号:8675814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件 TS32GSSD25-MのオーナーTS32GSSD25-Mの満足度3

2008/11/23 22:51(1年以上前)

はじめまして。

CF-R3で動いたという話もありますが、おかしいですね。
ジャンパピンの確認や、BIOSリロードも効果なしでしょうか。

http://www.oliospec.com/miniitx/new/TS64GSSDM.htm

HDDは7200rpmやSSDの換装を以前からやって来ましたが、電圧以外(?)の相性にはあたったことがありません。

書込番号:8681478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/24 03:13(1年以上前)

機種違いですが、本日レッツノートCF-R4JW4AXRという機種に換装して動作しました。

最初OSをインストールしたところ、Mr.人柱さんと同じく"system not found"でしたが、SSDのジャンパをマスターにセットして起動するとうまく起動しました。

BIOS設定画面でプライマリーマスターにドライブが表示されていない場合ジャンパが怪しいかも。。

書込番号:8682526

ナイスクチコミ!0


g6westさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/03 12:54(1年以上前)

私はCF-T2でうまく立ち上がりました。
行った作業は下記ホムページを参考にして、記載されているメーカとは別の
ツール(Acronis True Image)でしたが、問題なく立ち上がりました。
但し、今の所リカバリー領域のハイド化が出来ていません。他は良好です。

Let's note「CF-T1」で遊ぼう
http://homepage1.nifty.com/~goemon/pc/pana/lets_note3.htm

書込番号:8727493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/03 17:21(1年以上前)

>私はCF-T2でうまく立ち上がりました。

換装おめでとうございます。

よろしければ参考までに型番を教えて頂けますか?
参考になりますので。よろしくお願いします。

書込番号:8728352

ナイスクチコミ!0


g6westさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/04 21:51(1年以上前)

換装したLes's noteの型番はCF−T2FW1AXSです。


書込番号:8734585

ナイスクチコミ!0


loosyfitさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/05 01:27(1年以上前)

私のT2+TS64Gも起動時に"system not found"になりますが、
再起動すると100%起動できます。(ログイン入力する代わりだと思ってますが・・w)
ファンレスでまったく無音になりましたし、高速起動(25s程度)に満足しています。

T2のベンチマークしてみましたので報告します。
-------------------------------
CrystalDiskMark 2.2

Sequential Read : 78.900 MB/s
Sequential Write : 46.329 MB/s
Random Read 512KB : 75.821 MB/s
Random Write 512KB : 32.165 MB/s
Random Read 4KB : 12.812 MB/s
Random Write 4KB : 2.179 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/05 0:31:46

デバイスマネージャを見ると確かにウルトラDMAモード5に設定されていました。

書込番号:8735967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/12/05 08:13(1年以上前)

g6westさん

返信ありがとうございました。とても参考になります。
自分は、R2・3・4・6の換装してまして、T型の
換装はまだしていませんので、知識として参考になりました。
ありがとうございます。

現在はR4・6にてSSD化しています。両方ともに
「超」が付くぐらい快適です。ホントにHDDには戻れません。

書込番号:8736469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TS32GSSD25-M」のクチコミ掲示板に
TS32GSSD25-Mを新規書き込みTS32GSSD25-Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TS32GSSD25-M
トランセンド

TS32GSSD25-M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 8月23日

TS32GSSD25-Mをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング