HDA-i80G/1394 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB インターフェース:IEEE1394a HDA-i80G/1394のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-i80G/1394の価格比較
  • HDA-i80G/1394のスペック・仕様
  • HDA-i80G/1394のレビュー
  • HDA-i80G/1394のクチコミ
  • HDA-i80G/1394の画像・動画
  • HDA-i80G/1394のピックアップリスト
  • HDA-i80G/1394のオークション

HDA-i80G/1394IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • HDA-i80G/1394の価格比較
  • HDA-i80G/1394のスペック・仕様
  • HDA-i80G/1394のレビュー
  • HDA-i80G/1394のクチコミ
  • HDA-i80G/1394の画像・動画
  • HDA-i80G/1394のピックアップリスト
  • HDA-i80G/1394のオークション

HDA-i80G/1394 のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-i80G/1394」のクチコミ掲示板に
HDA-i80G/1394を新規書き込みHDA-i80G/1394をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者質問です

2001/10/21 17:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394

外付けのHDDを買おうかと悩んでます。
接続の仕方は、IEEE1394ポートってのがあるんですけど
それで接続できるんでしょうか?
くだらない質問かもしれませんが、教えてください!
よろしくお願いします

書込番号:338396

ナイスクチコミ!0


返信する
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/21 18:46(1年以上前)

使用しているパソコンが分からないので正しい回答はできませんが一般的には接続出来ますね。どの製品を購入するか選んだ時点でその製品のメーカーのページで注意点を確認してから購入してください。使用できない環境というのもありますので。

書込番号:338474

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSOv2さん

2001/10/21 20:58(1年以上前)

使ってるパソコンは
コンパック プレサリオ 3581 です
人からのもらい物なんで良く理解できてません。。
メーカーのHPでもう一度見てきます
( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん、ありがとうございました♪

書込番号:338628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/10 01:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394

スレ主 あるばさん

今購入を予定しているのですが迷っています。
SCSIかIEEE1394(6ピン)かUSB2.0にするか・・・
どういう基準できめればいいのでしょうか?
私のPCはIEEEは標準、あとはありません。

書込番号:322004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/10 01:29(1年以上前)

データ保存ならIEEE1394がベストな選択。

書込番号:322016

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2001/10/10 01:36(1年以上前)

もし、そのHDDからブートする必要性があるなら、
SCSIしかないですね。
ただ、SCSIボードはともかく
ケーブルが結構高いですが。(usb,iEEE1394とくらべて)

書込番号:322026

ナイスクチコミ!0


スレ主 あるばさん

2001/10/10 01:48(1年以上前)

さっそくの返事ありがとうございます。
IEEEは今デジカメのデータ転送に使っています。
IEEEを2つ接続できる(そんなものがあったような)ようにすると
何か問題はあるでしょうか?
(デジカメとハードと両方一緒に接続)
それとブートは今のところ必要はないと思ってます。

書込番号:322035

ナイスクチコミ!0


ういんあんぷさん

2001/11/19 02:18(1年以上前)

すでに解決済みかもしれませんが?
IEEE1394リピータハブを使えば、何の問題も無く接続できます。
しかし この製品には6ピンポートが2つついています。
すでに デジカメを接続されているので 
パソコン 4pi<->6pin HDA-i80G 6pin<->4pin デジカメ でいいのでは?
この接続(デイジーチェーン)ですと、デジカメ−>HDD直接転送可能です。
製品に 6<->6 4<->6 ケーブル付属です。(IO-DATAカタログ)

書込番号:382164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-i80G/1394」のクチコミ掲示板に
HDA-i80G/1394を新規書き込みHDA-i80G/1394をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-i80G/1394
IODATA

HDA-i80G/1394

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

HDA-i80G/1394をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング