X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

2008年10月16日 登録

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

リード毎秒最大250MB/ライト毎秒最大170MBのサーバー/ワークステーション/ストレージ・システム向けSSD(32GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:32GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:SLC 読込速度:250MB/s 書込速度:170MB/s X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1インテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月16日

  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の価格比較
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のスペック・仕様
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のレビュー
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のクチコミ
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の画像・動画
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のピックアップリスト
  • X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1 のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

クチコミ投稿数:17件

価格改定ってお話なので明日、購入しに行くつもりなのですが幾つか気になり質問
させて頂きたく思います。

皆様のSSDに対する書き込み色々拝見させて頂いてやはりプチフリが怖く今回の新しい
バージョンのSSDならOK?とずっと我慢してたのですが、また悪名高きJMicronらしく
逃げ腰でやはりIntelにする事に決めました
今回出回り始めた物はリード230〜240 ライト160〜170とそこだけを見ればX25-E同等
スペックと期待してましたがやはり4kのベンチは相変わらず遅い様なのでX25-Eの方が
体感的にも早いのかなと考えています。


1 ドスパラなどで59800円になってますがこれって改定後の価格なのでしょうか?

2 VISTAでOS用に使用を考えてるんですが、RAIDを組む場合は通常のHDD同様インストール時
  にはドライバは不要と考えて良いでしょうか?

3 ショップの店員さん曰く、X25-Eは内部がRAIDなのでRAIDにしても早くはなりませんよって
言われましたがどうなんてじょう?

OS Vista
CPU  Core i7 965
MB   RampageU Extreme
MEM  DDR3-1600X
VGA  GTX280

質問ばかりで申し訳有りませんがどうぞ宜しくお願い致します






書込番号:8845394

ナイスクチコミ!0


返信する
RippleNa3さん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/27 12:10(1年以上前)

・1について
改定後のものだと思います。ちょっと前まで7万円ぐらいでした。
・2について
RAIDを組むのであればRAID用ドライバが必要です。
・3について
"内部がRAIDなので"の意味が分かりませんね。マルチチャンネルアクセスのことを言ってるのかもしれませんが、それがRAIDで早くならない理由にはならないと思います。
ただ、RAIDではシーケンシャルは上がってもランダムは下がるか変わらないかどちらかです。
このSSDの場合、すでに十分すぎるほどの速度を持っている(ただのPCに使うにはオーバースペックなぐらい)ので、RAIDにしても体感上の恩恵はほとんどないと思います。

書込番号:8845571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/27 12:58(1年以上前)

教えて頂きまして有難う御座います

"内部がRAIDなので"はショップで店員さんが言ってたのでマルチチャンネルアクセス
何か無線用語みたいですが、それなんですね
後、確認ですがXPと違ってVistaの場合インストール時のRAID0構築にはドライバは不要
なのですがHDDでは無くSSDだから必要?と言う事でしょうか?
とても初歩的な質問ですみません

書込番号:8845745

ナイスクチコミ!0


RippleNa3さん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/27 14:15(1年以上前)

SSDは、同時に複数のフラッシュチップに書き込み・読み込みをすることで速度を稼いでいます。
インテルの場合、10チャンネルアクセスを行っています。
つまり、一個あたりRead25MB/s、Write17MB/sを10個同時に行っているので、全体としてはRead250MB/s、Write170MB/sを実現してるってことです。
まあストライピングに近いといえば近いですが、RAID0なわけではないです。

"ドライバが不要"というのは、「ドライバCDやFDをインストール中に別途入れる必要がない」という意味で使っていらっしゃいますか?そもそもRAIDのためのデバイスは何でしょう?
RAID用のドライバは、RAIDそのもののためのドライバですので、接続されてるのがHDDでもSSDでも同じです。
HDDでRAIDした状態でVistaをインストールしたときにドライバCDが不必要だったなら、SSDでも必要ありません。
なお、ドライバが不要なわけではなく、VistaではICH用のRAIDドライバがインストールDVDの中に含まれているということです。

あ、ちなみにランダム速度が変わらないか下がる、と書いたのはICHなどのマザーボード上のRAIDの話です。AdaptecなどのキャッシュつきのRAIDカードを使えば当然ランダム速度は良くなります。

書込番号:8846010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:2件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2008/12/27 21:50(1年以上前)

ドスパラやT-zoneは完売でありませんよ。
行く前に電話で聞いてから行きましょう。

書込番号:8847843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/27 22:56(1年以上前)

RippleNa3さん 色々教えて頂きありがとう御座います

X25-E注文してしまいました
後はArecaのコントローラも買うって事になりそうです
高額なので調べたり聞いたりさせて頂こうと思います

ありがとう御座いました

書込番号:8848205

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2008/12/28 00:54(1年以上前)

>後はArecaのコントローラも買うって事になりそうです

もし1680シリーズでSSDを繋ごうと思うならやめた方が良いかも。

SSDの板なんで簡単に言うと、SSDとの相性いまいち。

1680ix-16にX25E4台とX25M8台接続してたけど、SSD用に本日Adaptec5805購入。
X25EをICH-10Rに接続してその他HDDにRAIDカードに繋ぐなら1680シリーズは最速です。

書込番号:8848888

ナイスクチコミ!0


RippleNa3さん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/28 02:49(1年以上前)

>>HarvestFestivalさん
それはまた豪華ですね…
このSSDを専用カードまで使ってRAIDするってのはどういう用途でしょう?

MLC版ですが、RAIDのベンチマーク結果が出ていました。
半端なカードでは、ランダムアクセス性能はオーバーヘッドの分悪くなってる感じですね…
http://ascii.jp/elem/000/000/171/171391/index-2.html
キャッシュが1GBとかのモデルを使ったらよくなるのかなあ?

書込番号:8849299

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2008/12/28 04:07(1年以上前)

X25M×8(RAID0)

X25E×4(RAID0)

X25M×8(RAID0)

>キャッシュが1GBとかのモデルを使ったらよくなるのかなあ?


もうベンチ結果を張るのは3回めですが・・・

どちらもAreca-1680ix-16でキャッシュは2GBです。

これで使ってて問題ありなんで相性と書いたんですが、キャッシュの問題ではないでしょうね。

HDDだとすこぶる快適なんですが・・・

書込番号:8849390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/12/28 11:15(1年以上前)

RippleNa3さんおはよう御座います
昨日は色々と勉強になりました、ありがとう御座います
Areca-1680ix-16を買う用途なんですが、現在HDDが内臓12台+BDドライブと外にポートマルチプライヤ
を3本(12台)有るのです
全て1〜1.5TBで構成してますが年明け発売のGTX285でSLIを組む予定に当たり今使っている
ASUSのマザーではその場合PCI-Eが1つしか残らなくて・・・どうした物かと考えてたの
ですがこちらで拝見させて頂いてたら良い物が有るんだなって事になりました。

IntelのSSDは2台注文したんでそれはOSのみで起動用に使う予定です
出来るかはまだ調べて無いのですが、Areca-1680ix-16を買って
1ポート目でOSをRAID0
2〜3ポート目で13台
外の1ポートでマルチプライヤ4つ
これが可能なら出費は十分割りにあうなと^^
こちらの皆さんとは使い道が微妙に違うかもしれませんが・・・
外に出てるポートでマルチプライヤってのは出来るかどうか分かりませんが
プリフリの話が怖くて今までSSDをOS用にするのは避けてたのを今回の価格改定?
まで待ってたって訳なんです
何か色々書いてしまってスレ違いな話題になり申し訳有りませんがそんな理由です。


書込番号:8850223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

59980円

2008/12/26 10:20(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

ついに、6万を切ってしまいました。
最近のT-zoneさんは、SSDについて先頭を切って値下げしてる。

書込番号:8840780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/12/26 14:34(1年以上前)

Bioethics mama さん

いつもSSDの詳細な情報を楽しく拝見させていただいております。ついに59800ですか!私はデスクトップではなくてVaioのTypeZを純正RAID 0で購入しました。2.5inchSSDをこのノートでRAID 0搭載完了された方がいらしたので、私もマネしてこのX25-E ExtremeでRAIDを同じように組んでみたいと思い、2台購入を狙っています!このSSDの情報はBioethics mamaさんの情報で勉強させていただきましたので、安心して購入できます!
後は価格ですね・・・。

書込番号:8841481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/26 15:28(1年以上前)

安くなってきましたね、もう価格改定入ったのでしょうかね?確か28日と記憶していたのですが事前に下げはじめてる感じでしょうか?
XP機はANS9010にしてしまいましたので、VISTA機はコイツにしたい…
因みにタイムセール対象内ですかね?正月休みに買いに行きたいと思います。
情報感謝致します。

書込番号:8841604

ナイスクチコミ!0


lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/28 10:03(1年以上前)

ドスパラも59800円だが 評価が…

書込番号:8849965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

価格改定日

2008/11/29 17:50(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 [BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件

12/28予定
$700 → $575
下げ幅が大きいので、購入予定の方は参考にどうぞ

X25-Mの方はしっかり価格改定されたのか
値段が結構下がりましたので信憑性はあるかと思われます

書込番号:8708353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/12/13 08:10(1年以上前)

円高もあるので5万台になりますかね〜

書込番号:8775552

ナイスクチコミ!1


lambda2さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/17 00:31(1年以上前)

Yahoo.comとか見てみたけど(今$730〜だった)
6万円台前半になりそうな気がするね

書込番号:8795903

ナイスクチコミ!0


スレ主 [BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件

2008/12/18 17:30(1年以上前)

$730ってのは販売利益がのっかってます
とりあえず、下げ幅は変わらないので
利益分そのままで仮にそのまま$125分下がると、$605となりますよね
そうすると、日本の販売店も同じ利益で販売した場合
5万円台半ばですよ、Intelの価格改定はしっかり値下がります

書込番号:8803406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/20 05:25(1年以上前)


商品は魅力的ですが、まだまだ庶民的な価格とは言えません。
宜しくお願いいたします陰部照(いんてる)さん。

書込番号:8810624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信23

お気に入りに追加

標準

ん?

2008/11/13 00:10(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

Samusung RAID0

予想に反して、ベンチマークはよくありませんでした。RAIDカードとの相性?Adaptec5405
intelのSSDということで、もしかしたらP35 Intel ICH9R RAIDなら、もっとよいベンチが出るかも。

体感としてはSamsung SLCのほうが速く感じる。それにしても、微妙な感じでいやな感じ。
来週にでもICH9RでRAID0をやってみよう。

今回の環境
Adaptec 5405 RAID0 ストライピングサイズ256MB
P5K 
ATI 4870×2
メモリー4GB
CPU:9650

Samsung SLC×4とintel SLC×4のRAID0を載せときます。

書込番号:8633228

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/13 00:42(1年以上前)

それにしてもはや!!
書き込みも早くて良い!!

Bioethics mamaさんは、もうとっくにスピードに麻痺してる感じです。
AdaptecRAIDカードに乗ってるCORE2DUOのIOP348は現役最速って思ってましたが。マアIntelのCORE2QUADのハイエンドには負けますでしょうけど。
ハイエンドを目指すとキリがない見たいで・・・

他の所で話題になってたRaptorの運命や如何に。

書込番号:8633394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/13 01:15(1年以上前)

ディロングさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8591590/

このインテルのMLCのスコアーを見たら、今回のSLCの速度は「?」かも。

書込番号:8633524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/13 08:20(1年以上前)

Bioethics mamaさん おはようです。
>SolareさんはARECA1680ix-16にSASケーブルにてRAID0です。
は知ってました。AdaptecのカードもSASが使えますが、今回のX25-EはSAS接続は出来ないのですかね?。
X25-mは取説に書いてあったそうですが、今回のも同じコントローラを使用していれば可能かもしれませんね。(壊れる可能性もあるのですが)

どちらにしてもハイスペックな構成ですよ。←このことに意義のある方はほとんど居ないんでは・・・

書込番号:8633998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/11/13 08:52(1年以上前)

ログ楽しく読ませていただきました(^^ゞ
いいなあ景気のいい話で。
私はラプターと心中する覚悟でおりますよ。
せっかく300Gを2個買ったばかりですからやはり4発の0試すまではやってみたいですしね…
SSDまで考えるほどの予算無いのが正直なとこですが。

そうそうXi16の方がお得というのもだめ押しで付け加えときますです。
うーん電源足りるかなあ(^^ゞ

書込番号:8634065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/11/13 11:34(1年以上前)

ベンチマークより直接ファイルなどのコピーを行ってみるほうが良いと思いますよ。
最近の製造会社はベンチマークツールを意識して、その数値を高める為に色んな裏技(?)を使ってるようですし、さらに現在存在しているツールはHDD用なのでSSDには適合ではないし。。

書込番号:8634469

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2008/11/13 15:04(1年以上前)

>ベンチマークより直接ファイルなどのコピーを行ってみるほうが良いと思いますよ。

ファイルコピーで分るのはシーケンシャルアクセスのみです。
SSDで肝心のランダムは数値化するのはベンチしかないでしょうね。

>さらに現在存在しているツールはHDD用なのでSSDには適合ではないし。。


CrystalMark系はたしか大昔にスマートメディアの速度を測定するのに作られたはず・・。
HDDでベンチしだした頃も同じ事言ってる人いましたね。

一つのソフトで試していけば傾向位はわかるのでは?

>最近の製造会社はベンチマークツールを意識して、その数値を高める為に色んな裏技(?)を使ってるようです

これは興味ありますが詮索した処で内部の人にしかわからないんじゃ?
分かったら是非教えてください。


Bioethics mamaさん

Yone−g@♪さんもおっしゃってますがたぶんコントローラーの差だと思います。
私のところは昨日トラブル発生で1日潰れました。
(OSのインストールArecaのカードで10回やるのはかなり忍耐が必要^^)

また何か分かりましたら書き込みます。

書込番号:8635009

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2008/11/13 15:08(1年以上前)

ディロングさん

>今回のX25-EはSAS接続は出来ないのですかね?。

マニュアル見るとOKですね。

書込番号:8635028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2008/11/13 15:25(1年以上前)

Solareさん いつもありがとうです。
凄いですね、SASケーブルでつないで見る価値はありそうですね。

と言うことで、私は当分換えそうにもありませんので、ここはBioethics mamaさんに頼むしかありませんが?

今でも実力はあるのでSASどとどんなになるのか? ・・・と言ってるだけ!!

書込番号:8635076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/13 21:09(1年以上前)

いろいろ調べ、akibaで聞いてきました。ケーブルをsasに変更してもメリットはなさそうです。
いつものめんどくさがり屋の自分が出てきたので、動けばよし!ということで、週末の新CPUの購入に目を向けたいと思います。
マザーボードが代わったら、新ICHでRAID0を組みたいと思います。とりあえず、明日から軽井沢の温泉で家族水入らずを楽しんできます。

しかし、Samsungは優秀ですね。Samsungの方が確実に体感速度が速いw
32GBSamsungはおもちゃに払い下げずに、PCの中で使っていこうと思います。

書込番号:8636182

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2008/11/13 22:26(1年以上前)

>ケーブルをsasに変更してもメリットはなさそうです。

たぶんそうだと思います。

たしかにSATAよりはHDD側との交信密度はSASの方が多いみたいですが速度的にはSSD1台では
300MB/S以下ですので、変わらないと思います。
私もまたi7購入できたらSATAでもやってみたいと思います。

>しかし、Samsungは優秀ですね。Samsungの方が確実に体感速度が速いw

そうですか。
機会があったら試してみたいですね。

それにしても再起動3回に1回はchkdskがかかる状態が続いてるので、そのあたり気になってます。

書込番号:8636659

ナイスクチコミ!0


charismanさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/15 12:19(1年以上前)

こんにちわ 。いつも楽しみに拝見させて頂いております。

>ケーブルをsasに変更してもメリットはなさそうです。

前回Solareさんが計測された結果が単体でもSAS接続する事で劇的に処理速度が早くなっているみたいなのですが・・・それは、接続形態がSATAやSASでは無く

 ARECA1680IX-16カードの性能が良い

と解釈するのが妥当なのでしょうか?
Corei7が発売されたらX25-Eを「ASUS P6T Deluxe」のSASでつなごうと考えています。

書込番号:8643037

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2008/11/15 18:55(1年以上前)

>ARECA1680IX-16カードの性能が良い

>と解釈するのが妥当なのでしょうか?
>Corei7が発売されたらX25-Eを「ASUS P6T Deluxe」のSASでつなごうと考えています。

だと思いますが、只今Core-i7のICHでX25M×4の状態で自作中ですのでしばしお待ちを・・・

ただしマザーは私もP6TdeluxなんですがたしかSASポートは2つしかないと思うのでSATAになる
でしょうね。

書込番号:8644483

ナイスクチコミ!0


charismanさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/16 12:57(1年以上前)

新CPUでの結果、楽しみにしております(^ω^)

書込番号:8648341

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2008/11/16 23:13(1年以上前)

HDTUNE

CrystalDiskMark

CPU-Z

とりあえずCore-i7 965のICHで測定してみました。

機会があったらSASコントローラーでもやってみます。

P6T-Deluxe
4870X2
X25M×4

など・・・

書込番号:8650998

ナイスクチコミ!1


charismanさん
クチコミ投稿数:10件

2008/11/17 09:09(1年以上前)

さすが、いい数字でますね。が、やはりix-16の数字には肉薄しませんか…。
ix-16の性能がよほど素晴らしい証拠なのでしょうね。

SASコントローラーでの結果も楽しみにしております(^ω^)

書込番号:8652319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/11/18 19:33(1年以上前)

P6T DeluxeにはSATAとSASがありますが、X25-EをRAID0にてSATA側とSAS側ではどちらが速いんでしょうか?

Solareさん是非比較をお願い致します!

書込番号:8658568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/20 16:29(1年以上前)

intel×Samusung対決

SamsungはICH10でRAID0、intelはadaptec5405でRAID0、ともに128MBストライプで4台。
両方ともSLCであるけど、私的にはおもしろい結果になったと思う。

そろそろSSDはいいかなっていう感じです。

書込番号:8666686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1のオーナーX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1の満足度4 懐かしいSSDパソコン 

2008/11/20 16:32(1年以上前)

環境が変わったので、書き直します。
1. CPU:Extreme Edition 965
2. メモリー:コルセア1GB×3(DDR3 1600)トリプルチャンネル
3. CPUクーラー:V1
4. マザーボード:asus P6T Deluxe
5. HDD:intel SLC SSD×4でRAID0、Samsung SLC SSD ×4(RAID0)
6. VGA:ATI純正4870×2
7. インターフェースカード:adaptec 5405
8. 電源:コルセア550W
9. OS:Utimate 64ビット

書込番号:8666694

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9883件Goodアンサー獲得:963件

2008/11/20 18:52(1年以上前)

>そろそろSSDはいいかなっていう感じです。

これだけあれば十分だと思います(・ ・;)

私のX25Mと965もかなりキビキビしてますがそれ以上でしょうね。

前も書き込んでらっしゃいましたが、この数値でも体感はSamsungが早いというのはチップ性
能重視かコントローラー性能かと言うところなんでしょうが、たしかに面白い結果ですね。

楽しい書き込みありがとうございました。
この構成の生のデータが見れるのも現時点ではまあないでしょう。

書込番号:8667167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件 WindowsケータイFAN 

2008/12/07 02:43(1年以上前)

100M

1000M

HD Tune

X25-E x 2 RAID 0で起動DISKにしたので、記録代わりにベンチを投稿します。もし、何か変なところなどあれば教えてください。

マザー:DFI LP JR P45-T2R(ICH10R)


書込番号:8746087

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2個買いました

2008/11/15 02:05(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

raid0 128k

2日に予約してやっと届きました。1個79800円でしたが、

このサイトには89800になってますね。やっぱ入手困難かな?

明日か日曜にはx58マザーになるので改めてアップしますね。

書込番号:8641794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2008/11/15 11:19(1年以上前)

4Kの結果が良くないですねぇ・・・・

書込番号:8642802

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

2008/11/15 15:06(1年以上前)

cuttingedge-vさん
インテルチップではもっと出ると思います^^

書込番号:8643571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/16 08:52(1年以上前)

SSDのわりに4kのreadがなんか低いね…RAIDカードは?

書込番号:8647452

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

2008/11/17 02:27(1年以上前)

raid

やっぱインテルではよく出ますね。

書込番号:8651862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/17 16:56(1年以上前)

CPUに負荷かけるとどうなります?

書込番号:8653638

ナイスクチコミ!0


スレ主 -Death-さん
クチコミ投稿数:62件

2008/11/17 17:14(1年以上前)

負荷かけても別に何もないですよ^^

書込番号:8653710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/17 19:33(1年以上前)

raid0ですもんね。速度に変わるはずがありませんでしたね。くそレス失礼

書込番号:8654240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

国内正規代理店版

2008/11/15 02:29(1年以上前)


SSD > インテル > X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

クチコミ投稿数:270件

下記にて国内正規代理店版が82,800円にて販売開始された模様。
http://www.oliospec.com/miniitx/miniitx_flash.html

並行輸入版よりやや高めですけど、ここの登録サイトよりは安いですね。

書込番号:8641832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1」のクチコミ掲示板に
X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1を新規書き込みX25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1
インテル

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月16日

X25-E Extreme SATA SSD SSDSA2SH032G1をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング