このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i40G/US2
今日買ってインストールして説明書に書いてある通りデバイスマネージャの
確認もしたんですけども何故かマイコンピュータにアイコンが出てきません・・・
認識してるはずなんですけど・・
パソコンはsonyのvaio-PCG766、windows98です。
どなたかわかる方教えて下さい。。
0点
2002/02/03 15:39(1年以上前)
FDISKとかしないとマイコンピュータには表示されないのでは?IOデータとかの外付けHDDには専用ユーティリティが付いているのではないでしょうか。
書込番号:511355
0点
2002/02/03 15:48(1年以上前)
お返事ありがとうございます!
また質問になるんですけどFDISKするっていうのはどうすれば良いんでしょうか・・?
書込番号:511374
0点
2002/02/03 16:22(1年以上前)
普通の内蔵IDEなら「ファイル名を指定して実行」でFDISKと入力しますが、IO等の製品の場合、専用のユーティリティが付属してませんか?説明書を見ればわかると思いますが・・・
※ HDDを既存の物と間違えて作業をすると、データが全て消えてしまう可能性があります。説明書を熟読して十分に注意して行ってください。
書込番号:511445
0点
2002/02/03 17:22(1年以上前)
ガオライオンさんありがとうございます!!
FDISKしたら表示できるようになりました!
ホントにどうもありがとうございました!!
書込番号:511559
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






