
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > SUPER TALENT > FTM20GK25H

HDDを交換しやすいのもあれば、交換しにくいのもあります。
お使いになっているノートパソコンが交換しやすい構成であれば、交換は簡単
だと思います。
しかし、OSのインストール(移植)等の作業がありますので、メモリみたく、
単に増設(交換)するだけではありません。
書込番号:7896659
0点

まだ、買ったばかりのPCで、HDDは、本来、1個だけですけど、もう1個入るスペースが有るのを、ネットで知りまして、SSDを、増設しょうと考えているのですが、いかがなものでしょうか?
書込番号:7896693
0点

増設なら、増設後、フォーマットすれば使用できるでしょう。
書込番号:7896713
0点

http://birdeagle.blog.shinobi.jp/Entry/177/
コレ見てメモリ換装と同レベルだと思えるならそれでもいいんじゃ?
PC次第だけど(少なくとも俺のは面倒だったってだけ)
少なくとも文面を見る限りじゃきついんじゃない?って思うけど
書込番号:7896715
0点

> 買ったばかりのPCで
もしVAIOだったら増設用の空間はあるけど取り付け枠もケーブルもついてないはず。
書込番号:7896763
0点

簡単かどうかなんてスキル次第
分解してみてダメなら諦めれば良いだけ
どっちにしろ開腹の時点で保証は切れる
書込番号:7896892
0点

自分で出来るかどうか、自分でわからないのなら、止めた方が良いと思います。
突き放した言い方だけど。「自己責任」ですので。
書込番号:7899539
0点

HDDとSSDの交換が可能でOSのインストールが面倒な場合、
Acronis True Image 10 等のソフトでHDDのパーティションごとコピーし、
SSDに移せば問題なく使えます(多分?)し、簡単、短時間でSSDの環境になる。
というオレ流。Acronis True Image ならばブートも可能ですから
HDDを外した後でも、USBでつないでコピーできる。
普通のHDD交換作業でこのソフトで失敗した、不可能だったのは
VAIOのノートとデスクのみ。(原因不明。ムカッときたので分解、破壊)
(本音はいちいちインストールするとインストール時の一時ファイル作成
の分でSSDの寿命が来るのが恐ろしく一気に移した場合それが無いから良いと
思っているだけなのだが。実際はどうか知らん。)
書込番号:7948264
0点

メモリ程度ならたいしたことはないですが、SSDとなると分解工数が多くなる分、フレキなど元に戻せなくなる部分が出てくる可能性も否定はできないので、換装をお考えなら自己責任で。
書込番号:8067074
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





