X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

2008年10月16日 登録

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

リード毎秒最大250MB/ライト毎秒最大170MBのサーバー/ワークステーション/ストレージ・システム向けSSD(32GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:32GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:SLC 読込速度:250MB/s 書込速度:170MB/s X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

AS SSD Benchmark

2012/08/15 16:22(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

AS SSD Benchmarkでスコアを取りました。

スコア:1245(INTEL SSD X25-E 32G X3台)
Clock(MHz)FSB&倍率:4009.1Mhz 200.5Mhz x20
CPU&ロット:Core i7-920 3844A844
Vcore(V):1.363V
M/B:ASUS Rampage III Extreme
Memory:Corsair CMG6GX3M3A1866C7+CMX6GX3M3A1600C9 (12M)
メモリ電圧:1.656V
DRAM Frequency :801.8Mhz
DRAM Timing:9-9-9-24-88-2T
VGA:MSI R7970-2PMD3GD5
VGA clock/mem/shader : 925Mhz/1375Mhz/
ストレージ:(SATA2接続 RAID 0 INTEL SSD X25-E 32G X3台、SATA3接続 非RAID OCZ VTX3-25SAT3-60G 以上OSとプログラム用)・(SATA2接続 RAID 0 HDD 500G X2 {WESTERN DIGITALとSEAGATEの混合},SATA3接続 非RAID WESTERN DIGITAL WD20EARS HDD 2T 以上データ用)
SATAケーブル:ASUS純正ケーブル使用
RAID:X58オンボードSATA2で RAID 0をSSDx3台、HDDx2台を構成
サウンドカード:なし
OS:Windows 7 Professional64bit
電源:ANTEC TPQ-1200-OC

X58オンボードのSATA2 RAID 0でINTEL SSD X25-E 32G X3台をCドライブとして使用しています。常用設定のままの計測です。4K-64Thrdのスコアが一番数値に影響するベンチですね。最新の環境ではありません。

書込番号:14938300

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/08/15 17:01(1年以上前)

CrystalDiskMarkの計測値も取ってみました。

数値は若干相違しますが、似たような結果ですね。

書込番号:14938419

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/08/15 17:08(1年以上前)

誤記が有ります。
誤り「Memory:Corsair CMG6GX3M3A1866C7+CMX6GX3M3A1600C9 (12M)」
           ↓
訂正「Memory:Corsair CMG6GX3M3A1866C7+CMX6GX3M3A1600C9 (12GB)」

メガバイトで育ったもので、ギガバイトの単位にまだ馴染めないですね。(滝汗


書込番号:14938455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/15 18:00(1年以上前)

(ノ*゚ー゚)ノ☆ひさしぶり☆
元気そうで何よりです。

書込番号:14938659

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2012/08/15 18:06(1年以上前)

お久しぶりです
元気でしょうか?

いい感じの性能ですね

インテルは凄く安定した読み書きですので
いいですね

書込番号:14938675

ナイスクチコミ!1


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/08/15 19:16(1年以上前)

がんこなオークさん、asikaさん

おひさしぶりです。

2012年第4四半期にリリースのCore i73970Xは、6-core 12-thread止まりのようです。
8-core 16-threadを待っていたのですが、出ませんね。

システムの更新時期にはなっているんですが、、、、。

書込番号:14938943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/08/15 20:57(1年以上前)

非常に憧れた25Eですね…
どうしたものかと悩みまくり、私は25Mに妥協しましたけども、市場としてはMが普及し
Eの技術は廃れてしまいました。

マザーの815と820の普及競争に似たようなものかと
後に感じましたね。

書込番号:14939345

ナイスクチコミ!1


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/08/15 21:25(1年以上前)

Yone−g@♪さん

お久しぶりです。

そうですね、SATA SLCは発売されなくなり、MLCハイスペックオンリーになりました。
少し寂しいですね。


書込番号:14939500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

RAIO0へ

2012/02/05 22:34(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

ストライフサイズ16KB

ストライフサイズ16KBとライトバックキャッシュの有効化

2台でRAID0を試してみました。

書込番号:14113276

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/06 06:22(1年以上前)

[インテル マトリクス・ストレージ・マネージャー]
を使用している理由を,ご披露願えれば 幸いです。

書込番号:14114247

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/06 06:44(1年以上前)

沼さん こんにちは。

コメント有り難うございます。
これを参考にしています。

http://www.dosv.jp/other/0910/04.htm

書込番号:14114276

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/06 06:49(1年以上前)

これはWin7 32bit→64bitへのシステム変更後のものですが、変更前のデータはここに記録しておきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000269356/SortID=14110749/#14110749

書込番号:14114280

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/06 06:53(1年以上前)

128KBでライトバックキャッシュの有効化も試しましたが、データ数値はは低下しました。

書込番号:14114286

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/06 07:48(1年以上前)

「インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー」でない訳を,
知りたかったのですが...


書込番号:14114376

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/06 12:39(1年以上前)

沼さん

何故でしょう?(笑

書込番号:14115151

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2012/02/07 04:48(1年以上前)

要は何で古いドライバーを使っているのかということでしょう。

最新のドライバーはIntel Rapid Strage Technologyに名称が変更されているので、古いドライバーを使っている理由があるのか知りたかったのでしょう。

書込番号:14118454

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/07 12:50(1年以上前)

沼さん、uPD70116さん こんにちは。

2年ぶりぐらいにさわっていまして、今の状態が解らないところがあります。

同等以上のものがありましたら、紹介願えませんか?

書込番号:14119373

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2012/02/08 00:52(1年以上前)

もう既に書いた通りです。
新バージョンはIntel Rapid Storage Technologyですので、調べれば直に見付かります。
更に「ダウンロード」を追加すれば、間違いなくIntelのダウンロードサイトに辿り着くでしょう。

書込番号:14122757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/02/08 07:21(1年以上前)

>やはり、マトリクスが表示されます。↓

で、そこには「以前のバージョン」と書かれているのに何で使っているの?という質問をみんながしているわけなんだけど、どうでもいいか。

書込番号:14123254

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/08 11:57(1年以上前)

小生が,伺ったばっかりに少々混乱してきました!
これで,終了とさせてください。
失礼いたします。

書込番号:14124039

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/04/14 10:04(1年以上前)

別のPcで使用していたこのSSDを取り外し、RAID 0でINTEL SSD X25-E 32G X3台としました。
ベンチマークソフトをインストールしベンチ画像などを保存していましたが、Cドライブの大きさが足らないと感じましたので、再度ストレージ全体の構成を見直しました。

OSは、一部を非RAID OCZ VTX3-25SAT3-60Gに移動しています。

データは、RAID 0 HDD 500G X2 (WESTERN DIGITALとSEAGATEの混合)と
WESTERN DIGITAL WD20EARS HDD 2Tに保存しています。

今回は、マトリックスでなくインテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーを使用しています。
私の環境では、マトリックスよりスペックが良かったです。


書込番号:14433735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 windows7 SSDの自動認識

2011/07/18 14:37(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

このたびX-25E 32GBを購入しwindows7のマシンに導入しましたが、デフラグの設定が無効になっていませんでした。これはSSDを認識されていないということだと思うのですが、事情をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。手動でのプリフェッチの解除はレジストリの変更をともなうので、できれば自動認識してほしいのです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13267830

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/18 15:09(1年以上前)

デフラグ自動実行

デフラグの自動実行に、この右側の画面にC:ドライブ(SSD)が表示されるということですか。
自分のこの画の場合は、C:ドライブ(SSD m4 64GB)は自動で無効になってます。
D:,E:は、HDDですのでスケジュールされてますね。

書込番号:13267927

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/18 15:31(1年以上前)

追伸です
つまり、この右側の画面にC:が自動で表示されなければ、
Windows 7 はC:ドライブをSSDと認識しているということです。

書込番号:13267993

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/18 16:00(1年以上前)

JZS145さん、超高速のご回答をいただき、ありがとうございます。
私の場合SSDのドライブのみなのですが、そのCドライブが表示され、スケジュールに組み込まれていました。このまま毎週デフラグされていたらと思うとゾッとします。
ちなみにスーパーフェッチを確認すると手動になっていました。
どう理解すればよいのか不安(不信)です。

書込番号:13268071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2011/07/18 16:09(1年以上前)

RAIDになってるとか

書込番号:13268104

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/18 16:14(1年以上前)

Windows 7 がどうやってSSDと判定しているのか、テクニカルな部分は分かりませんが、
もしかしたら、SSDのみの1ドライブ構成なのが原因なのかな?

まあ、そこは自動デフラグをキャンセルされて、良しとしても、
不思議ですね。

ところで、SSD(32GB)の1ドライブとのことですが、
正直なところ容量は足りますか、OS,アプリ,データと全部入るとなると、
直に満杯になってしまいませんか、当然復元ポイントなどは無効化されているとは思いますが。

もしかして、ノートですか?

書込番号:13268123

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/18 16:20(1年以上前)

ムアディブさん、早速のご回答ありがとうございます。
私はPC初心者で、このパソコンも初めての自作です。
マザーボードはMISのZ68MA-ED55で、BIOS設定時にAHCIモードに設定しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13268144

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/07/18 16:28(1年以上前)

自作機とのこと、ノートではなかったんですね。
それなら、是非ともアドバイスしたいのは、先にも書きましたがストレージの容量が少なすぎます。

早急にHDDを追加されることをお薦めしたいですね。
SSDには、OS,アプリのみ入れて
HDDに、各種データ類、キャッシュ類など入れた方が使い勝手が良くなると思えます。
同時に、HDD追加でデフラグツールが変化しないかを確かめられます。

書込番号:13268171

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/18 16:33(1年以上前)

JZS145さん、ありがとうございます。
デフラグは手動でもよいのですが、もし自動読み取りなら、
スーパーフェッチ、起動プリフェッチ、アプリケーションプリフェッチ、
ReadyBoost ReadyDrive などの無効も設定されるらしく、それらを自分で設定するのはちょっと気がひけます。
PCの構成はMISのZ68MA-ED55にIntel i7 2600です。
なお、私は音楽再生のみにこのPCを使用するので、他のアプリやデータは一切介在させません。
音楽データーも99%CDのストリーミング再生で、今後ハイレゾ音源を扱うときは外付けハードディスクにストックするつもりです。
よろしくお願いします。

書込番号:13268189

ナイスクチコミ!0


スレ主 hamondさん
クチコミ投稿数:7件

2011/07/18 16:39(1年以上前)

JZS145さん、重ね重ねのご回答ありがとうございます。
ハイレゾデータ用に500GBのHD(1394接続)を用意しました。
しかし何故自動認識しないのか不安(不満)です。
ありがとうございました。

書込番号:13268199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Intel 720 series(“Ramsdale”)

2011/04/29 12:12(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

待ち遠しいですね。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4863.html

“Ramsdale”は34nmプロセスのSLC NANDを用い、容量は200GB / 400GB。インターフェースはPCI-Express 6.0Gbpsとなる。

書込番号:12949743

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/04/29 12:29(1年以上前)

いかにも、値段高そうですね。
手が出せないような、気がするんですが。

書込番号:12949790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/04/29 13:28(1年以上前)

実際には店頭で現物見ても、
「なんぼ欲しくたって買えんもんは買えんのじゃー!」
と半泣きで出て行くのが関の山なんだろうなあ、と思って泣けてきたりします。

書込番号:12949970

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2011/12/30 16:38(1年以上前)

不具合は無く、全く快調です。
32G中空きは、8Gです。

書込番号:13959383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 下2桁の型番について

2011/02/21 01:36(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 ひいちさん
クチコミ投稿数:26件

SSDSA2SH032G1という型番の後に付く2桁は何を意味するものなのでしょうか?

単なるロット番号なのでしょうか?

自分なりに調べたところ下記のような型番の存在があるようです。

SSDSA2SH032G1C5
SSDSA2SH032G101

書込番号:12685901

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ひいちさん
クチコミ投稿数:26件

2011/02/21 01:47(1年以上前)

自己解決しました。

こちらに同じ質問がありました><
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9460523/

板汚ししてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:12685925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

早速組みました。

2010/12/11 01:39(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

初めてインテルのSSDをRAIDで組んでみました。
RAID5ですがスピード的にどんなものなんでしょうか?

書込番号:12349371

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/12/11 02:46(1年以上前)

RAID5だと書き込みはそんなもんでしょう。

マザーはRAMPAGE V・・?

帯域はP6X58D Premiumより良さそうですね。

これ以上は構成分からんと、コメントのしようが・・・

書込番号:12349527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/11 09:29(1年以上前)

MBはR3Eです。
こんなものなんですね。安心しました。
OCZのSSDが不具合多く、思い切ってこのSSDにしたのです。

書込番号:12350039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/11 10:22(1年以上前)

数値は目安で、体感速度で…感じて!

書込番号:12350238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/11 11:14(1年以上前)

ありがとうございます。
ブラウザ起動は押した瞬間にでますし、
フォトショップも1秒起動です。満足しております。

書込番号:12350433

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/12/11 11:23(1年以上前)

うちは今はMLCでRAID0なんですがX25Eだと少々な台数でもHDDにバックアップはたやすい容量なんでRAID0でも良いかとおもいますが・・・

RAID5だとスペアーも必要でしょうし・・・

・・・と思ったらたしかX25EでRAID50使いのmamaさんお久しぶりです(^^

書込番号:12350475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/11 11:35(1年以上前)

Solareさん
お久しです。
最近はPCは触ったことが無く、マザーも交換していません。

書込番号:12350522

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/11 12:25(1年以上前)

RAID50ですか?!
それはむちゃくちゃすごいですね|o|

書込番号:12350711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/11 12:35(1年以上前)

オンボードではなく、RAIDカードを使えばできます。
8台を使ってます。

カードはSolareさんが詳しいです。

書込番号:12350759

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/12/13 07:31(1年以上前)

みなさん 凄い状態ですね。(^_^;)

私は、シングル状態で十分満足ですが。

書込番号:12359716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/13 09:18(1年以上前)

守りたいデータがあってね。
使い始めてから、1本のこのSSDが逝ってしまいました。RAID50だったので、新品を購入して復旧させました。

1本ならバックアップをお勧めします。

書込番号:12359959

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/13 11:00(1年以上前)

X25-EのRAID6でも計ってみました。
こんなに違うのですね。

>star-skyさん

ご無沙汰してます。
最近はめっきりゲーマーです。

>mamaさん

バックアップをとって、壊れた時そのデータを戻すより
ガチャガチャっとSSDを入れ替えたほうが楽だと思ったんで
こういう構成にしました。

書込番号:12360253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2010/12/13 14:53(1年以上前)

過去の写真ですが

http://www.dosv.jp/contest/vistacup/result/index02.htm

こんな感じでSSDを収納できると便利ですよ。

書込番号:12361059

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/13 15:19(1年以上前)

>mamaさん

知っている方の名前が出ていて
親近感がありました(^O^)v

書込番号:12361152

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2010/12/13 17:04(1年以上前)

0323-pcさん、こんにちわ
私も1個だけ64GBです(^^;)
前みたいにベンチも遊んでくださいね♪

ストレージスペシャリストのBioethics mamaさん、Solareさん、お久しぶりです(^^)
star-skyさん、も遊びに来てくださいね。

書込番号:12361551

ナイスクチコミ!0


スレ主 0323-pcさん
クチコミ投稿数:39件

2010/12/13 17:22(1年以上前)

>ぴぃさん

今は少し時間があるので、
また遊びに行きますね(^O^)v

>Bioethics mamaさん、Solareさん

ぴぃさんからお話は聞きました。
すごい方なのですね。

そんな方にご教授いただいていたとは
恐縮です。

書込番号:12361612

ナイスクチコミ!1


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/12/14 04:09(1年以上前)

ぴぃ☆さんどうも(^^

書き込みはあまりしてませんが、580GTXとかのレポートはしっかり読ませていただいてますよ。

0323-pcさん

ぴぃ☆さんとこでのご活躍見させていただてますよ(^^

mamaさん

何かどこかでそろそろ引退とか淋しい書き込み見ましたけど、そんな事仰らずにボチボチでも御参加を・・・(^^

まあ僕も人に言える位書いてないですが(^^;

書込番号:12364515

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/12/14 05:20(1年以上前)

連投失礼します。

star-skyさん

最近僕もカメラに嵌ってまして、機会がありましたらまたそちらでも宜しくお願いします(^^

ちなみにstar-skyさんみたいな本格的な1D系ではなく5DM2ですが・・・(^^;

0323-pcさん失礼しました。

書込番号:12364572

ナイスクチコミ!0


star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:39件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/12/14 23:32(1年以上前)

0323-pcさん

ご無沙汰です。
最近は、古い趣味が復活してカメラにはまっています。(^_^)v


Solareさん

いや、5DM2の方が圧倒的に高画質ですよ。(^_^;)
操作系がフィルムカメラと同じと言うことと、デジイチの慣らし運転用での購入です。
遊びに来て下さい。(^_^)v


ぴぃ☆さん

ROMは、しっかりしてますよ。
ちょっと今はカメラに夢中なもんで。(^_^;)


Bioethics mamaさん 初めまして。

かねがねROMさせて頂いてます。
よろしくです。

書込番号:12368598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1
インテル

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング