HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/03/04 23:42(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 たまたんさん

某家電量販店にて購入いたしました。
思ったよりも小さく、書き込みのスピードも速く、
なによりとても静かで気に入りました。
購入にあたり、こちらの書き込みを参考にさせていただいたので、
少しでも参考になれば・・と思い書き込みさせていただきました。

書込番号:2546723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

適合情報

2003/11/24 22:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 横浜の火消し係さん

アイオーデータのHPやiE120の取説には、WIN 9X系のOSがプリインストールされたVAIOにはOSをアップグレードしても使用できないと書かれていますが、正常認識しましたので報告します。当方の環境は以下のとおりです。

 PCはsony製VAIOのPCG−XR9でOSはW2Kです。OSをアップグレードするにあたりBIOSバージョンを「W2K05A0」にアップデートしています。内蔵のHDDは30Gに換装済みです。これら以外はノーマルです。
 iE120との接続には「i.Link」を使用して、転送時間は1Gを約1分です(他の作業をせず断片化していないデータで、空きスペースの十分あるiE120にコピーした場合)。フォーマットはNTFSで114G認識しており、HDD本体は「マックストア」製でした。

 使用開始から3ヶ月(夏場1週間連続運転含む)ほどたちましたが問題なく、音も静かで気に入っています。

書込番号:2160043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDA-iE120買いました

2003/11/11 13:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 プードル5世さん

金曜日に届いて早速使っています。音はほとんど聞こえなくて、気持ち悪いくらい静かです。何のトラブルもなくこのまま問題なく使えればと思っています。色々迷いましたがこれに決めてよかった。

書込番号:2115325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

直った!

2003/05/24 01:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

クチコミ投稿数:32件

買って一週間で、突然マイコンピュータで認識できなくなりました。
デバイスマネージャーで確認すると、ドライバのアイコンに?マークが
ついていて、更新しようとしても「ドライバが見つからない」と繰り返す
ばかり。
サポセンにメールで問い合わせしましたが、原因の切り分けとやらで、
いろいろ試すようにご指導いただきましたが、結局は、メーカーに送り返して
修理又は交換するしかないという返事でした。
「書き込みにあったように、やっぱり故障が多いのかな・・・」とがっかり
しましたが、「デバイスの問題という表示なのに、交換したって意味ない
のでは???」と思い、懲りずにデバイスマネージャーとにらめっこすること
3日間。
なんと、デバイスマネージャーを「接続別」で表示して、問題のドライバから見て直上のドライバ「×××IEEE1394 Host Controllre」の「設定」を
「既定値に戻し」たら、なんなくドライブが認識されました。
素人の私には、当然何故だかわかりませんが、同じような症状に悩んでいる
人がいたら、参考にしていただければと思います。
(でもI-Oのサポセンにはがっかりです。プロなんだから、「こういうところ
をチェックしてみては?」というアドバイスを期待してたのに・・・。
メーカーに送っていたら今ごろ、全データ消去の上、同じトラブルに
悩み続けていたでしょう。あ、でも回答は早かったですよ。)

書込番号:1603319

ナイスクチコミ!0


返信する
スチーム・ヅョブスさん

2003/05/24 09:54(1年以上前)

マシンによって微妙に違う環境なわけで、普遍的にこれだ!と言って通用するとは限らない”解決法”をユーザーに指示するような無責任な事は、たとえ向こうの人間が個人的に方法を思いついていたとしてもサポートとしては出来ないと思いますよ。無用なトラブルや手間を避けるためにも。

何にしても良かったですね。

書込番号:1604033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さっき買ってきたヨ

2003/03/14 16:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 半ライス二つくださいさん

買ったよ

茅ヶ崎のダイクマと合体したヤマダ電機で
期間限定18パーセントポイント還元してたから
そこで買った

値段は22800円
消費税は1140円

ポイントは4104円分

払ったお金は23940円

自転車でガタゴト結構振動与えたけど
家にかえってデスクトップのバイオにつなげたら認識した

小さくて片手では持てるけどそれなりに重い

音は完全に0の無音ではないけど
本体のバイオのファンよりは静かなのでまったくわからない

マイコンピューター→G右クリック→プロパティーでは

120,002.150.400バイト   111 GBと出ました・・・

ためしにバイオのDドライブから新しく認識されたGドライブへ
2Gくらいの動画を移動させたら
だいたい3分くらいだったよ

つないでる時に電源切ったり入れたりしても
特に変なことにはならなかったよ
動いてる時はやめたほうがいいけど

あと
付属の黒いアイリンクのコード硬い
付属のCD−ROMまったく使ってない

書込番号:1391727

ナイスクチコミ!0


返信する
メテオスさん

2003/03/18 14:55(1年以上前)

僕も茅ヶ崎に住んでいるのでぷらっと行ってみようかしら

書込番号:1405077

ナイスクチコミ!0


スレ主 半ライス二つくださいさん

2003/03/18 20:53(1年以上前)

たしか
セール期間があったみたいですけど・・・
まだあるかな?

あと
ポイントカードなかったら専用カウンターじゃなくて
買うときにカウンターで作ってもらえますよ
山田電気とダイクマ両方で使えます

書込番号:1405884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買った!

2003/01/24 21:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

使用レポート
 たいへん使いやすい外付けHDDという感想。
おそらく、以前使ったことのある外付けがUSB v1だった
からだとおもいますが、IEEE1394での接続は大変満足出来ます。
 「挑戦者」の名で出ているケースとバルクHDDをあわせようか
という考えも浮かびますが、値段的にこちらの製品のほうが
安いと感じました。それに店の保障が長い期間付くので、安心です。

書込番号:1244318

ナイスクチコミ!0


返信する
半ライス二つくださいさん

2003/01/26 00:02(1年以上前)

ファンがついていなくて回転数が少ないので
私もこの機種を狙っています
音は静かですか?

ロジテックのはファンがついているから
うるさいらしいので候補からはずしました

書込番号:1247731

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lipt0nさん

2003/01/26 09:09(1年以上前)

この製品の「静かさ」は、購入の選択に入る
と思います。大変静かです。ファンはついておらず、
外付けケース全体で一生懸命放熱している模様です。

私が使うのは、連続1時間くらいですが、それでも
熱いとは思いませんでした。生あったかいくらいに
なっただけで済みました。でも、中に入ってるHDD
が何かわからないんで、一概にはいえませんね。

書込番号:1248577

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング