X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

2008年10月16日 登録

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

リード毎秒最大250MB/ライト毎秒最大170MBのサーバー/ワークステーション/ストレージ・システム向けSSD(32GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:32GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:SLC 読込速度:250MB/s 書込速度:170MB/s X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

RAID50のレポート

2008/12/29 00:31(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

100MB

1000MB

intel SLC 8台をAdaptec5805にてRAID50をやってみた。すべてのプログラムを入れた状態です。

やはりintel SLCはRAIDに向いていないかもしれません。以前やった4台でRAID0も悲惨な結果でした。
ですので、intel SLCは単機で使った方がよいです。

書込番号:8853832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2008/12/29 00:34(1年以上前)

フロントベゼル部分

現在の私のPCのフロント部分の写真も出します。
2つの5インチベイにスーパーマイクロの2.5インチHDDケースを使っています。

書込番号:8853852

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2008/12/29 03:47(1年以上前)

>やはりintel SLCはRAIDに向いていないかもしれません。以前やった4台でRAID0も悲惨な結果でした。
ですので、intel SLCは単機で使った方がよいです。

どうなんでしょうね。

RAID50ということはRAID5のストライピングだと思うけどIOP348のハードウェアーでの対応は5か6までだと思うので、ICHでRAID5が遅いというのと同じ理屈かもしれませんね。

私はX25Mの方ですがAreca-1220・Areca-1680ix-16・Adaptec5805と試してみたんですが、実際の使用感では高速HDDのRAIDシステムに劣るような気はします。

今のところSSDはOS用途が一番かも知れません。

ただエンコード時に読み出しファイルをSSDのアレイに置くと爆速な時があるので、何か良い設定方法がないかと考察中です。

それと今のところSSDとのマッチングはAdaptecが良いみたいですね。
一応私はX25E2台ストライピングとX25M6台ストライピング構成で5805を使っていこうと思ってます。

書込番号:8854371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2008/12/29 11:09(1年以上前)

Salorさん
5805はレイド50も60もSupportしています。
ただ、レイド60はOSインストール時にアレードライバーを入れても認識しともらえず、インストールできませんでした。
理由はわかりませんでした。まる一日費やしましたが。
まあ、レイド50でMainMachineを遣っていきます。

今年後半は何年ぶりかに、自作を楽しみました。また、数年後を楽しみにします。

実はパトリオットも買ってみたけど、ダメダメで笑いました。不安で使ってられないし、体感もいままで買ったSSD中最低でした。

やはり、体感速度ならサムソンが一番かなぁ。来年にSLCTypeの新型が出てくれば、買いたいと思います。

書込番号:8855219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/10 22:48(1年以上前)

もの凄いストレージ構成ですね

気になった点が一つ
HDDドライブベイはCSE-M28E1ですよね
これって、SATAケーブルはx4接続しかできない仕様だったと思います。
もしかして、SATAケーブルx4がボトルネックになっていないでしょうか?

書込番号:8915708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2009/01/11 20:50(1年以上前)

ラックマウント野郎さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8827396/
見てきました。
確かにそうかもしれないです。

書込番号:8920301

ナイスクチコミ!0


VF1Sさん
クチコミ投稿数:23件

2009/02/14 00:38(1年以上前)

はじめまして
Bioethics mamaさん
ストレージにかける執念すら感じる厚生ですね。
僕もそうですが、スロットが空いていると気持ち悪い?性格ですか
それはそうと
SupermicroのHDDリムーバブルケースの下の2.5inch×4のケースのメーカー教えてください。
何かすごく惹かれます。
個人的にはパールホワイトとかスーパーホワイトのカラーであれば最高なのですが・・・・

書込番号:9090172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/02/14 06:09(1年以上前)

>SupermicroのHDDリムーバブルケースの下の2.5inch×4のケースのメーカー教えてください。
何かすごく惹かれます。

これかな?「M14T」
http://www.supermicro.com/products/accessories/mobilerack/CSE-M14.cfm

書込番号:9090881

ナイスクチコミ!0


VF1Sさん
クチコミ投稿数:23件

2009/02/14 10:52(1年以上前)

マジ困ってますさん
ありがとうございます。
しかし少し違います。
このスレの2つめの画像でSupermicroの8台収納ケースの下段に収納されているドライブケースの事です。

書込番号:9091661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2009/02/14 11:17(1年以上前)

最安値は秋葉原ユーザーズサイドですね。ファンも取り外しができるし、無音で使えます。

書込番号:9091775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2009/02/14 11:22(1年以上前)

VF1Sさん 

違ったね。通販で購入しましたが、忘れちゃいました。12,000円くらいですが、あまりおすすめできません。
壊れやすいというか、、、。

今使ってる「M14T」をおすすめします

書込番号:9091797

ナイスクチコミ!0


VF1Sさん
クチコミ投稿数:23件

2009/02/14 17:07(1年以上前)

ありがとうございます。
壊れやすいのはいけませんね。
Supermicroにしたいと思います。

書込番号:9093247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

MacBook への取付について

2009/02/02 06:41(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 Uenseruさん
クチコミ投稿数:16件

皆様初めまして。詳しい皆様に質問があるのです。

現行(アルミユニ)MacBookへの換装を考えております。
SSD関連の情報収集を行っておりますが、ほとんどがWindows関連ばかりで、現行MacBookへSSDを取り付けた。という内容の情報があまり見つかりません。
(見つけた内容も、[速度があまりかわらない][林檎マークでフリーズした]などの、少々怖い内容でした^^;

気になったのですが

・現行SSDとOSXとの相性
 (転送速度や、バックグラウンドでの書き込み頻度)

・新規インストール、既存OSのミラーコピー、OSX起動に関するトラブルの有無

上記は正直な所どうなのでしょうか。
ご存知の方がいれば教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:9028204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2009/02/02 10:11(1年以上前)

MacPeople 2月号にこのSSDを載せたMacBookの起動状況が記載されていました。
また取り付け方法なども書いていました。非常に簡単なようでした。
また日本サムスンとか他のSSDのことも書いていました。
結果、このSSDが一番早いそうです。
私も検討しています。

書込番号:9028578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

44,800円(税込・送料別)

2009/01/24 00:20(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 WKFANさん
クチコミ投稿数:175件 WindowsケータイFAN 

ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=88651&lf=0

限定5個 
Intel X25-E SSDSA2SH032G1

45,800円(税込・送料別)です。

と、投稿しようとしたら、すでに、最安値のEC-JOYも同じ値段なんですね。安くなりました。

書込番号:8979776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2009/01/24 02:28(1年以上前)

でもEC−JOY フェイス ドスパラですよ・・・。

書込番号:8980269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2009/01/24 02:41(1年以上前)

まったく関係ない話で恐縮ですが、
EC−JOYの高評価の書き込みって大体15時に集中してるのですよね…。
スレ汚し失礼しました。

書込番号:8980286

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2009/01/24 09:26(1年以上前)

Intel製SSDが値下がり、80GB=39,800円に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_intel.html

X25-E 32GBが42,980〜45,800円(同1.2〜5万円安)という価格が出ている。

HDDだと500GBで5,000円程度ですから1GB=10円です。
32GBだと320円です。

書込番号:8980942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2009/01/24 14:20(1年以上前)

短い期間での値下がりは、昨今の経済状態に何となく似てますね。
本当に株価だと2か月で半額に近いのは歴史上は国や企業の体制が異常なのですが。

でも値下がりが激しいと、逆に買い控えてしまいますね。
すぐ後にもっと安くなるのでは?とか、すぐ新製品が出るのでは?とか・

過熱気味ですね。その割に前の世代のSSDが山のように店に積んで売れてなかったり…

僕は他社SSDが欲しかったけど、お金に糸目をつけない人以外は、
この状況ではまだ様子を見た方がいいかもしれませんね。

夏には大容量低価格高性能コントローラーのSSDがいよいよ出ますし。
今はSSDカンブリア紀でHDDを超える進化速度なので
もう少し進化が落ち着いてから買おうと庶民として思いました。

書込番号:8982092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

50,800円(税込・送料込)

2009/01/19 00:43(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 WKFANさん
クチコミ投稿数:175件 WindowsケータイFAN 

DECA-TECH
http://item.rakuten.co.jp/deca-tech/ssdsa2sh032g1c5/

50,800円(税込・送料込)です。
まだ、IntelのSSDのSLC版は後継もでてないのに、安いですね。
#MLCは160G版が発売になったのでSLC版ももうそろそろ出るのでしょうか。

書込番号:8956317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/20 20:17(1年以上前)


こちらも安かったので、とうとう注文してしまいました。
同じ会社?。こちらは限定10個です。


http://www.decamall.com/shopdetail/001005000002/

書込番号:8964177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/01/21 21:20(1年以上前)

5万円以下なら買おうと思っていたら、なってしまいましたので、注文してみました。
どうやら、同じ会社のようですね。
楽天の手数料が有るか無いかでしょうか?

書込番号:8969121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/21 22:51(1年以上前)

ちと安すぎて怪しいような気もしますが、
いま開くと49800円になっていたので思わずポチってしまいました。

サイト自体のヴェリサインは以下のものとなっているようですね。
http://www.makeshop.jp/
楽天のほうは最初限定10となってましたが今増えてるみたいです、
もしかして発注数間違えて掃けなくなったから値引いているのかなぁ。
物がちゃんと届くか確認してみたいと思います。

書込番号:8969741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/01/22 09:45(1年以上前)

問題なく商品届きましたよ!
大変よい買い物が出来まして、大満足です!

書込番号:8971388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/22 12:41(1年以上前)

こんにちは

Maverick1969 さん教えてください。
どちらで買われましたか?バルク品ではないですよね?正規代理店物?
まぁ、頼んじゃったんですが後から気になってしまって。

書込番号:8971912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/01/22 21:43(1年以上前)

もうすぐ中年??さんどうもです。

バルク品と、正規代理店物はどのように比較判断すればよいのでしょうか?

よろしければ教えてください。

書込番号:8974103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/22 22:22(1年以上前)

Maverick1969 さん

X25−Eのバルク品自体は見たこと無いんですが・・・
HDDの場合は「ビニールに入っているだけで、梱包はプチプチのみ」がバルク品です。安値を探しているときに「バルク品」と書いている店があったので。
あと、発売当初は並行輸入品のみだったみたいです。パッケージ(箱)はありますが安っぽい茶箱で英語表示のみ。保証など実質バルク扱いではないでしょうか?
正規代理店品は日本語表記の箱入りです。この説明で大筋で、間違いはないと思いますが・・・。

結局、梱包状態はどうでもいいんですが、保証とかが気になったもので質問しました。すいません。

勝手に画像をコピーしていいのかわからないので、言葉だけになりますが、インプレスwatchとかヤフオクで検索すれば画像は見れると思います。

書込番号:8974355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/01/22 23:23(1年以上前)

もうすぐ中年??さん 

早速いろいろと調べました。
確かに代理店のものは、日本語表記BOX入りですね!
今回購入したものは、英語表記の茶箱でした。

まあ、当初は8万位したものですから、当方としては満足です。

しかしながら、確かに保障期間がどうなっているのかは知りたい次第です!

書込番号:8974837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/23 19:45(1年以上前)

Maverick1969さん、こんばんは

情報ありがとうございます。
本日、朝一到着しまして、ワタシも茶箱でした。保証について問い合わせしたところ「代理店と同じく3年保証です。」との返事でした。購入は、楽天じゃない方ですが、どちらも同じ会社と思います。3年も使うかどうか?ですが、1年ぐらいは速度低下などしないで使いたいものです。

書込番号:8978258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/01/23 22:53(1年以上前)

もうすぐ中年??さん

お調べ頂きましてありがとうございました。
お店は、どちらも同じ会社でした!

ついでにMLCの80Gもポチッといっちゃいました。。。笑

SSDは静かでいいです。

書込番号:8979218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/24 02:13(1年以上前)

私も今日の昼ごろに2つ届きました。梱包状態は良好。
Maverick1969さん,もうすぐ中年??さんと同様
私も茶箱でした、平行輸入品というやつでしょうか。
開封跡みたいなものがありましたが製品自体は開封されていませんでした。
肝心の品物自体はーいまXPのブートドライブとしてインストールし終えた状態ですが
今のところ快適です。エラッタなども一通りない模様です。

と思ったら今日価格改定が入ったようなのでほかも一気に落ちてきそうで
ちょっと早まったような感じもしないことはないですが、
とりあえず自分はこいつをメインで使っていく予定なので
2年はもってほしいものですー
お二方とも報告ありがとうございました。

書込番号:8980232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/01/24 09:00(1年以上前)

私も茶箱でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05371910212/SortID=8509635/
>希望としては、1月にLSCの64G発売時に32Gが50,000円位になってくれれば、買いたいかな。

予想通りと思ったら、42,980円〜になっている。
インテル酷過ぎ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090124/etc_intel.html

書込番号:8980847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プチフリについて

2009/01/03 10:38(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

クチコミ投稿数:24件

このたびSSDでRAID0を構築したいと思案中です。
問題はプチフリについてですが、
どれくらいの頻度でどのような状態でなりやすいのか
また、その時の対処法など皆さんの体験談をお聞かせください。

書込番号:8878036

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2009/01/03 15:00(1年以上前)

このSSDに関しては、どのコントローラーで使っても未だプチフリにあった事ないですね。

4台持ってますが、RAIDでもきわめて快適ですよ。

書込番号:8879075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/01/03 21:00(1年以上前)

Solareさんへ
RAID CardとM/Bなどの構成など教えていただければありがたいんですが、、

書込番号:8880487

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2009/01/04 00:02(1年以上前)

試したのはP6TdxのICH-10R・ARECA1220・ARECA1680ix-16・Adaptec5805です。

X25Mはちょっと注意が必要ですが、SLCの方は特に問題ないですね。

VISTAだとこのSSD1台ではOSが結構要領ギリギリなんでRAIDでしか試してません。

書込番号:8881566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8806102/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8628997/

以下 ラプ=WD ADFD ベロラプ=WD3000GLFS のことです

ただ単に起動っぱやが好きだし、数字が当てにならんので、相変わらず体感で。
ラプ→ベロラプ→ベロラプ 2台 RAID0→PATRIOT V2→INTEL X25E(借り物)ときました。庶民なので1台のみでの書き込みです。

インストールは思ったほど早くないですね。
もっと、すーとインストールできるかと思ったら意外と数字の割に遅いです。

起動はむちゃくちゃ早いわけでもないです。
HDD3台ほかつけてXPのプログレスバー7〜8週かかります。
ベロラプ2台のほうが早く感じます。
不思議なのがRAIDドライバ入れると途端にプログレスバー20周かかります。
ICH9Rと仲悪いのかね?同じINTELなのにね。

それとFIXBOOTとFIXMBR、出来なかったです。僕だけなのかな?
ありませんって出ます。

いろいろ触ってるとなんかPATRIOTと違って専用ドライバがあるみたいです。
HDDと扱いは似ているけど、同じように扱っていると少し??なところが時々出ます。

アプリのアイコンをクリックから読み出しまで。(体感値)
ベロラプ2台 1秒のタイムラグ
PATRIOT V2 0.5秒
X25E 瞬間

もちろん瞬間に起動終わりではないです。読み出しまでのラグがないので
何するにもPATRIOTよりかる〜〜い感じです。楽しくて重いアプリを起動させて
軽さを感じるのが癖になります。・・・そのうち飽きるのでしょうが。

プチフリは無いに等しいですが・・・IOが激しいと・・トロくなるといいますか・・
僕のシステムではごく稀にそうなりました。
OSのせいかX25Eのせいかは謎です。

もし買ったとしても・・損したとかは無いですね。
これまでのどんなデバイスでも味わえない感覚です。
なんていうか昔のファミコンゲームのようなレスポンスの良さ。
スーパーマリオあたりのあの軽さかな・・。ジャンプボタン押せばすぐにトイ〜ンとジャンプ。
そんな感覚です。

書込番号:8848166

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5279件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度5

2008/12/28 19:14(1年以上前)

上に書いた体感値としての数字について。

本当に微妙な差であるため、比べてどうかというのは体感を超えているところもあります。
つまり、差があるかどうか・・???ぐらいなものです。
OExpressなど小さいのはPATRIOTのほうがキビキビ(と感じる)ところもあります。
大きいアプリは微妙にINTELのほうがいい気がします。

デフラグされたSSDだとプチふりはまだ少なく感じるので、
それが我慢できない人にはX25Eは良いデバイスになりますね。
懐かしい「サクサクいくよ」とはこれですね。

最終的にベロラプ PATRIOT INTEL と使ってどれが僕の仕事を早く終わらせて
早く家に帰らせてくれるか(使うものはEXEL Premier PHOTSHOP)言うと・・・・

どれも変わりません。

あたりまえでした。

書込番号:8852118

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1
インテル

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング