X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1インテル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年5月9日 21:44 |
![]() |
2 | 5 | 2009年5月4日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1

ありがとうございます
じゃあ問題ないですね、
後、普通のHDDで5年間ぐらい使えるですが、 SSDでどのぐらいですかね?
書込番号:9514609
0点

いや、問題ですね。
これはSATA接続です。
IDE接続のSSDが今結構出てますので、(フォトファストとか)そこから選んでください。
でも僕の情報が間違っていたらごめんね。
どれぐらい持つか・・・・
これまだ1年もたってないからなあ・・・・・
未来の人に聞いてみないと・・・。
書込番号:9514633
0点

>ありがとうございます
>じゃあ問題ないですね、
グッゲンハイム+さんは「問題がある」と書いているのですが・・・
ATA-100仕様のHDDを搭載したT42に、S-ATAのHDDは取り付けできません。
>普通のHDDで5年ぐらい
平均寿命は気にしても意味ないですよ。
1日で壊れた10台と5年使えた50台と10年使えた50台を平均すると7年弱ですが、あなたの買ったものが1日で壊れた10台に入らない自信がありますか?
書込番号:9514698
0点

平均寿命のことを書いているうちに時間がたち、すでにレスされていましたね。
失礼しました。
書込番号:9514740
0点

気にしない気にしない!
屁のかっぱ巻きですよ。
書込番号:9515280
0点

かっぱ巻さん、
スレ主さんが、「わかった」と書いてらっしゃるので、分かったのだと思いますヨ。
書込番号:9519023
0点



SSD > インテル > X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G1
皆様のレビューやクチコミを拝見して、こちらのSSDを買おうと思っています。
26日に50ドル値下がりとの記事を見ましたが、日本での店頭価格が下がるのは、いつ頃になるのでしょうか?
このサイトの36000円前後が、すでに安くなった価格なのでしょうか?
0点

米アマゾンでは319.99ドル(約31000円)で販売していますよ。
送料を考えると33,000円程度でしょうか。
代理店が入っているとはいえ、少々日本での販売価格は高価な気がします。
書込番号:9466725
1点

> 昨日アキバの某中古屋で32000円(箱無)で売ってました。
GENOのことだと思いますが、箱無だったらインテルの
3年保証がありませんよ。
書込番号:9489791
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





