HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全228スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

販売店

2004/07/04 06:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

この商品の購入を考えているのですが、みなさんどこで購入しました?
できるだけ安いほうがいいと思うのですが。某掲示板ではPC-Successなんかはかなり叩かれてますし。

信頼できて安い店ってどこでしょう??ご意見お聞かせください。
ちなみに私は東京在住です。

書込番号:2991449

ナイスクチコミ!0


返信する
ほいやんさん

2004/07/10 19:36(1年以上前)

近所のコジマ、ヤマダ、などポイント点の値段とポイント分の値引き交渉すれば安くなることがある。
 新宿の、ビック、ヨドバシ、両方に行って、あっちでは…だったよと行って値下げ競争させる(ビック、ヨド以外のお店の値段でも良い。ただし、いい加減な値段だとバレて、相手にされないよ)。
 ポイントを値引きと考えれば、大手量販店でも、通販の送料や代引き手数料をプラスした値段より安いことがある。しかも安心!!
 後は、こまめに店頭チェックするしかないね。

書込番号:3015664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中身の区別はシール?

2004/07/06 17:08(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ディジさん

HDA-iE120かHDA-iE160を購入しようと思っているのですが、書き込み等を見ると、中身のディスクはMaxtor製が良いとのことで、これを希望しているのです。
実際に店で見ると、HDA-iE250とHDA-iE300は、正面上部にの「STORAGE by Maxtor」と書いてある銀色地のシールが貼ってあり、HDA-iE120とHDA-iE160は、そのシールがありません。
ということは、HDA-iE120とHDA-iE160はSAMSUNG製と考えてよいのでしょうか。

因みにHDA-iUシリーズは新しくHDA-iU***MシリーズなるMaxtor製を使用したものがあるようですが、USBが優遇されているのが羨ましいです。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2004/hda-ium/index.htm
HDA-iEシリーズも同様にHDA-iE***Mシリーズが出ればうれしいのですが、どうなるのか気になるところです。

書込番号:3000547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

載せ換え

2004/06/24 13:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ふ−こさん2さん

経験ないので,経験豊かな皆様におしえていただきたいのですがぁ〜
私はコレを1台とバイオZ1/Pを繋げて使っているのですが,コレの中身がダメになってしまって(バックアップは取っておいたのでヨカッタのですが...)新しい外付けのHDDを探しているのですが,ふと思ったのが「コレの中身を安く手に入れて載せ替えればいいのでは?」と思いアイオ−デ−タのHPを見たのですが解らないことだらけで.....そこで是非おしえていただきたいのですが 1.コレって何インチ?(おバカな質問ですみません)2.内蔵用のHDを買えばいいのでしょうが接続方法はIDE?SCSI?どうしたらいいのでしょう?3.こんなスキル不足の私でもやれば出来るでしょうか?すなおに新しくHDA−IE120をもう一つ買えよぉぉ?って?
こんな私ですが,どうかいじめないでおしえてくださいなぁm^^m

書込番号:2956848

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/24 14:12(1年以上前)

分解できてHDDの取り外しが出来れば可能です
まずは分解してみてください。

reo-310

書込番号:2956930

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/24 17:46(1年以上前)

SCSIかIDEかは値段見れば分かるでしょう。
サイズは2.5インチ以下HDDの容量見れば分かるでしょう。
自分で交換するにしても中身がBigDriveに対応してない可能性もあるので安全にいくなら120GB以下で。

書込番号:2957396

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ−こさん2さん

2004/06/25 09:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます.
ただ,私のようなおバカは分解してもサイズ(何インチか?)は解らないと思いますのでぇ...HDDに書いてますぅ?
値段見ただけじゃぁ私のようなおバカにはSCSIかIDEなんて解らないデスよぉ実際...(パソコン関係に精通してる訳じゃないのでぇ〜)
だから質問してるのですが...
BigDriveの意味さえ解らない私は分解して載せ換えようって事自体無謀なのでしょうか?それに対応してるなら...って,どうやって調べればいいのでしょう?お二人ともコレもってますぅ?一般論で答えられても実技では参考程度しかならないんですけどぉも....
もっと詳しく教えてくれる方いません?
それとも,「そこまで甘えて質問するんじゃねぇ!」って言われるのがオチでしょうか?

書込番号:2959740

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/25 12:55(1年以上前)

http://kakaku.com/ranking/itemview/hddide.htm
交換できるのはこのタイプです、ただ分解もできないら素直に外付けを新しく買いましょう。

書込番号:2960202

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/25 18:52(1年以上前)

>値段見ただけじゃぁ私のようなおバカにはSCSIかIDEなんて解らないデスよぉ実際...(パソコン関係に精通してる訳じゃないのでぇ〜)
>だから質問してるのですが...

ここは価格サイトなんですが・・・。
自己努力はしてみましょう。
ネットができるならBigDriveに関する資料くらいいくらでも出てきますよ。
自分で進んで何もできないようなら素直に外付けを購入した方がいいです。
あと、やめろとは言いませんがオカマ口調で質問されるのは気持ちよくないので程々にした方がよいです。

書込番号:2961047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふ−こさん2さん

2004/06/28 12:50(1年以上前)

甜さんへ,「おかま口調」とはど−いうことでしょう?
「甘えたよ−な,変な口調でしゃべるなよぉ!」と言われるなら解るけど...女性に向かって失礼な!
「そこまで甘えて質問するんじゃねぇ!」→おナベと言われるならまだしも.....


とりあえず,お返事ありがとうございました.
自分で調べてみます.

書込番号:2970908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

認識

2004/06/28 09:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 あつさんさん

HDA-iE120を購入し最初は認識していたのですが、フォーマットをすると「フォーマットできませんでした」と表示され認識できなくなりました。(アイコンも表示されません。)
どうしてでしょうか?素人な質問ですがよろしくお願いします。
OS WINDOWSXP
IEEE1394 CardBus 使用(認識済)

書込番号:2970438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/28 10:14(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B817708

はずれでしたらごめんなさい。

書込番号:2970535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/06/28 10:14(1年以上前)

まさかFAT32で?。

書込番号:2970536

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつさんさん

2004/06/28 10:32(1年以上前)

NTFSでフォーマットしました。

書込番号:2970580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デイジーチェーン接続について

2004/05/29 20:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

クチコミ投稿数:10件

┌──┐   ┌───┐   ┌─────┐
│PC│───│HDD│───│DVDRW│
└──┘   └───┘   └─────┘

上図のようにIEEE1394で繋ごうと思いますが、外付けHDDのデータを
外付けのDVDドライブに書き込みたいのですが、その際、外に付いている
HDDのデータは、HDDとDVDドライブ間でやり取りされるのでしょうか?
それとも一度PCを経由してDVDドライブに行くのでしょうか?

わかる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2862768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/29 20:43(1年以上前)

イメージをPC内のドライブの作業フォルダに作ればPC経由するね

書込番号:2862791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2004/05/29 20:57(1年以上前)

イメージとは、書き込みソフトの作業フォルダのことですよね?
イメージフォルダも外付けのHDDに作ればPC経由しなくなりますか?

書込番号:2862835

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/29 21:07(1年以上前)

どうやったところでHDDやDVDドライブがOSを持っているわけではないので
データの流れとして一度PCを経由せざるを得ないと思うのですが。

書込番号:2862884

ナイスクチコミ!0


qsb02さん

2004/05/29 22:45(1年以上前)

私の場合
IEEE1394で↓のように接続しましたが 
「PC」→「HDX−UE120」→「DRX−500ULX」
      外付けHDD      DVD±RW

外付けHDDのデータを外付けのDVDドライブへ
DVD+RWへの書き込みのとき
「HDX−UE120」のACCESS赤LEDが
つきっぱなしで、止まってしまいました。
PCはフリーズしないのですが、
IEEE1394接続両外付けドライブは、
止まったまま。
今は、外付けHDDのデータを一度PCのHDDに
移して、書き込んでいます。

私も、外付けHDDのデータを
外付けのDVDドライブに書き込みたいのですが
なにかいい方法は、あるのでしょうか。

書込番号:2863275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデルについて

2004/05/26 00:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 不安定な心さん

最近外付けHDDの購入を予定しているものです。
2年半前に購入したバイオ(PENV,30G)用にしようと考えています。
ilinkがあるので、価格的にも容量的にもこれが最適だと考えています。
そこで質問なのですが、このHDDは2年前に発売されていますが、次期モデルはそろそろ出るのですか??それならもう少し待とうかな考えてしまいます。
HDDは古いモデルでも大丈夫なのですか??すみませんが、御教授よろしくお願いします。

書込番号:2850087

ナイスクチコミ!0


返信する
青いめがねさん

2004/05/26 01:12(1年以上前)

この手の製品は、製造時期によって部品構成が異なります。つまり、中のHDDは今入手できるモデルで、コストに見合うもの(メーカーも変動します)が使われています。モデルチェンジをした場合にも、外側だけが変わり中身は同じ可能性が高いです。

書込番号:2850297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング