X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

2008年10月16日 登録

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

リード毎秒最大250MB/ライト毎秒最大170MBのサーバー/ワークステーション/ストレージ・システム向けSSD(32GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:32GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:SLC 読込速度:250MB/s 書込速度:170MB/s X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

AS SSD Benchmark

2012/08/15 16:22(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

AS SSD Benchmarkでスコアを取りました。

スコア:1245(INTEL SSD X25-E 32G X3台)
Clock(MHz)FSB&倍率:4009.1Mhz 200.5Mhz x20
CPU&ロット:Core i7-920 3844A844
Vcore(V):1.363V
M/B:ASUS Rampage III Extreme
Memory:Corsair CMG6GX3M3A1866C7+CMX6GX3M3A1600C9 (12M)
メモリ電圧:1.656V
DRAM Frequency :801.8Mhz
DRAM Timing:9-9-9-24-88-2T
VGA:MSI R7970-2PMD3GD5
VGA clock/mem/shader : 925Mhz/1375Mhz/
ストレージ:(SATA2接続 RAID 0 INTEL SSD X25-E 32G X3台、SATA3接続 非RAID OCZ VTX3-25SAT3-60G 以上OSとプログラム用)・(SATA2接続 RAID 0 HDD 500G X2 {WESTERN DIGITALとSEAGATEの混合},SATA3接続 非RAID WESTERN DIGITAL WD20EARS HDD 2T 以上データ用)
SATAケーブル:ASUS純正ケーブル使用
RAID:X58オンボードSATA2で RAID 0をSSDx3台、HDDx2台を構成
サウンドカード:なし
OS:Windows 7 Professional64bit
電源:ANTEC TPQ-1200-OC

X58オンボードのSATA2 RAID 0でINTEL SSD X25-E 32G X3台をCドライブとして使用しています。常用設定のままの計測です。4K-64Thrdのスコアが一番数値に影響するベンチですね。最新の環境ではありません。

書込番号:14938300

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/08/15 17:01(1年以上前)

CrystalDiskMarkの計測値も取ってみました。

数値は若干相違しますが、似たような結果ですね。

書込番号:14938419

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/08/15 17:08(1年以上前)

誤記が有ります。
誤り「Memory:Corsair CMG6GX3M3A1866C7+CMX6GX3M3A1600C9 (12M)」
           ↓
訂正「Memory:Corsair CMG6GX3M3A1866C7+CMX6GX3M3A1600C9 (12GB)」

メガバイトで育ったもので、ギガバイトの単位にまだ馴染めないですね。(滝汗


書込番号:14938455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/15 18:00(1年以上前)

(ノ*゚ー゚)ノ☆ひさしぶり☆
元気そうで何よりです。

書込番号:14938659

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2012/08/15 18:06(1年以上前)

お久しぶりです
元気でしょうか?

いい感じの性能ですね

インテルは凄く安定した読み書きですので
いいですね

書込番号:14938675

ナイスクチコミ!1


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/08/15 19:16(1年以上前)

がんこなオークさん、asikaさん

おひさしぶりです。

2012年第4四半期にリリースのCore i73970Xは、6-core 12-thread止まりのようです。
8-core 16-threadを待っていたのですが、出ませんね。

システムの更新時期にはなっているんですが、、、、。

書込番号:14938943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/08/15 20:57(1年以上前)

非常に憧れた25Eですね…
どうしたものかと悩みまくり、私は25Mに妥協しましたけども、市場としてはMが普及し
Eの技術は廃れてしまいました。

マザーの815と820の普及競争に似たようなものかと
後に感じましたね。

書込番号:14939345

ナイスクチコミ!1


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/08/15 21:25(1年以上前)

Yone−g@♪さん

お久しぶりです。

そうですね、SATA SLCは発売されなくなり、MLCハイスペックオンリーになりました。
少し寂しいですね。


書込番号:14939500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

RAIO0へ

2012/02/05 22:34(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

ストライフサイズ16KB

ストライフサイズ16KBとライトバックキャッシュの有効化

2台でRAID0を試してみました。

書込番号:14113276

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/06 06:22(1年以上前)

[インテル マトリクス・ストレージ・マネージャー]
を使用している理由を,ご披露願えれば 幸いです。

書込番号:14114247

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/06 06:44(1年以上前)

沼さん こんにちは。

コメント有り難うございます。
これを参考にしています。

http://www.dosv.jp/other/0910/04.htm

書込番号:14114276

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/06 06:49(1年以上前)

これはWin7 32bit→64bitへのシステム変更後のものですが、変更前のデータはここに記録しておきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000269356/SortID=14110749/#14110749

書込番号:14114280

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/06 06:53(1年以上前)

128KBでライトバックキャッシュの有効化も試しましたが、データ数値はは低下しました。

書込番号:14114286

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/06 07:48(1年以上前)

「インテル ラピッド・ストレージ・テクノロジー」でない訳を,
知りたかったのですが...


書込番号:14114376

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/06 12:39(1年以上前)

沼さん

何故でしょう?(笑

書込番号:14115151

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2012/02/07 04:48(1年以上前)

要は何で古いドライバーを使っているのかということでしょう。

最新のドライバーはIntel Rapid Strage Technologyに名称が変更されているので、古いドライバーを使っている理由があるのか知りたかったのでしょう。

書込番号:14118454

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/02/07 12:50(1年以上前)

沼さん、uPD70116さん こんにちは。

2年ぶりぐらいにさわっていまして、今の状態が解らないところがあります。

同等以上のものがありましたら、紹介願えませんか?

書込番号:14119373

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件

2012/02/08 00:52(1年以上前)

もう既に書いた通りです。
新バージョンはIntel Rapid Storage Technologyですので、調べれば直に見付かります。
更に「ダウンロード」を追加すれば、間違いなくIntelのダウンロードサイトに辿り着くでしょう。

書込番号:14122757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/02/08 07:21(1年以上前)

>やはり、マトリクスが表示されます。↓

で、そこには「以前のバージョン」と書かれているのに何で使っているの?という質問をみんながしているわけなんだけど、どうでもいいか。

書込番号:14123254

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2012/02/08 11:57(1年以上前)

小生が,伺ったばっかりに少々混乱してきました!
これで,終了とさせてください。
失礼いたします。

書込番号:14124039

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2012/04/14 10:04(1年以上前)

別のPcで使用していたこのSSDを取り外し、RAID 0でINTEL SSD X25-E 32G X3台としました。
ベンチマークソフトをインストールしベンチ画像などを保存していましたが、Cドライブの大きさが足らないと感じましたので、再度ストレージ全体の構成を見直しました。

OSは、一部を非RAID OCZ VTX3-25SAT3-60Gに移動しています。

データは、RAID 0 HDD 500G X2 (WESTERN DIGITALとSEAGATEの混合)と
WESTERN DIGITAL WD20EARS HDD 2Tに保存しています。

今回は、マトリックスでなくインテル® ラピッド・ストレージ・テクノロジーを使用しています。
私の環境では、マトリックスよりスペックが良かったです。


書込番号:14433735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Intel 720 series(“Ramsdale”)

2011/04/29 12:12(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

待ち遠しいですね。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4863.html

“Ramsdale”は34nmプロセスのSLC NANDを用い、容量は200GB / 400GB。インターフェースはPCI-Express 6.0Gbpsとなる。

書込番号:12949743

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/04/29 12:29(1年以上前)

いかにも、値段高そうですね。
手が出せないような、気がするんですが。

書込番号:12949790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/04/29 13:28(1年以上前)

実際には店頭で現物見ても、
「なんぼ欲しくたって買えんもんは買えんのじゃー!」
と半泣きで出て行くのが関の山なんだろうなあ、と思って泣けてきたりします。

書込番号:12949970

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2011/12/30 16:38(1年以上前)

不具合は無く、全く快調です。
32G中空きは、8Gです。

書込番号:13959383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信17

お気に入りに追加

標準

Win7でもう一台組みました。

2010/07/23 00:00(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

Win7でこのSSDでもう一台組みました。
Win7とAHCIの環境下で更にいいスペックになってます。
さんざん悩みましたが、SLCで非RAIDが現状では安全性からベターでないかとの判断です。
また心変わりするかも知れませんが。

書込番号:11665160

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/07/25 01:57(1年以上前)

丸二日がかりで Windows 7 Professional のカスタマズとアプリソフトのインストールが終わりました。 Windows 7 Professional は基本的にビスタと同じでしたので設定変更は一日ぐらいでしたが、Windows Live Mailが手こずってメッセージの移動には失敗しましたが、方策は学びました。今度は引き継げるはず。

さて、 Norton Internet Security 2010 とアプリソフトインストール後のこのSSDの空き容量は、13ー14Gとだいぶ無くなりましたが、依然とても快適に操作できています。ベンチ結果は、少しスコアは落ちていますが、体感上の違いは解りません。このSSDを使用しているPC二台ともOCする必要性が無くなっています。Core i7 920 を定格のまま使用して何のストレスを感じなくなっています。定格のまま使用するようになっています。

さらに、ビスタビジネス環境では空きメモリは450M程度でしたが、
この Windows7Professional環境では 1500Mまで確保できています。
Windows 7 とSSDの組み合わせは、やはりベストではないでしょうか。
うまくいきました。

書込番号:11674098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:7件 おサルの独り言 

2010/07/25 10:22(1年以上前)

star-skyさん、ご無沙汰してます。
流石Intel 25-Eですね。
SLCなら、残り容量を気にする必要もないので楽ですよね。
MLCだと、そこいらに防御策も必要になるので、何かと大変ですが。
それも楽しみの一つと自分は考えてます(ただ金が無いと言う話もありますが)

もう数年前から実感してましたが、やはりPCを操作する上で一番快適に感じる効果が大きいのはストレージの速さだと思います。
自分も最近、石を980Xに換えましたが、普段は定格で運用してます。
それで全く不満を感じません。鈍感なだけかもですが。

自分は一蓮托生なトコがあるんで、メイン機はRAID0でという考えでやってますが、本当に速いストレージなら、そんな事(危険を犯してまで)する必要はないですよね。
まぁ、自分でしたい様にするのが自作の最大の楽しみですから、最終的には個人が決める事ではありますが。

因みにWin7は32bitですか?
64bitなら、もっとメモリに余も裕出来ると思うんですが。
ベンチでは不利な部分も否めませんが、Win7 64bitはなかなか快適ですよ。
メモリ6GB以上での話しですが(^^;

書込番号:11674973

ナイスクチコミ!1


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/07/25 11:12(1年以上前)

ひろひさるさん こんにちは

初めてのWindows 7でしたので、カスタマズにビスタ同様時間がかかりましたが、結果的に軽量化ができたこともありますが、満足しています。やはりビスタより進化していると思います。


<SLCなら、残り容量を気にする必要もないので楽ですよね。MLCだと、そこいらに防御策も必要になるので、何かと大変ですが。

この点は全く知らなかったのですが、HDDだと50%の使用領域を超えると、とたんに重たくなっていたので、てっきり容量不足で速度低下になっていると思いましたが、殆ど変わらない体感速度ですし、計測結果でも証明されています。ナイスなコメント有り難うございます。大変参考になりました。<(_ _)>


<まぁ、自分でしたい様にするのが自作の最大の楽しみですから、最終的には個人が決める事ではありますが。

そうですね、私も何時心変わりするかはわかりません。一度は、いやいや何回かはレイドをやってみたい衝動に駆られていますが。
このSSDは、ヤフオクでとても落札できないであろう価格で入札をして、ほっておいたら、そのまま信じられない価格で落札していました。(^o^)ラッキィーでした。お陰で楽しい時間を過ごせています。


<因みにWin7は32bitですか?64bitなら、もっとメモリに余も裕出来ると思うんですが。

アプリケーションソフトの多くが、32bitしか対応していないので、やむなくの選択です。64bitを本当は使いたいのですが、、、、。欲張らないで64bit対応ソフトだけインストールすれば済む話なのですがね。踏ん切りがつかずに32bitの選択をしてしまいました。(-_-;)
次に購入するときは、64bitの環境でやりたいですね。


<もう数年前から実感してましたが、やはりPCを操作する上で一番快適に感じる効果が大きいのはストレージの速さだと思います。

ひろひさるさんは、SSDを数年前から使い続けていらっしゃるから、言えることですね、やはり見識に凄さがあります。
遅ればせながら、本当にその様に実感しています。ストレージの速度は、ほかのパーツの速度以上にPC全体の速度を支配しているようですね。ストレージの速度が100Mを超えて、初めてLAN環境の綻びとか見えてきますし、Bフレッツも100Mでなくギガを目標にしていかなくてはならなくなります。益々楽しい世界になっていきますね。

書込番号:11675140

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/07/26 20:27(1年以上前)

このSSDと使用前のHDD(現在起動ドライブ以外で使用中)とのデータ比較ですが、もう二度と起動ドライブにはHDDは使えません。
巨大データが不要な私には、すべてSSDに換えたいぐらいです。

書込番号:11680924

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/07/31 20:31(1年以上前)

もう一台のXPProの方をIDEからラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバーをインストールしてAHCIで使用してみました。通常ではインストールできませんが、検索しないでやると何とかできました。

Glary UtilitiesとCCleanerでクリーニング後Defragglerでデフラグ後に計測してみましたが、AHCIの方がやはり早いですね。

書込番号:11702507

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/07/31 20:36(1年以上前)

IDEの時のデータは、ぴぃ☆さんの「質問です☆」スレの「11641854」の添付画像にあります。

書込番号:11702538

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/07/31 21:23(1年以上前)

Win7Proでもラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバーの最新版を使ってみました。
かなりスコアアップしています。

こちらでは、パーティションアラインメントの状態も見てみましたが、すでに適正化されており不要でした。

書込番号:11702741

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/01 18:14(1年以上前)

ご苦労様です
SSDにはまると確かに
S-ATA HDDに戻れませんね
無音だしリビングPCとして都合がいいですね

話はそれますが
ネットブックにWindows7 64ビットインストールしました
OSだけの使用量は12GBしかつかっておりませんでした
(HDDは250GBですが隠し領域データを除いて232GBで212GB残りすぎています)
超軽量Win7のすごさですね

書込番号:11706659

ナイスクチコミ!1


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/08/01 18:48(1年以上前)

asikaさん 有り難うございます。

Windows7 64ビットをインストールされたんですが、ビスタよりもとても軽量でXP並の軽さで使えるので理想的ですよね。このSSDにアプリを入れて、15.5Gを消費しています。Cドライブは、32Gでも十分使えていますし、驚きの軽さです。
SSDがだいぶ安くなってきて手が届くようになり有り難いことですね。データを他のHDDに移すととても理想的な環境でPCライフが過ごせますね。
結局メーラーもPOPメールでしたので、以前の環境からそのまま移行できることも解りました。一つ手順を間違えてメッセージを引き継げませんでしたが、(予備ホルダーを用意してなかったので再起不能でした)XPからもVISTAからもメーラーの引き継ぎもできるはずです。
SSD環境はとても快適で、win7、winXpともOCせず、920を定格で使用しています。現状でPCに何の不満もない状態です。
本当に、SSDはすばらしいですね。

書込番号:11706776

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9877件Goodアンサー獲得:962件

2010/08/01 21:22(1年以上前)

star-skyさん

こんばんは。
私もSSDは現在4種類ほど使っており、メインPCとサブにはX25EにOSいれてますがやっぱりOS用にはこれが一番安定してますね。

私はこのX25E使いだして1年と9か月目位ですが今だ安定しております。

うちの場合は動画編集ソフトがてんこ盛りなんで2台でRAID0にしてもちょっとキツイ感じです(^^;

書込番号:11707367

ナイスクチコミ!1


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/08/01 22:06(1年以上前)

Solare さん こんばんは。

Solare さんの投稿クチコミは、SSD選考で一番参考にさせていただきました。
それで、このSSDがベストの選択でないかと思った次第です。

単機でも十分ですが、足らなくなると2台合わせてRAID0がそのまま組めますので、躊躇はなかったです。自分なりに調べていきましても、このSSDの他に選択肢は無かったです。本当に有り難うございました。

しかし、巨大なデータ量を誇るヘビィーユーザーですね〜〜。
どのドライブもいっぱいデーターが入っていますね。(@_@)/^^^^

SSD初心者ですが、心強いコメント有り難うございます。
心より感謝です。_(_^_)_

書込番号:11707598

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/08/03 09:04(1年以上前)

Windows エクスペリエンス インデックスのすべて定格使用の常用データです。
ストレージが一番スコアがいいです。バランスはまあまあですね。

<構成>
CPU&ロット:Core i7-920 3849A895
Vcore(V):0.946V(auto)
Cpuクーラー:Thermalright TRUE Copper
M/B:ASUS Rampage U Extreme
Memory:G.Skill F3-10666CL9T-3GBNQ
VGA:MSI N285GTX-T2D1G-OC
OS:Windows 7 Professional 32bit
ストレージ:SSD Intel X25-E Extreme 32G
電源:SilverStone SST-DA1000

書込番号:11713499

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2010/08/03 18:27(1年以上前)

ランダムデータで圧縮効率の悪い「ランダム」の他、0x00で統一されデータ圧縮効率の高い「All 0x00(0Fill)」そして、0xFFで統一され同じくデータ圧縮効率が高い「All 0xFF(1Fill)」のベンチを採ってみました。

データ圧縮がされている2つのベンチも、実際の使用に近いランダムとほぼ同じでした。
この辺が、破綻無く安定して高速で動作する理由でしょうか?

書込番号:11714952

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2011/04/10 11:40(1年以上前)

空き領域がかなり無くなってきていますが、最後の計測以外は変化無しです。
体感的には依然快適で、何のトラブルも起きていませんし、超安定状態を維持しています。

書込番号:12880516

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2011/04/10 15:17(1年以上前)

お久しぶりです

流石落ちは無いですね。
いいSSDの利点でしょうね

書込番号:12881039

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2011/04/10 17:24(1年以上前)

asikaさん こんにちは。

お久しぶりです。
やっと足かけ3ヶ月の繁忙期が終わり、リフレッシュ中です。

空き容量はあまり残っていないのですが、HDDから考えると考えられない点ですね。

あっそれと、写真観賞用モニターにEIZO SX2462W-HXPXBKを購入しました。
デジカメ本体の EOS-1D Mark2 の画像も十分1920x1200の解像度に満足行く画像で撮し出されれいてホッとしています。

書込番号:12881414

ナイスクチコミ!0


スレ主 star-skyさん
クチコミ投稿数:1545件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2011/04/10 17:26(1年以上前)

縁側の方でレポしていますよ。↓

http://engawa.kakaku.com/userbbs/536/ThreadID=536-584/

書込番号:12881419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

銅メダル クチコミ投稿数:11275件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

100MB

1000MB

Intel SATA SSD Firmware Update Tool
http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=17485

●手順
1.080902G988208850.ISOをダウンロードします。
2.CD-RにISOファイルを書き込みます。
3.BIOSのブートシーケンスでCD-Rで起動するように設定します。
4.パソコンを起動するとファームウェアの書き換えソフトが起動します。
5.英語でいろいろ聞かれますが、yを打ちます。
6.Intel製SSDを検索します。
7.アップデートを実行します。
8.終了

●FarmWareのバージョン情報
アップデート前:045C8621
アップデート後:045C8850


CrystalDisk Mark2.2での100MBと1000MBでのベンチでWriteのばらつきが大きかったのですが、
解消されました。

使い続けるとWriteのベンチが100MB/s程度に低下する不具合が直りました。

書込番号:10343813

ナイスクチコミ!2


返信する
ymivanさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/31 22:25(1年以上前)

不具合があるとのことで今現在toolはダウンロードできなくなってます。

書込番号:10400061

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11275件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2009/11/11 09:09(1年以上前)

購入時(2009.1)

4Kの落ち込み発生

現在の状態(2009.11)

ベンチで4Kの落ち込みが気になっていろいろと試行錯誤しました。
当初HDDEraseをしようが各種デフラグをしようが全く変化なし。
得られた情報は全部試しました。

CMOSクリヤのあと良くなった気がします。
SSDのベンチってBIOS設定の影響も受けるようですね。

書込番号:10456981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8806102/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8628997/

以下 ラプ=WD ADFD ベロラプ=WD3000GLFS のことです

ただ単に起動っぱやが好きだし、数字が当てにならんので、相変わらず体感で。
ラプ→ベロラプ→ベロラプ 2台 RAID0→PATRIOT V2→INTEL X25E(借り物)ときました。庶民なので1台のみでの書き込みです。

インストールは思ったほど早くないですね。
もっと、すーとインストールできるかと思ったら意外と数字の割に遅いです。

起動はむちゃくちゃ早いわけでもないです。
HDD3台ほかつけてXPのプログレスバー7〜8週かかります。
ベロラプ2台のほうが早く感じます。
不思議なのがRAIDドライバ入れると途端にプログレスバー20周かかります。
ICH9Rと仲悪いのかね?同じINTELなのにね。

それとFIXBOOTとFIXMBR、出来なかったです。僕だけなのかな?
ありませんって出ます。

いろいろ触ってるとなんかPATRIOTと違って専用ドライバがあるみたいです。
HDDと扱いは似ているけど、同じように扱っていると少し??なところが時々出ます。

アプリのアイコンをクリックから読み出しまで。(体感値)
ベロラプ2台 1秒のタイムラグ
PATRIOT V2 0.5秒
X25E 瞬間

もちろん瞬間に起動終わりではないです。読み出しまでのラグがないので
何するにもPATRIOTよりかる〜〜い感じです。楽しくて重いアプリを起動させて
軽さを感じるのが癖になります。・・・そのうち飽きるのでしょうが。

プチフリは無いに等しいですが・・・IOが激しいと・・トロくなるといいますか・・
僕のシステムではごく稀にそうなりました。
OSのせいかX25Eのせいかは謎です。

もし買ったとしても・・損したとかは無いですね。
これまでのどんなデバイスでも味わえない感覚です。
なんていうか昔のファミコンゲームのようなレスポンスの良さ。
スーパーマリオあたりのあの軽さかな・・。ジャンプボタン押せばすぐにトイ〜ンとジャンプ。
そんな感覚です。

書込番号:8848166

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5279件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2008/12/28 19:14(1年以上前)

上に書いた体感値としての数字について。

本当に微妙な差であるため、比べてどうかというのは体感を超えているところもあります。
つまり、差があるかどうか・・???ぐらいなものです。
OExpressなど小さいのはPATRIOTのほうがキビキビ(と感じる)ところもあります。
大きいアプリは微妙にINTELのほうがいい気がします。

デフラグされたSSDだとプチふりはまだ少なく感じるので、
それが我慢できない人にはX25Eは良いデバイスになりますね。
懐かしい「サクサクいくよ」とはこれですね。

最終的にベロラプ PATRIOT INTEL と使ってどれが僕の仕事を早く終わらせて
早く家に帰らせてくれるか(使うものはEXEL Premier PHOTSHOP)言うと・・・・

どれも変わりません。

あたりまえでした。

書込番号:8852118

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1
インテル

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング