X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1 のクチコミ掲示板

2008年 9月 発売

X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1

リード毎秒最大250MB/ライト毎秒最大70MBの1.8インチHDDスロット用SSD

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 規格サイズ:1.8インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:250MB/s 書込速度:70MB/s X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1の価格比較
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のスペック・仕様
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のレビュー
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のクチコミ
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1の画像・動画
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のピックアップリスト
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のオークション

X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1の価格比較
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のスペック・仕様
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のレビュー
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のクチコミ
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1の画像・動画
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のピックアップリスト
  • X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1

X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1」のクチコミ掲示板に
X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1を新規書き込みX18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

本日、購入。今のところ問題なく満足

2009/09/19 02:29(1年以上前)


SSD > インテル > X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1

クチコミ投稿数:14件 X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のオーナーX18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1の満足度5

T-Zoneで本日、\19,522で購入。(全商品、6%割引のタイムセールですが)
開封済みでファームアップしているとのことでちょっとどうかと思いましたが、
ThinkPad X60にWindows7を導入しましたが、特に問題も無く快適です。

X60が1.5Gbpsなのでこんなものでしょう。
特にトラブルも無いのでとりあえず満足してます。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 133.195 MB/s
Sequential Write : 56.764 MB/s
Random Read 512KB : 125.079 MB/s
Random Write 512KB : 59.743 MB/s
Random Read 4KB : 15.937 MB/s
Random Write 4KB : 35.009 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/09/19 2:22:25

書込番号:10176050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 懐かしいSSDパソコン 

2009/09/19 20:15(1年以上前)

ベンガルズさん 
購入おめでとうございます。私もVAIO P(Xp仕様)をソニースタイルで購入したので、交換しようと思っています。
起動時間はどれくらいでしょうか?

書込番号:10179289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のオーナーX18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1の満足度5

2009/09/19 21:47(1年以上前)

電源ボタンを押し、BIOSの指紋認証とWindowsのパスワード入力(まだ、ThinkPadの指紋yユーティリティが対応していないので)を含んで40秒程度です。Office2007のExcel、Wordなどは数秒で起動します。

書込番号:10179824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のオーナーX18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1の満足度5

2009/09/19 21:53(1年以上前)

追記ですが、メモリーは3GBにしてページングファイルはなしにしております。

書込番号:10179855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 懐かしいSSDパソコン 

2009/09/19 22:11(1年以上前)

おー、早いですね。さすがintel。
VAIO Pに入るか調べてみて、入るようなら購入します。

ありがとうございました。

書込番号:10179960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/20 19:42(1年以上前)

タイプPにコレが入るならタイプPも含めて購入しようかと思っておりますので、交換されましたらご報告お願いしますね。

書込番号:10184265

ナイスクチコミ!0


flexbirdさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 11:20(1年以上前)

Type PはMicroSATAではないですので
X18-Mに積み替えは残念ながらできません。
これから購入をお考えでしたら、CPUをアップグレードして
最初からSSDを積んだものをオーダーされることを強くお勧めします。
(私はType Pユーザーでした。まだ手元にありますが…)

参考URL
http://ksr110.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/vaio-type-p-v-1.html

書込番号:10187441

ナイスクチコミ!0


aki-ranpiさん
クチコミ投稿数:4件 ランピの改造&分解日記 

2009/09/22 20:34(1年以上前)

僕も、T-Zone今日購入しました。
全商品、6%割引のタイムセールを、やっていましたが、対象外と言われました・・・
プチフリなどは、ないでしょうか?

書込番号:10195422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1のオーナーX18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1の満足度5

2009/09/22 21:06(1年以上前)

全製品6%割引の適用外とは思いのほか売れているのですかね。
この連休中を含めかなり使い込みましたがプチフリは今のところ起こっていません。今後も情報がありましたら書き込みます。
今の快適な環境はX18-Mだけではなく、Windows7が全体的なパフォーマンスが良くなっていることが大きいと思います。

書込番号:10195631

ナイスクチコミ!0


aki-ranpiさん
クチコミ投稿数:4件 ランピの改造&分解日記 

2009/09/22 22:26(1年以上前)

そうですか。
プチプリが、気になっていたので・・
悪いところは、なさそうですね。
後は、耐久性ですね・・・
SSDの、耐久性が、わかっていないので・・・
OSを入れるから、壊れると、困るんですよね・・・
まだ使っていないのですが、なかなかよさそうですね。
Windows7の優待アップデートに、申し込んだので、届くのが楽しみです。

書込番号:10196135

ナイスクチコミ!0


暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/28 01:21(1年以上前)

ちなみに、VAIO type PはソニースタイルでVista・SSDでカスタマイズ(型番がVGN-P90、91)のであれば合いますよ。なお、それ以外のモデルとXP・SSDはZIFなので使えません。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/08/news043_2.html

ちなみにVista・SSDでもソニー側で強引にSSDに換装させた上に
搭載されているSSDも速度的にX18-Mとあまり変わらないようになっている仕様なので
64GBにして容量を10GB増やしたい人しか勧められませんけど。

書込番号:10225093

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1」のクチコミ掲示板に
X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1を新規書き込みX18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1
インテル

X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月

X18-M Mainstream SATA SSD SSDSA1MH080G1をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング