HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静かなHD

2002/09/24 17:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 sivaっちさん

今120GのHDを探していますが、外付けで静かなHDDありますか?
ファンと書き込みの音が静かなのを探しています。

書込番号:962581

ナイスクチコミ!0


返信する
きょうは元気ださん

2002/09/24 18:23(1年以上前)


ばるにな.さん

2002/09/27 12:08(1年以上前)

このHDは、それなりですね。静かなほうだと思います。
120Gにこだわらなければ、ワンランク下の80Gがおすすめです。
中身サムスン製で、最初はいやだったんですが、
かなり静かで発熱もかなり少ないです。
iE120と比べるとiE80のほうが断然に静かです。
(ウチには、両方あります。)

書込番号:968090

ナイスクチコミ!0


スレ主 sivaっちさん

2002/09/29 11:11(1年以上前)

丁寧なレスありがとうございます。
返信送れて申し訳ありません。
参考になりました!!!!

書込番号:972053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

転送速度教えてください

2002/09/29 08:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 kt133aさん

転送速度はどうなんでしょうか。HDbenchで計ったものなどデータがほしいです。どなたか取った方いらっしゃいませんか。
HDDを外付けにしたいのですが、iEとiUで速いほうを購入したいです。
挑戦者のSOTO-3.5iEとSOTO-3.5iUBはケース,チップは同じなのでしょうか。

書込番号:971822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

この製品のシリアル番号は?

2002/09/22 15:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 スプンさん

今日この製品を買ったんですが、シリアル番号がわかりません。I・Oデータのはシールが入っているのですが、同梱内容にも記載ありません?

書込番号:958363

ナイスクチコミ!0


返信する
みのやくさん

2002/09/22 15:34(1年以上前)

ユーザー登録用葉書

書込番号:958414

ナイスクチコミ!0


スレ主 スプンさん

2002/09/22 16:49(1年以上前)

ユーザ登録用葉書にもかいてありませんね?

書込番号:958530

ナイスクチコミ!0


奈那氏さん

2002/09/23 13:23(1年以上前)

もっと本体よく見てみろよ

書込番号:960263

ナイスクチコミ!0


奈那氏さん

2002/09/23 14:37(1年以上前)

横置きなら側面
縦置きなら底面
縦置き用スタンドは外さないと見れないかもね

書込番号:960385

ナイスクチコミ!0


スレ主 スプンさん

2002/09/24 00:26(1年以上前)

ほんとだ、すぐにスタンド着けてしまったのでわからなかった。ありがとうございます。ちなみに、同じディスク回転数のスカジー接続(Ultla Scsi)のハードディスクと比べ2倍強、パホーマンスがあがりました

書込番号:961464

ナイスクチコミ!0


音入さん

2002/09/25 02:54(1年以上前)

>2倍強、パホーマンスがあがりました

パホーマンスというと転送速度のことでしょうか。
どのくらい(MB/s)出るようになりました?

書込番号:963855

ナイスクチコミ!0


スレ主 スプンさん

2002/09/28 19:03(1年以上前)

ベンチマーク(HDBENCH)で計測したものですのです。

書込番号:970690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオからは?

2002/08/05 23:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

クチコミ投稿数:9613件

最近デジタルビデオを購入しました。
手持ちのノートはHDDがいっぱいで編集できないので
HDA-iE120を購入しようと思うのですが


ノートパソコン⇔iE120⇔デジタルビデオ(⇔はiEEE1394)
とつないで
パソコンからの操作でiE120に映像がとりこめるのでしょうか?
それとも別のiEEE1394端子を増設しなければいけないでしょうか?
悩んでます、増設なしでデイジーチェーンで取り込めれば
即買いなんですが。

よろしくお願いします。


書込番号:873956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/08/06 00:38(1年以上前)

あたしはそういう接続したことないですが、仕様上できるはずです。
だって、そこがIEEE1394なんですもん。

書込番号:874108

ナイスクチコミ!0


SKAZUさん

2002/08/06 05:39(1年以上前)

>あたしはそういう接続したことないですが、

では、どのような接続をされているのでしょうか?
デジタルビデオの内容を編集、保存するときのたかろうさんのような質問をしたかったのですが、厳しいご意見がたまにあるので、私は出来ませんでした。

ぜひ、教えてください。

書込番号:874381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/07 01:27(1年以上前)

デイジーチェーンをしたことが無いということです。
だって、あたしはDV持ってませんもん。PCとこのHDDを直接繋ぐやり方しかやったことないんですぅ。
でも、HDDには、2つのIEEEコネクターがついてるし、説明書にもデイジーチェーンの接続方法がのってますよん。

あと、最後の「厳しいご意見が・・・」ってどういう意味ですか?
あたし変なこと言っちゃいました?

書込番号:876026

ナイスクチコミ!0


imさん

2002/08/07 12:22(1年以上前)

rumirumi77さん
>最後の「厳しいご意見が・・・」
SKAZUさんは、この掲示板でよく見られる光景のことを仰っているのだと思います。rumirumi77さんは全然変なこと言ってませんよ。

>たかろうさん、SKAZUさん
rumirumi77さんが仰っている説明書は、以下のアドレスで見ることができます。ちなみに71ページです(説明書のページです)。

http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/55050_1_844_HDA_iE_series_01.pdf

書込番号:876564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2002/08/07 21:58(1年以上前)

ここで質問する前にいろいろ調べてたんですが
なんとなく出来そうだなと思ってたんですが
実際にやっておられる方の感想(不具合とか速度)など
聞ければいいかなと思い質問しました。

でも、考えてみるとノートでビデオ編集している人って少なそうですね

SKAZUさん、とりあえずチャレンジしてみますので
そのうち、ご報告できたらしますね。
rumirumi77さん、im さん 情報ありがとうございました
説明書に載ってるので安心して購入できます。

書込番号:877366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2002/08/09 23:08(1年以上前)

本日、買いました。
ここで調べてナニワ電機に注文したのですが
在庫切れで1ヶ月かかるようなのでキャンセルして
近くのヤマダ電機で購入しました
26,800円でポイントが13%の3484P付いてきたので
田舎としてはまあまあかなと思います。

中身はMaxtor4 G120J6と表示されました
80Gでも良かったのですがサムソン製の可能性が高いみたいなので
120GにしたんですがMaxtor製で一安心です。

手持ちのノートのHDDよりも静かですので非常に満足しております。
ノート(4ピン)⇔(6ピン)iE120(4ピン)⇔

書込番号:880942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件

2002/08/09 23:12(1年以上前)

スイマセン途中で送信してしまいました。
とにかくデイジーチェーンで問題なく取り込み出来ました。

ちなみにノートはLaVie C、デジタルビデオはパナのNV−GS5です。
これからがんばって編集します。盆休みはこれでつぶれるかも(笑)

書込番号:880952

ナイスクチコミ!0


A21Pさん

2002/09/25 21:58(1年以上前)

私は今日26800円で買ってきました。高いとは思いますがショップ3年保証が付いているのでクラッシュ保険として「まぁいいか」という感じです。
現在の120GBはSAMSUNのSV1204Hのだったので多少残念ですが。(^^ゞ
しかし箱には「FAT32でフォーマット済みですぐ使えます」とシールが這ってあったのに区画も切ってなかった…。ちょっと管理体制が悪いんじゃないかなぁ。

書込番号:965195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

差し替えてデータ共有について

2002/09/05 19:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 キクエkikueさん

こんにちは。IEEE1394のHDDってMeとXPで差し替えれば共有できるんでしょうか?教えてください!!Meはフォーマット形式がfat32でXPはNTSFなので無理かなぁとか思っちゃったんですけど。。。お願いします!!!

書込番号:926799

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOモードさん

2002/09/05 20:35(1年以上前)

外ヅケをfat32にしておけば問題なしですよ

書込番号:926879

ナイスクチコミ!0


スレ主 キクエkikueさん

2002/09/05 22:32(1年以上前)

NなAおOモードさんありがとうございます!!
付け替えができることが分かり購入することに決めました!!また何かあったらよろしくお願いします!!

書込番号:927027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

S.O.S.2

2002/09/03 00:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ぴろみちゃんさん

どうもドライバが壊れているようです。MATSHITA UJDA710 というCS-ROMですがこのドライバはどっかからダウンロードできるのでしょうか?ノートなのでプレインストールしてあるのでリカバリCDからは修復できないですよね?CD-ROMが認識されないのでCDからは無理でした。修理に出すしかないのでしょうか?(;_;)

書込番号:922965

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/09/03 00:35(1年以上前)

いきなり話の途中から始めて解かると思う?
それにHDDとどういった関係がこれにはあるのか。

マット下?
まー探せば色々と話題の製品らしいことは分かりました。
解決方法らしいのも出てました。

書込番号:923016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/03 02:55(1年以上前)

UJDA710は、コンボドライブでしょ。

書込番号:923213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/09/03 08:28(1年以上前)

【921885】 09/02
これの続きでしょ。
メーカーに聞いたほうがよいのでは?。

書込番号:923376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング