HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

私も壊れました・・・

2003/05/19 00:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

今日、ファイルをDLしてる途中、急に電源が切れました。
その後何をしても電源が入りません。
壊れたのでしょうか?
サポートセンターに電話したいのですが、仕事があるのでできないかもしれません。
どうすればいいか、どなたか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:1589765

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/05/19 00:55(1年以上前)

・なんとしてもサポートセンターに電話してサポートを受ける
・買った店に持ち込んで点検してもらう
・何でも屋に上記のいずれかを代行してもらう。「代行屋」「代行業」などで検索するとヒットします。もちろんかなりの費用がかかりますから、自分が休みを取ったほうがお得ですがそれが無理なら致し方ないでしょう。

書込番号:1589819

ナイスクチコミ!0


スチーム・ヅョブスさん

2003/05/19 22:27(1年以上前)

電話でなく、まずはメールで問い合わせてみては?
不具合が起きた時の状況をなるべく詳しく書いて問い合わせるのが良いと思います。
いずれにしても、「とりあえず検査するので一度送ってみて欲しい」とまず言われると思います。

とにかく、メールでの問い合わせをおすすめします。

書込番号:1592053

ナイスクチコミ!0


スレ主 VIWAさん

2003/05/20 01:43(1年以上前)

返事ありがとうございます。
今日、メールで問い合わせてみましたので、その返事でどうするか決めたいと思います。
メーカーに送ると間違いなく、フォーマットされて帰ってきますよね?
バックアップ取ってなかったのでかなりショックです。
同じ状況なった人いてないんですか?

書込番号:1592864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

認識

2003/05/18 19:09(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 やっちゃいましたさん

デュアルブートでWIN2000とWIN98SEで使用中ですが、コードが抜けてしまい、WIN2000からアクセスできなくなりました。
幸い、多少ファイルは壊れましたが、WIN98からは問題なくアクセスできましたので、バックアップを取り、スキャンディスクをした所、最後にフリーズしてしまい、再起動した所、マイコンピュータからドライブが無くなり、認識しなくなってしまいました。
何度も再起動したり、ハードウェアの追加をしたりしましたが、全く駄目でした。
認識させるには、どうしたらいいでしょうか?
ちなみに、チェーンでその後に2台繋いでいますが、そちらは、問題なく使えます。

書込番号:1588513

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/18 19:20(1年以上前)

とりあえず、フォーマットしてみては?
電源が入ってHDDが回る音がするなら、おそらくファイルシステムの異常でしょうし.

書込番号:1588544

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっちゃいましたさん

2003/05/18 19:24(1年以上前)

早速返信ありがとうございました。
フォーマットしようにも、ドライブが無くなってしまって出来ません。
ディスクからは、「カッコン」「カッコン」と変な音がするのですが・・・・

書込番号:1588556

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/18 19:38(1年以上前)

>ディスクからは、「カッコン」「カッコン」と変な音がするのですが・・・・
ひょっとしてHDDが死んでるのかな?

書込番号:1588606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/05/18 20:19(1年以上前)

逝かれちゃったかもね・

書込番号:1588743

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっちゃいましたさん

2003/05/18 21:31(1年以上前)

音は、WIN2000でアクセスできなくなった時からしていて、OSを立ち上げる時にしていましたが、何とか使えていました。
スキャンディスクを境に、駄目になったので、物理的に故障とは考えにくいのですが、その時に寿命が来たのでしょうか?

書込番号:1588976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メルコのUSB2.0ボード

2003/05/15 13:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

メルコのUSB2.0ボードを買ったんですがアイオーのこの商品には合わないでしょうか?

書込番号:1578931

ナイスクチコミ!0


返信する
スチーム・ヅョブスさん

2003/05/15 13:13(1年以上前)

ソーテックのアイマックにならインストロース出来るので問題ないですよ

書込番号:1578948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/05/15 14:10(1年以上前)

IEEE1394ですから合いません
でもi・CONNECT PLUSでUSB2.0へ変換出来ます。
しかし最初からUSB2.0のiUのHDD買った方が早いでしょう。http://www.iodata.co.jp/products/hdd-scsi/index.htm#1

書込番号:1579059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

この商品についての質問!

2003/05/06 06:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

先日、こちらの商品を某大型量販店で購入したのですが、買って初日、30分ぐらい使用しただけなのに本体がびっくりするほど熱くなってました。(軽く5〜60度以上はありました。)HDDってこんなに熱を発生するものなのでしょうか?こちらの商品をお持ちの方で「そんなに熱持たないよ」って方がいらっしゃいましたらお返事お願い致します。失礼します。

書込番号:1553559

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/06 06:34(1年以上前)

正常です。
PC内蔵のHDD用のクーラーも販売されているくらいですので、、、

しいていえば、排熱孔があるはずですから、それを塞がないように注意してください。

書込番号:1553561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/05/06 08:40(1年以上前)

熱くなりますよ、HDDは。
昨日はクーラーつけけました。真上にあるところにPCおいてあります。熱でHDDは逝かれることがおおかたです。これからのクーラーの電気代が頭いたいです。

書込番号:1553633

ナイスクチコミ!0


スレ主 YRCさん

2003/05/10 09:03(1年以上前)

ありがとうございます。不良品じゃなくほっとしました。

書込番号:1564210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします

2003/05/05 09:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

外付けのHDDを買おうと思ってるのですが、簡単に言うと、以前「今のパソコンは137GBの壁があるから120GB以上のHDDを買っても意味がない」というようなことを言われました。それって本当なんですか?まあ自分の予算的にも120GBの物を買おうと思ってるのですが、どこのメーカーの物がお勧めでしょうか?自分のOSはMEを使ってます。

書込番号:1550751

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/05 09:48(1年以上前)

http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0206/qa0206_1.htm

理解しましょう。(^^
どのメーカーがいいかは貴方次第です。
ここの外付HDDスレなどで参考にされてはどう?

書込番号:1550790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/05 09:51(1年以上前)

外部は関係ないよ。
ただ、外部でも80Gとかしかつんでいないものを改造するとかは別だけど。

書込番号:1550794

ナイスクチコミ!0


スレ主 短髪さん

2003/05/09 00:57(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。参考にしてみます。PC初心者なんで勉強あるのみですね・・・ありがとうございました!

書込番号:1561020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

書き込みキャッシュ

2003/04/30 05:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ラマンチャさん

この機種のような外付けHDDでも
デバイスマネージャのプロパティで設定できる
「パフォーマンスのために最適化する」にチェックを入れて
書き込みキャッシュを有効にしても問題ないのでしょうか?
デフォルトでは「クイック削除のために最適化する」になっています。
使用OSはXPホームエディションです。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1535812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング