HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/01/28 09:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 しぎすけさん

素人な質問で申しわけないのですが、是非教えてください。
PCではなく、BSデジタル=ハイビジョンの記録用として購入を考えているのですが、BSデジタルチューナーと接続して問題なく使用できますでしょうか。(ハイビジョンをハイビジョンのまま記録すすると言う意味で)
BSチューナー側にはIEEE1394端子は付いていますので接続は出来ると思うのですが。。宜しくお願い致します。

書込番号:2397566

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/28 11:23(1年以上前)

PCを介さずにということですよね?
それはできません。
これは単なるハードディスク(記録媒体)でしかありません。
キャプチャーする機能はありませんので。

書込番号:2397799

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぎすけさん

2004/01/28 13:23(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。
そうなんですか〜。残念です。PCを介さず、とありますが
どのようなやり方でPCを経由すれば使用できるようになりますか??
それとも、素直にREC−POTシリーズを購入したほうが
よいでしょうか?

書込番号:2398129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSいれようかな?

2004/01/27 21:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 偽IB太郎さん

IEEE1394接続で使用する場合windowsXPをインストールして使用できますか?
できるとしたら速度の問題はどうでしょうか?そこそこ使えるといいのですが。

書込番号:2395696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/27 22:25(1年以上前)

外付けのHDDにOSを入れたいの?
それなら出来ないよ。

書込番号:2395882

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/27 23:05(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0126/it016.htm
ここも参考に。

書込番号:2396159

ナイスクチコミ!0


スレ主 偽IB太郎さん

2004/01/28 10:33(1年以上前)

お二人の方ありがとうございました。危なく外付けHDDを買うところでした。

書込番号:2397700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDA-iE120

2004/01/27 17:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ニャンニャン小太郎さん

HDA-iE120とHDA-iU120のちがいってなんですか?
またどちらを購入したほうがいいですか?

書込番号:2394720

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/27 17:27(1年以上前)

インタフェースがIEEE1394とUSB2.0の違いでは?

書込番号:2394723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンニャン小太郎さん

2004/01/27 17:27(1年以上前)

OSはwindowXPでNECの型はPC−VC5002D使ってます

書込番号:2394725

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/27 18:11(1年以上前)

PCにIEEE1394が付いているようですから、IEEE1394の製品がイイと思います。

書込番号:2394890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/28 03:18(1年以上前)

私もIEEE1394をおすすめします

やっぱUSB2.0でもおそいです。

書込番号:2397222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンニャン小太郎さん

2004/01/28 19:31(1年以上前)

ありがとうございます。IEEE1394の接続形式を購入しようと思います

書込番号:2399067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問です

2004/01/21 01:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 oooopさん

MacOSX10.1.5を使っています。
I-O DATAのHDA120GBを半年ほど前に購入し、問題なく使っていたのですが、ある日突然認識されなくなってしまいました。
なにか方法はあるのでしょうか。
もうあきらめて修理に出すしかないのでしょうか。。。

書込番号:2369708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

そんな、コネクト

2004/01/11 21:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 さこたさん

こちらの商品1年くらい使ってます。特に問題なしです。
が、この度ノートPCとの接続が出来ない様で困ってます。
機種は東芝のA9です。iコネクトがあるので安心していたのですが
対応表を見ると×印。http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=006&typecd=105&pccode=63154&catecd=9
何か対策法などございませんでしょうか?

書込番号:2333495

ナイスクチコミ!0


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/12 02:45(1年以上前)

PCにIEEE1394がないからでしょう。おっしゃるようにi・CONNECTですからUSBで使えると思いますよ。
例えばこれなど。

http://www.iodata.jp/prod/storage/option/2002/usb2-icn2/index.htm

I-Oに聞けば確実ですが高価な物では無いので私ならこれでやってみますけど。あくまで自己責任になりますが。

書込番号:2334930

ナイスクチコミ!0


スレ主 さこたさん

2004/01/12 08:09(1年以上前)

CASI さん お返事有り難うございます。
仰る通りですよねぇ・・・! でなければせっかくの「i・コネクト」
商品なんですから・・・と、思っておりました。
が、対応表の×が気になります。 いっそのことPC側に
IEEE 1394 を取り付けたりして(笑)どっちが高いかな?

書込番号:2335253

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/12 11:19(1年以上前)

対応表はインターフェイスがないからだと思いますので、おそらく使えるでしょう。

書込番号:2335752

ナイスクチコミ!0


スレ主 さこたさん

2004/01/12 23:41(1年以上前)

CASI さん お返事有り難うございます。
上にご指摘の商品。店頭で\4200で売ってました・・・。
”その時”が来たら(笑) 買うつもりです。

書込番号:2338840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LEDの故障?

2004/01/11 13:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

使い始めてからそろそろ一年がたとうとしているのですが、
電源を入れてからしばらくは正常にLEDが点くのですが、
しばらく経つと、LEDが点灯しなくなります。
その状態でも書き込み読み出しはできますが、なんか不安です。
この症状出た人いますか?

書込番号:2331774

ナイスクチコミ!0


返信する
CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/12 03:23(1年以上前)

昨年の4月から使用してますが大丈夫ですね。修理に出すなら早い方がいいかと。1年保証ですから。

書込番号:2335001

ナイスクチコミ!0


スレ主 RFVさん

2004/01/12 07:15(1年以上前)

修理に出したいところなんですが、
すでに90G使っているので、バックアップが・・・。
HDD自体は正常なので、LEDのためだけに修理も面倒だなと。
LEDだけが故障していてほかに影響が無ければ、
どうでもいいんですけどね。

書込番号:2335208

ナイスクチコミ!0


CASIさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/12 11:20(1年以上前)

I-Oに問い合わせたらどうですか?他には影響無いとは思いますが・・・。

書込番号:2335760

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング