

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年3月24日 20:22 |
![]() |
0 | 3 | 2001年8月27日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2000年11月4日 03:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i20G/1394
中に入っているHD(サムソン製 珍しいですね)があまり速くないし(音は静かなんですけどね)、20Gという容量も微妙になってきたので、中身を入れ替えようとたくらんでます。
そこで誰か中身の入れ替えに挑戦されたかたいらっしゃいませんでしょうか?
自分でも分解してみようとしたんですが、どうも分解しにくくて、壊すのが嫌なのであけられずにいます。
あとこの商品には冷却ファンがないので、7200回転のHD入れるのは危険でしょうか?DTVに使用するので、少しでも高速なものが好ましいんですが。
あと何ギガくらいまでのHD入れることができるのかも知りたいです。外付けなんでBIOSの壁とかは関係ないと思うんですが、念のため。
ちょっと質問が長くなってしまいましたが、どなたか助言お願いします。
補足ですが、WIN、MAC両使用で、ともにOSは2000と9.2です。
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i20G/1394


ビックカメラのウェブショップで、9800円で売っていたで候。
型落ちらしいが、IEEEで、20Gもあれば、拙者は充分である。
USBで、15000円ぐらいを予定していたので、大喜びでありまする。
0点


2001/08/27 05:56(1年以上前)
あれはまじで安いですね。
端子があったら買ってたところです。
キテーカメラ2980円には笑った。
書込番号:267077
0点



2001/08/27 21:55(1年以上前)
一人善がりで書いたつもりでありましたが、貴殿より返信をいただき、
有り難く存じ上げます。
書込番号:267809
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i20G/1394

2000/11/04 03:36(1年以上前)
単にMacOS9のドライブ設定に対応していないのでしょう。
素直にサードパーティー製のフォーマッタを使いましょう。
書込番号:54110
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





