X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1インテル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
Intel、SLC採用のエンタープライズ向け高速SSD
〜リード250MB/sec、ライト170MB/sec
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1016/intel.htm
MLCの1,000個ロット時の単価65,760円からすると、安くても83,000円になりそうです。←やっぱり高い。
マムスンとマイクロンの動向が気になります。
0点

来月くらいかと予想してましたが、割と早かったですね。
早く販売開始してほしいところです。
書込番号:8509707
0点

そうなると、こっちIntel X-25E Mainstream SATA SSDは値下げかな?
書込番号:8509724
0点

32G版の1000個ロット時の値段は73600円らしいですけどね
そんなに高いわけでもないっぽいですね
書込番号:8509729
0点

性能的には1つの区切りになりそうな製品ですね。これ以上速くしてもSATAUの限界に引っ掛かりますし、容量が32GBで別にいいという人にはX25-Mより魅力的な製品でしょう。
>そうなると、こっちIntel X-25E Mainstream SATA SSDは値下げかな?
ほぼ同じ価格で売っていてはX25-Mが在庫と化すのは目に見えているので、出荷価格改定は十分ありうると思います。
64GBが3万円ぐらいになったらサブノートやネットブックにでも使いたいですが、何年先になるか・・・いや4・5年なんでしょうけど、それが長い。
でも性能を考えると他のSLC SSDに比べてコストパフォーマンスはむしろいい気がします。一応個人で買えなくもない価格なので、冬のボーナスでフラフラと買ってしまう人が若干名いそう。
書込番号:8511181
0点

>そうなると、こっちIntel X-25E Mainstream SATA SSDは値下げかな?
IntelのCPUの戦略と同様に、年末か年始までは、価格を下げないような気がします。
あるとすれば、MLCの40Gで40,000円とか、60Gで60,000円あたりかな?
希望としては、1月にLSCの64G発売時に32Gが50,000円位になってくれれば、買いたいかな。
書込番号:8514593
0点

IntelのSLC-SSDが来週入荷、予約受付開始
http://watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/etc_intel.html
円高のためか、若干予想より安かったようです。
しかし、高い。
書込番号:8584862
0点

かいとうまんさん、
問い合わせたところOnline shopでは予約できないようですね。
当方、地方なもので・・・
並行輸入品なので初期不良には迅速に対応できないでしょうから
各販売店に出揃うまで待ちますか。
X-25Eのスレの方に書き込みがありますが、
4KB Randomの転送レートがはX-25Mと同程度なのが気になります。
書込番号:8585482
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





