SP032GBSSD650S25 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:32GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA フラッシュメモリタイプ:MLC 読込速度:160MB/s 書込速度:91MB/s SP032GBSSD650S25のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP032GBSSD650S25の価格比較
  • SP032GBSSD650S25のスペック・仕様
  • SP032GBSSD650S25のレビュー
  • SP032GBSSD650S25のクチコミ
  • SP032GBSSD650S25の画像・動画
  • SP032GBSSD650S25のピックアップリスト
  • SP032GBSSD650S25のオークション

SP032GBSSD650S25Silicon Power

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月 9日

  • SP032GBSSD650S25の価格比較
  • SP032GBSSD650S25のスペック・仕様
  • SP032GBSSD650S25のレビュー
  • SP032GBSSD650S25のクチコミ
  • SP032GBSSD650S25の画像・動画
  • SP032GBSSD650S25のピックアップリスト
  • SP032GBSSD650S25のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > Silicon Power > SP032GBSSD650S25

SP032GBSSD650S25 のクチコミ掲示板

(4件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP032GBSSD650S25」のクチコミ掲示板に
SP032GBSSD650S25を新規書き込みSP032GBSSD650S25をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Raid0 で使用してみました。

2009/05/19 03:24(1年以上前)


SSD > Silicon Power > SP032GBSSD650S25

スレ主 motokidsさん
クチコミ投稿数:7件

HDDの交換をかねて、手頃なので購入しました。


2台構成でベンチマークの測定したら
254,5 | 75.39
-------------
231,5 | 87,97
-------------
17,81 | 2,440

たまにプチフリはします。

2か月ほど使用していたら、BIOS起動中 「Failed」を確認。

まさか??と思いも怪しい個所を確認
・電源ケーブル
・SATAケーブル

Raid BIOS(Ctrl+E)で確認すると
片方がNON-MEMBERで表示はされていました。

別機種にて、各SSDを確認。Raid0なので、アクセスはできませんが各SSDは一応認識はできました。

なんで、この現象になったかはわからないけど、OSの再インストールをしてみることに、しました。

BIOSでRaidを削除して、再度 作成

理由が分からない状態でのOSのインストは嫌なので、何度もDEL→BIOS→DEL→BIOSを繰り返していたら、20回位目に「faileted」が出ました。

別機種にて確認しようとするも、認識せず。

ご臨終?? 

こんなに早くダメになるものなのでしょうか??

使用してる人での本商品トラブルがあれば教えてください。

構成
M/B GIGABITE GA-P965-DQ6(rev1.0)F12
CPU E8500 oc3.16
mem DDR2-800*6G/B

PCI-ex
Raidカード Raid1で使用 以降A

document and setting マイドキュメントはAに保存
一時ファイル クッキー ページングファイルはメモリー6G/B内2G/BをRAMボリューム(B)を作成してBに保存しています。

使用設定上でのトラブルなのか、SSDのトラブルなのか正直わかりません。

前兆などはありませんでした。

安物はやっぱダメってことなのかなぁ??こういう症状が出るようだと、正直SSDが怖くてOS用には使いたくなくなっちゃいます。

書込番号:9567523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2009/05/20 16:16(1年以上前)

SSDユーザーではありません。

GA-P965-DQ6(rev1.0)で、E8500って、CPUサポート外ですが、BIOS動作異常の恐れは
ないですか?

実は私も、同じM/B(rev1.0/F12)+C2D E6750(O.C 3.2GHz)で使っていて、
特に問題なく動作していますが、なにかある度に気になっています。
RAIDしていませんので、余り参考になりませんが・・・

書込番号:9574810

ナイスクチコミ!1


スレ主 motokidsさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/22 00:41(1年以上前)

今回はなんか意地です。。。

計5台のSSDを購入して、故障したのが2台になりました。M/Bが原因かもというところはあるかもしれませんよね。。

知人に相談しながら、作業を進める中、たぶん違うと思うけれど、ジェネレーションギャップ的なことが起こっているのでは??という意見が出てきました。

M/Bの年式とSSDが違いすぎるためにドライバの概念にずれがあるのではと・・・。。
なわけないような気もしますが。。。あくまでも想像の領域ですが

トラブルったときには何かしら理由があるはずなのですが、今回は全くわかりません。

M/Bも怪しいので、新しいM/Bを買ってきたので、今やってみてます。

今回はICH10Rなのではたしてどうなのかぁ〜〜って感じです。

詳しい方いたらSSDのRaidに関して教えてください。

書込番号:9583204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/03 04:45(1年以上前)

私はQ9400を、3.2GHzにO.Cしたまま常用していました。
一ヵ月後。BIOS起動中にFailedの文字が。

結果、システムディスクとして使用していたMOBI3500が4台中3台壊れてました。

無理のないと言われているFSBを定格333から400に上げて常用してました。
(電圧・その他の設定はAUTOではない定格のまま使用)


少し納得行かなかったので、Q9650搭載した別のPCでも試しにFSBを400に上げ
3.6GHzにO.Cして常用してみました。

このPCでは、OCZ core V2をRAID0でデータディスクとして2台構成で使用していました。
使用期間は半年間位だと思います。
O.C行った3時間後に2台中の1台が壊れてしまいました。

全てオンボードRAID環境にてO.Cを行いました。
私は二度とRAID環境でO.Cはしませんね(笑)

書込番号:9643871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP032GBSSD650S25」のクチコミ掲示板に
SP032GBSSD650S25を新規書き込みSP032GBSSD650S25をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP032GBSSD650S25
Silicon Power

SP032GBSSD650S25

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月 9日

SP032GBSSD650S25をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング