SHD-NSUM30G のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

SHD-NSUM30G

USB2.0端子を搭載したMLCタイプの2.5インチ内蔵型SSD(30GB)。本体価格は16,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,000

容量:30GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:MLC SHD-NSUM30Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHD-NSUM30Gの価格比較
  • SHD-NSUM30Gのスペック・仕様
  • SHD-NSUM30Gのレビュー
  • SHD-NSUM30Gのクチコミ
  • SHD-NSUM30Gの画像・動画
  • SHD-NSUM30Gのピックアップリスト
  • SHD-NSUM30Gのオークション

SHD-NSUM30Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • SHD-NSUM30Gの価格比較
  • SHD-NSUM30Gのスペック・仕様
  • SHD-NSUM30Gのレビュー
  • SHD-NSUM30Gのクチコミ
  • SHD-NSUM30Gの画像・動画
  • SHD-NSUM30Gのピックアップリスト
  • SHD-NSUM30Gのオークション

SHD-NSUM30G のクチコミ掲示板

(145件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SHD-NSUM30G」のクチコミ掲示板に
SHD-NSUM30Gを新規書き込みSHD-NSUM30Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

品薄が続いていますね…

2008/10/07 16:27(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-NSUM30G

クチコミ投稿数:22件

速度とこの価格に魅力を感じ、10月初めに注文しましたがあまりにも売れ行きがすごい為品薄状態…出荷は来月になるってことです…。買うタイミングが遅かったのかな、1ヶ月も待ってる間にもっと高速のものが安く出てくる気がするんですが…まあもう注文しちゃったしマッタリと待とうかと思います。
SSDに交換する気まんまんでHDDとっくに外しちゃったよ〜。><

書込番号:8468094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/10/07 20:59(1年以上前)


すぐに他が追従してきそうだが、この価格だとお試しに1っ買ってみよう!なんて人が多いでしょうね。夏前に他のものを買ってしまった大失敗、平均単価を下げるため私も発注、破れかぶれですワ、来月かな〜?

書込番号:8469154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2008/10/07 22:19(1年以上前)

アマゾンで9月30日に注文しましたが、10月30日発送予定です。
アマゾンの発送予定は、かなりサバをよんでますね。

書込番号:8469671

ナイスクチコミ!0


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2008/10/08 01:31(1年以上前)

というか実質出荷されていないようです。現状店頭で買えるのはツクモと東映くらいのようで
大手の家電量販店にはまだ流通すらしていない模様。(通販での報告はありますが)
極めて試験的スポット販売要素が強い製品みたいですね。

個人的にこの製品の商機は10月中までだと考えてます。
恐らく11月以降もっと早いSSDが出てくるでしょうから今月上旬に店頭で
すぐ買える状態にないと選択肢が余所に移ってしまい厳しいかも。
私は今月中に入手できないようであればいづれ出るであろうintelの容量
減らしたモデルか他社の後継機製品に流れると思う。

書込番号:8470755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/08 20:56(1年以上前)

ノートPCの機種によってはサイズが合わない可能性もあるので
確認した方がいいかも・・・・

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1008/hirasawa006.htm

書込番号:8473569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/10/09 00:19(1年以上前)

どうもです。

注文したけど1ヶ月も待っていられないし他にいいのがあったのでキャンセルさせていただきました。。。

書込番号:8474773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

vista

2008/10/05 16:30(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-NSUM30G

スレ主 天津さん
クチコミ投稿数:26件

このSSDにVistaをインストールしたいのですが、32GBで容量は足りますか?
素人ですいません。
ファイル保存等はHDDを考えています。

書込番号:8458791

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/05 16:46(1年以上前)

Windows VistaのインストールメディアはDVD-ROMです。
一般的にDVD-ROMは4.7GBの容量です。
圧縮されているとしてもそれを展開しても32GBにまで膨れ上がったりすることは考えにくいでしょう。

書込番号:8458848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/10/05 16:47(1年以上前)

Vistaインストール 32GBで容量は足ります。

書込番号:8458855

ナイスクチコミ!1


スレ主 天津さん
クチコミ投稿数:26件

2008/10/05 21:08(1年以上前)

お二方、迅速な返信ありがとうございます。
SSDをシステムドライブとして考えて組みたいと思います。

書込番号:8460132

ナイスクチコミ!0


257さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/08 10:39(1年以上前)

最初、5年前に組んだXP感覚で30GBに切ったらわりとぎりぎりだったので
OS再インストールの際に60GBで切りなおしました。

注意しなければならないのは
・ページファイル(6GB:OSで認識されているメモリ量の2倍)
・スリープのためのファイル(3GB:OSで認識されているメモリ量)
・システムの復元(10GB:溜め込むとかなりの量に)

今はページファイルとシステムの復元を切って20GBくらいで安定しています。

書込番号:8471642

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

本日 XPS M1330に載せました。

2008/10/01 22:41(1年以上前)


SSD > バッファロー > SHD-NSUM30G

クチコミ投稿数:5件

本日 品物が届いたので、早速 Dell XPS M1330に載せました。
ベンチマークをとりましたので、報告させていただきます。
------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
------------------------------------
XPS-M1330 C-SATA 120G (付いていた物)
Sequential Read : 39.725 MB/s
Sequential Write : 29.663 MB/s
Random Read 512KB : 18.783 MB/s
Random Write 512KB : 17.877 MB/s
Random Read 4KB : 0.324 MB/s
Random Write 4KB : 0.977 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/10/01 14:21:47
--------------------------------------
XPS-M1330 D(USB)-SATA SSD-30G ( HDのクローンを作る状態 (USB接続))
Sequential Read : 31.287 MB/s
Sequential Write : 23.677 MB/s
Random Read 512KB : 29.056 MB/s
Random Write 512KB : 20.361 MB/s
Random Read 4KB : 5.903 MB/s
Random Write 4KB : 1.732 MB/s
Date : 2008/10/01 14:38:24
---------------------------------
XPS-M1330 C-SATA SSD-30G ( HDと交換した状態 )
Sequential Read : 144.035 MB/s
Sequential Write : 77.089 MB/s
Random Read 512KB : 130.118 MB/s
Random Write 512KB : 50.488 MB/s
Random Read 4KB : 10.012 MB/s
Random Write 4KB : 1.925 MB/s
Date : 2008/10/01 15:44:50

特別なことは、何もせず マニュアル通りに取り替えただけです。
今のところ気になる事は、有りません。さくさく動いています。
また何か有りましたら、投稿します。

書込番号:8441760

ナイスクチコミ!3


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/02 03:18(1年以上前)

もちろんプチフリーズ現象とかないんっすよね?
この価格ならデスク用に2枚くらい欲しいなぁ。

書込番号:8442991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/02 11:51(1年以上前)

エプソンダイレクトの ST110に
SHD-NSUM30G を HDD から変えましたが、
エクセルのファイル保存が、今までの HDD に比べてとても遅いです。
そんなことはありませんか?

確かに OS の起動は速くなりましたが・・・

書込番号:8443786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/10/02 15:07(1年以上前)

綿貫さんへ
今のところプチフリーズは、ありません。

ゆきがだいすきさんへ
ファイルサイズが分かりませんし、
私は、エクセルは使っていないのでよく分かりませんが、ロータス123(1M)と
図脳SKETCH(2.5M)のファイルで試してみましたが、どちらも瞬時に保存が終わってしまうので違いは、体感できませんでした。
ベンチマークで測ってみると数値に出ると思うのですが?

当方は、Core 2 Duo 1.8G メモリー1G , Win XP Pro SP3 です。
そういえば、HDのクローンを作る前にSSDをFAT32からNTFSにフォーマットしました。
まあ MigrateEasyを使うと自動的に、NTFSになるとはおもいますが。
関連は無いかもしれませんが、参考までに。

SP XPS M1330 は、メインで使っている訳では無いので申し訳有りません。

書込番号:8444350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/02 15:32(1年以上前)

ファイルの大きさを記載しませんでしたすみません。
エクセル 13MB のわりと大きいファイルです。

ベンチマークで測る方法を知りませんので恐縮ですが、

NASをギガネットでLAN接続して保存するときに比べて遅く
また、
同じファイルを、もう一台のパソコン移し HDD へ保存した場合
よりも遅いです。
他の人にこの状況を一緒に見てもらいましたが「はっきりわかるほど、遅いね」
と言っておりました。

感覚で申し上げていて誠に申し訳ないです。

書込番号:8444417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/02 16:26(1年以上前)

私は、Crystal Dew World-ダウンロードセンターで
Cristal Disk Mark 22 を使っています。

らくちんCDダイレクトプリントfor Canon のデータ(11M)を 新規保存してみましたが、
Dell Latitude D610 Pen-M 2.0G Win XPーSP3 ------ 2.6秒
Dell XPS M1330 ------------------- 2.3秒
ストップウォッチでの測定ですが

特別問題はないと思います。

書込番号:8444553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/02 17:21(1年以上前)

参考までに

若干バラツキが有るようですが、体感と価格では、十分満足です。

書込番号:8444668

ナイスクチコミ!0


hasuha123さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/04 04:22(1年以上前)

PCの起動時間はどのくらいかかりますか?

書込番号:8451705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/04 09:17(1年以上前)

起動時間は、Win XP Pro SP3 で、 26秒位です。

書込番号:8452196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SHD-NSUM30G」のクチコミ掲示板に
SHD-NSUM30Gを新規書き込みSHD-NSUM30Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SHD-NSUM30G
バッファロー

SHD-NSUM30G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

SHD-NSUM30Gをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング