


外付け ハードディスク > IODATA > HDA-i80G/1394


はじめまして、まさおです。
OSはWindows2000を使っています。
内臓のHDDのバックアップ用に外付けHDDを買う予定です。
ただし、外付けHDDが盗まれた場合に備えて、外付けHDDの
フォルダーから右クリックで、「プロパティ」を選択し、セキュリティで自分のアカウント以外ではアクセスできないようにすらばいいのは
分かったのですが、それだともし内臓HDDが壊れてしまい、
バックアップした内容を他のPCから参照しようとした場合、
見れなくなってしまいそうです。そうしますと、あまり意味がありません。
みなさんはどうしていますか?
書込番号:683011
0点


2002/04/29 16:16(1年以上前)
MOかCD-RWかRAID1ミラーリングかシンプルな内蔵増設HDDではいかが?
書込番号:683054
0点

>フォルダーから右クリックで、「プロパティ」を選択し、セキュリティで自分のアカウント以外ではアクセスできないようにすらばいいのは
盗むひとなら、簡単にみるでしょう。また見るソフトもあります。
設置場所の安全面を重視したほうがよいのでは。暗号化もイマイチ。
でそんな大切なものなにかなー?
書込番号:683098
0点



2002/05/03 08:46(1年以上前)
パソコンの中って結構秘密のファイルがありません?
それはさておき、SlotAさんのおっしゃっているRAID1ミラーリングとはなんでしょうか?
書込番号:690762
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





