SP064GBSSD650S25 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:64GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:160MB/s 書込速度:91MB/s SP064GBSSD650S25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP064GBSSD650S25の価格比較
  • SP064GBSSD650S25のスペック・仕様
  • SP064GBSSD650S25のレビュー
  • SP064GBSSD650S25のクチコミ
  • SP064GBSSD650S25の画像・動画
  • SP064GBSSD650S25のピックアップリスト
  • SP064GBSSD650S25のオークション

SP064GBSSD650S25Silicon Power

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 9日

  • SP064GBSSD650S25の価格比較
  • SP064GBSSD650S25のスペック・仕様
  • SP064GBSSD650S25のレビュー
  • SP064GBSSD650S25のクチコミ
  • SP064GBSSD650S25の画像・動画
  • SP064GBSSD650S25のピックアップリスト
  • SP064GBSSD650S25のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > Silicon Power > SP064GBSSD650S25

SP064GBSSD650S25 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP064GBSSD650S25」のクチコミ掲示板に
SP064GBSSD650S25を新規書き込みSP064GBSSD650S25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

OSの起動が遅くて困っています

2009/04/16 10:50(1年以上前)


SSD > Silicon Power > SP064GBSSD650S25

クチコミ投稿数:12件 SP064GBSSD650S25のオーナーSP064GBSSD650S25の満足度2

このSSDでRAID0を組んでシステムドライブとして使っているのですがOSの起動に非常に時間がかかります。ロゴを表示するのにももたつく感じです、HDDアクセスランプもついたり消えたりです。BIOSをいじってみたり最低限のパーツで起動してみたりしたのですがまったく改善しません。どうかご助力をお願いします。

構成
MB:P6T Deluxe
メモリ:PC 10600 3G
CPU:Core i7 920
GPU:GTX260
os:win xp home

書込番号:9401731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/04/16 11:01(1年以上前)

ユプシロンさん、初めまして。

寿命はちょっと削れてしまいますが、1度デフラグしてみては?
それで一時的ですが改善する可能性は割合高いです。

もし、これで改善する様なら他の対処法は皆無かも…orz

書込番号:9401770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/16 11:03(1年以上前)

遅いって、具体的に OSのロード開始から起動するまで何秒なのですか?
10秒位だったりして...

書込番号:9401775

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/16 11:32(1年以上前)

全消去して、ウィンドウズとビデオドライバだけ入れる。

書込番号:9401844

ナイスクチコミ!0


砂織さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 13:53(1年以上前)

まあ、コントローラがJMF602でDRAMキャッシュも無さそうなので、
いわゆるプチフリってやつでしょうか。

http://www11.atwiki.jp/flashssd/pages/52.html

i7環境では特に症状がひどく出るのではないかと憶測します。
私もi7 920 + P6T DXで、JMF602搭載のPhotofastのSSD使いましたが、
OSはともかくツールのインストールすらまともに終わらずとさんざんでした。

とっとと売っぱらってIntel X-25Mあたりに換装することをオススメします。
こちらはRAIDなんて要りません。

書込番号:9402334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 SP064GBSSD650S25のオーナーSP064GBSSD650S25の満足度2

2009/04/16 18:29(1年以上前)

プレク大好き!!さん、はてな。さん、きこりさん、砂織さん、返信ありがとうございます。

プレク大好き!!さん>デフラグしてみましたがまったく変化なしでした・・・

はてな。さん>ロゴが表示されてからロゴが消えるのに30数秒、デスクトップ画面が出るまでに45秒程です。

きこりさん>以前一度やってみましたが何も変わりませんでした・・・

砂織さん>プチフリですか、話には聞いていましたがOSの起動でも発生するんですね・・・症状が良くならないようなら換装も考えていますがX-25Mはちょっと手が出ないです。このPCでだいぶ懐が寂しくなってしまったもので

書込番号:9403180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/16 19:24(1年以上前)

>デスクトップ画面が出るまでに45秒程
==>
OSインストール直後に45秒だったらどこかに問題があると思います。
常駐ソフトとかドライバとかいろんなデバイスを繋いで 45秒だったら、どんなに高速なHDを使っても、そういう事もあるかも知れませんね。IO待ちは早くはならないし、予測不明。

書込番号:9403360

ナイスクチコミ!0


砂織さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/16 22:29(1年以上前)

書いた後で思いましたが、たしかにOSの起動は読み込みなので、
書き込み時に起こるプチフリとは違いそーな。ついプチフリトラウマが
発動してわれを忘れてしまいましたw

USB機器をぶらさけまくってのI/O待ちで遅いというのは、
ありそうですよね。

ロゴの表示時間が長いとしたら、Marvell SASの立ち上がり待ち
とかでしょうか。SAS使ってなければDisabledでよいかと。
私はPOST確認したいのでロゴはオフにしてしまいますけど。

書込番号:9404301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 SP064GBSSD650S25のオーナーSP064GBSSD650S25の満足度2

2009/04/16 23:46(1年以上前)

はてな。さん、砂織さん、返信ありがとうございます。

OSインストール直後から45秒ほどかかっていますので(多少の誤差はあるかもしれませんが)どこかに問題があるのかもしれません。ただあったとしてもどこに問題があるのかが・・・
常駐ソフトの削除(すべてではありませんが)USB機器をすべて取り外しての起動もしてみましたがまったく変化なしです。
あと説明不足があったようで申し訳ありません、ロゴというのはwindousのロゴです。

書込番号:9404758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 01:17(1年以上前)

もしプチフリが原因ならですが。

http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/03/post.html

まず上のBlogに書かれているような方法でパーティションアラインメントを128セクタに設定してください。またファイルシステムは信頼性及び4GBの壁に目をつぶれる方はFAT32にしてください。アロケーションユニットサイズは32KBに近い方が良いですが、RAID0を使う場合はストライプサイズをその様にしてください。

書込番号:9405220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2009/07/14 16:56(1年以上前)

RAID0を組んでの起動ということですが・・・。RAIDbiosの関係で起動時間そのものは長くなります。これは各種の雑誌で検証されていますよ?RAID0のスピードが生きるのはあくまでもOSが起動してからということになります。

書込番号:9853533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 SP064GBSSD650S25のオーナーSP064GBSSD650S25の満足度2

2009/07/15 01:47(1年以上前)

大人買いのできないYOSUKEさん>まずせっかく返信をいただいたにもかかわらず返事をするのを忘れてしまっていたことを謝ります。申し訳ありませんでした。
それで本題ですがOSの起動時の問題なので沙織さんもおっしゃっているようにプチフリとは違うような気がします。ただプチフリの対処法は勉強になりました、これからプチフリに困るようなことがあれば試してみたいと思います。

柊 朱音さん>そうなのですか、雑誌は最近見ていなかったのでまったく知りませんでした。
しかしRAIDbiosの関係で遅くなっているとしてもSSDにしてはあまりにも遅い気がします。
なんせ三年以上前に組んだPCに起動時間で負けますから・・・

書込番号:9856555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP064GBSSD650S25」のクチコミ掲示板に
SP064GBSSD650S25を新規書き込みSP064GBSSD650S25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP064GBSSD650S25
Silicon Power

SP064GBSSD650S25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月 9日

SP064GBSSD650S25をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング