
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > OCZ > OCZSSD2-2C60G
Pioneer のカーオーディオヘッド DEH-P620 で HDD の代わりに使うために(ポータブル HDD が寒いと認識されなかったので)、購入しました。P620 で使うときは USB で、PC につないでオーディオファイルを転送するときは SATA でということで、この機種にしました。
が、Vista64 で Ainex ME-240 にホットプラグしても、自動認識されません。ME-240 にセットしたまま電源オンならもちろん認識されますが、デバイスマネージャで接続別に表示すると、画像のように IDE コントローラにぶら下がっています。
あちこちで書かれているように、やはり AHCI 非対応のようですね。PC 接続時にホットプラグしたかったのですが、しょうがないので HotSwap! で強制的に認識させてます。
http://www.ainex.jp/products/me-240.htm
ついでに、Core V2 シリーズの動作保証温度は -10〜70 ℃ですが、標準搭載の USB ブリッジが低温に弱いようで、外気温が2℃を切っていると P620 で認識されなくなってしまいます。顛末は下記のスレをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70203511224/SortID=8923996/
ついでに、USB 接続も含めたベンチマークは、下記のスレをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70203511224/SortID=8921423/
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





