HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU利用率が100%に

2004/05/13 03:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 利用率が100%?さん

ハードディスクをエクスプローラーで開くと、
CPU利用率が100%になって使い物になら無くなりなした。
データの読み出しはできます(遅いですが)
もう一台ありますがこちらはふつうです。

もうやばいですか?買って14ヶ月で・・・
貧乏学生なのに、はぁ

書込番号:2802517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/05/13 06:47(1年以上前)

中にある特定のファイルが引っかかっている可能性があります

全く空の状態でも同じ症状なら関係ない話になりますが

書込番号:2802633

ナイスクチコミ!0


冷房病携帯さん

2004/05/13 12:28(1年以上前)

わたしも他製品ですが同じ現象がおきましたよ。
マザーを変えたら直ったんで、たぶん相性だとおもう。
マザーも修理にだしたけど問題無かったしハードディスクも問題無かったし…

書込番号:2803234

ナイスクチコミ!0


スレ主 利用率が100%?さん

2004/05/13 15:38(1年以上前)

>夢屋の市さん
>中にある特定のファイルが引っかかっている可能性があります

これは心当たりがあります。
取り込みを途中でやめたmpgファイルです。
削除しようとしても、ほかのプログラムで使用中になって削除できないのでますます怪しいです。
このファイルができたときから挙動がおかしくなりました。

>冷房病携帯さん
今まで正常に使えていたのに今更相性なんて出るんでしょうか?
ノートで使ってるのでそうだとしたらお手上げです。


書き込み・読み出しともにできるから、
ソフトウェア面が怪しいのかな。

書込番号:2803628

ナイスクチコミ!0


スレ主 利用率が100%?さん

2004/05/13 17:42(1年以上前)

パーティションを切って使っていたのですが、
(system backup用とdata用)
systemback upのパーティションをエクスプローラーで開くとこの症状は出ません。

>中にある特定のファイルが引っかかっている可能性があります

やはりこれですかね。

書込番号:2803903

ナイスクチコミ!0


ちょこりんぼさん

2004/05/13 21:11(1年以上前)

↑まちがいなくそうです。
エクスプローラーで消せない場合はdosからけしてください、
これでうまくいきます。

書込番号:2804551

ナイスクチコミ!0


スレ主 利用率が100%?さん

2004/05/14 00:58(1年以上前)

直りました。
パソコン歴は結構長いのですが、
はじめて見るエラーでした。

危うく買い換えるとこだった・・・。

ありがとうございました。

書込番号:2805589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAT32とは?

2004/05/08 00:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 pancho1234さん

OSにWINXPを使っています。説明書に1パーティションあたりFAT32だと32GBまでと明記されているのですが、これはこのままだと32GBまでしか書き込めないということなのでしょうか?NTFSに書き直さないと120Gはめいいっぱい使えないということでしょうか。また、過去レスにあるようにFAT32→NTFSは本当に現在のデータが消去されないまま可能なのでしょうか。さんざん既出っぽいのですが少し不安なので確認させてください。
また僕のにはサポートCDが入ってなかったのですが、通販の場合はどこに連絡したらいいのでしょう・・
既出っぽい質問ばかりで申し訳ないです。よろしければご回答お願いいたします。

書込番号:2782415

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pancho1234さん

2004/05/08 01:45(1年以上前)

↑すいません。自己解決しました。お恥ずかしい・・・
今からNTFS変換してきます。速度の低下が起こらないことを祈るばかりです。乱立申し訳ございませんでした。

書込番号:2782698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/08 02:58(1年以上前)

CDはメーカーサポートでいいですよ。

書込番号:2782881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

異音というわけではないのですが

2004/05/06 01:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 シューンさん

使い始めてから一年半くらいたったのですが、
最近音が結構うるさくなってきました。
シューンという感じの音なんですが、
電源を入れた直後が一番大きく、
十分位すると収まります(これ以降は静か)

ボールベアリングが摩耗してきたのかなと思っているのですが、
HDDに使われる玉軸受けが、摩耗してこのような音を出すことはあるのでしょうか?
しばらくして音がしなくなるのは、熱膨張してなめらかに回転するようになるから?(といってもたかだか20℃前後の変化でボールが熱ひずみを起こすのかも?ですが)

書込番号:2775014

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/06 07:11(1年以上前)

シューンさん  おはようさん。ケース内にファンが付いてますか? そちらからかも知れません。 HDDからの異音でしたら 寿命が尽き掛けの恐れもあります。 定期的なBACKUPでご臨終に備えましょう。

書込番号:2775335

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/06 08:48(1年以上前)

HDDはサムスン?

reo-310

書込番号:2775459

ナイスクチコミ!0


スレ主 シューンさん

2004/05/11 21:17(1年以上前)

>BRDさん
この製品はファンレスです。

>reo-310さん
サムスン製です。

トライボロジーが専門の教授は、
ボールベアリングを使ってるHDDをしばらく使っていると玉軸受けが摩耗してうるさくなると言ってたような。
こういう音のことを言ってたのかな。

書込番号:2797601

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/12 01:37(1年以上前)

可動部分のある装置は 寿命がいつか来ます。そうでなくても、、、

書込番号:2798861

ナイスクチコミ!0


スレ主 シューンさん

2004/05/12 13:39(1年以上前)

>BRDさん
>可動部分のある装置は 寿命がいつか来ます。そうでなくても、、、
これを言ってしまえばお終いですから。
別に可動部分でなくとも長い目で見ればいつかは壊れるので。

最近気温が上がったせいかシューンという音は聞こえなくなりました。
しばらくたって、HDDが暖まると音がしなくなっていたので、
やはり温度と関係があるのかな?

それとは別に昨日ウレタン製の直径1cm高さ1cmほどの、
クッションをかって取り付けたのですが、
起動したときのヘッドのリリース音と振動が、
改善されました。
私は、木製の机で横置きにして使っているので、
少しは放熱に有利かな。

書込番号:2800091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Macでビデオ編集に使いたいんですが

2004/04/19 02:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 koh Phanganさん

imovieでビデオ編集するのが目的なのですが、
この外付けなら問題なく使用できますでしょうか?
どの機種か忘れたんですがIODATAの120Gで
「Macでビデオを取り込めない場合もございます」と記載されてるのがあったので気になります。
Macユーザーの方、御指導お願いします!

書込番号:2714429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問なのですが・・・

2004/04/06 19:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ぼくらさん

Macでも使用できるとのことで購入を検討しています。そこで質問なのですが、家にWindows(98se)のパソコンもあるのですが、Macと共有して使えるのでしょうか?またWinでHDDに移したデータをMacで見ることはできますでしょうか?お願いします。

書込番号:2673350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/06 20:02(1年以上前)

>家にWindows(98se)のパソコンもあるのですが、Macと共有して使えるのでしょうか?


ただし、 Win−IEEE−HDD−IEEE−MACってやろうと思ってるなら不可

>またWinでHDDに移したデータをMacで見ることはできますでしょうか?

MACが読み取れて扱えるなら可能

書込番号:2673417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マックにて・・・

2004/04/01 22:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ぞんびさん
クチコミ投稿数:88件

iE80を使ってるのですが、昨夜までマック(クイックシルバー867 M8360J/A メモリ1G iEEE)で使ってたのですが突然今日、認識しないと、初期化を求めてきます。ファーストエイド、及び、ノートンディスクドクターを試してみるも、デスクトップにブートしません。大事なデータが入っているのですが

書込番号:2655671

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぞんびさん
クチコミ投稿数:88件

2004/04/01 22:29(1年以上前)

途中で切れてしましました^^;失礼しました。・・・どのようにしたら良いのでしょう・・・、何卒御教授下さい。

書込番号:2655694

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング