HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さっき買ってきたヨ

2003/03/14 16:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 半ライス二つくださいさん

買ったよ

茅ヶ崎のダイクマと合体したヤマダ電機で
期間限定18パーセントポイント還元してたから
そこで買った

値段は22800円
消費税は1140円

ポイントは4104円分

払ったお金は23940円

自転車でガタゴト結構振動与えたけど
家にかえってデスクトップのバイオにつなげたら認識した

小さくて片手では持てるけどそれなりに重い

音は完全に0の無音ではないけど
本体のバイオのファンよりは静かなのでまったくわからない

マイコンピューター→G右クリック→プロパティーでは

120,002.150.400バイト   111 GBと出ました・・・

ためしにバイオのDドライブから新しく認識されたGドライブへ
2Gくらいの動画を移動させたら
だいたい3分くらいだったよ

つないでる時に電源切ったり入れたりしても
特に変なことにはならなかったよ
動いてる時はやめたほうがいいけど

あと
付属の黒いアイリンクのコード硬い
付属のCD−ROMまったく使ってない

書込番号:1391727

ナイスクチコミ!0


返信する
メテオスさん

2003/03/18 14:55(1年以上前)

僕も茅ヶ崎に住んでいるのでぷらっと行ってみようかしら

書込番号:1405077

ナイスクチコミ!0


スレ主 半ライス二つくださいさん

2003/03/18 20:53(1年以上前)

たしか
セール期間があったみたいですけど・・・
まだあるかな?

あと
ポイントカードなかったら専用カウンターじゃなくて
買うときにカウンターで作ってもらえますよ
山田電気とダイクマ両方で使えます

書込番号:1405884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/03/12 23:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 玲月_trustさん

こんばんわ。
これを買おうと思ってるのですが。私のPCで動くかどうか心配なのです。

VAIOのSCV-J20で、OSはWindowsMeです。
CPUはDuron約900Mです。
何を書けばいいかわからないのですが、これで動くでしょうか。
何方かお答えお願いします。

書込番号:1387136

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/03/12 23:20(1年以上前)

うごきます。

書込番号:1387142

ナイスクチコミ!0


スレ主 玲月_trustさん

2003/03/12 23:26(1年以上前)

早いレスありがとうございました(^^

書込番号:1387168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/13 00:41(1年以上前)

動かない場合はIOデータに問い合わせてください。

書込番号:1387460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買おうかなと思っています

2003/03/12 00:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ゆみというものでございますさん

このHDDを通信販売で買おうと思ってるんだ、こちらの過去の返答などを見てたらサムソン製っていうのがハズレなんだよね。ほとんどの素人であんまり分かんないけど通信販売で買ったらサムソン製が多いなんてことはないよね?教えてくだされ。おねがいしまーす。

書込番号:1384306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/12 00:12(1年以上前)

人気商品なので、おそらく今はすべてサムソンじゃないかと思うが・・・
何故サムソンにしたかはアイオーへのHDDの卸値がサムソンのほうが安い
アイオーは儲けたい・・・・こんなとこでしょ。

書込番号:1384331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/12 00:32(1年以上前)

通信販売で買おうが通常の店で買おうが同じでしょう。

会社としては出来るだけ安く仕入れて出来るだけ高く売ろうとしてるからサムスンのものになるだけでしょう。

書込番号:1384417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/12 00:34(1年以上前)

違うHDDを買ってサムスンのHDDを売り払って取り付けても使えますけどね。ただ、改造になって保証対象外になるだけです。

書込番号:1384426

ナイスクチコミ!0


とんもさん

2003/03/12 09:45(1年以上前)

私は昨日HDA-iE120を購入しました。
容量111GBになってたのでサムソンらしいのですが
音は全然気になりませんでした。静かです。
今は大丈夫なんじゃないでしょうか?
もうしばらく様子をみますが。

でも箱にはMADE IN JAPANとかいてあるんですけどね。
虚偽の表示なんでしょうか?

書込番号:1385161

ナイスクチコミ!0


なかたです。さん

2003/03/12 14:00(1年以上前)

卸値云々よりも納期の問題だと思いますよ。企業としては、そのときに決められた数をきちんと納めることができるかどうかが重要なのです。
だから、ロットによって中身がちがうんでしょうね。
私が買ったのもサムソンでした。次からは160G以上を買うことにします。

書込番号:1385562

ナイスクチコミ!0


買おうかなと思ってますさん

2003/03/13 19:18(1年以上前)

返信これでいいのかな?いろいろありがとうとりあえず買ってみます!

書込番号:1389245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音とノイズについて

2003/03/11 04:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ギノザさん

こんばんは、この製品を使用して二週間ほどになりますが、デジタルビデオカメラからの映像をIEEE1394経由で直接つないで、ハードディスクに取り込んでいるのですが、取り込んだ映像に必ずと言っていいほど画面に何回かノイズが音と一緒に走るのです。
ケーブルのせいかなと思い、同じケーブルで、デジタルビデオカメラとノートパソコンを直接つないで取り込んだときには、そういう現象は全く起きません。
これは、このハードディスクに問題があるということなのでしょうか。
それと、ハードディスクの音なのですが、映像を取り込んでいるときの音がゴリゴリという感じの音なのですが、これは正常なのでしょうか。
ぼくの使用しているノートパソコンLC600J34DRでは、ハードディスクの書き込みの音は、そんなすごい音はしません。
この製品を使用している方、宜しくお願い致します。

書込番号:1381737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんにちは

2003/03/09 17:33(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 散歩人3さん

串とは、何のことでしょうか?

書込番号:1376919

ナイスクチコミ!0


返信する
白鳥 麗子さん

2003/03/09 17:38(1年以上前)

プロクシのことですわ。
で、「プロクシって何ですか?」って聞かないで下さいね。

それぐらいは、ご自分でお調べ下さいませ。

書込番号:1376934

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/09 17:45(1年以上前)

散歩人3 さんこんにちわ

Proxy Serverを参考になさってください。
http://yougo.ascii24.com/gh/11/001161.html

書込番号:1376958

ナイスクチコミ!0


ららら。さん

2003/03/10 09:24(1年以上前)

確かに、「プロキシサーバ」ならわかるけど、
「串」はなんのことだかわかりませんよね。

書込番号:1379095

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/03/12 04:21(1年以上前)

このスレッドは、外付けHDDにも、HDA-iE120にも全く関係の無い内容になっています。削除をご考慮願います。

書込番号:1384866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

HDD容量について 初心者

2003/03/09 10:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 おおやま153さん

HDA-iE120購入しました。
120Gの容量とのことですが、最初につないだ時点で、PCの方は113Gとの認識です。 7Gほど少ないのは、どうしてでしょうか? いわゆるハズレ?でしょうか?
それとも・・・
どなたか分かる方、教えてください

書込番号:1375911

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/09 11:03(1年以上前)

1000*1000*1000*120/1024/1024/1024=111.758・・・
というわけで、正常

書込番号:1375948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/09 11:11(1年以上前)

120×10の9乗の要領で作られている。でも実際には1K=1024バイト

過去ログにもマニュアルにもいろいろかかれています。
いつになったらこの質問はなくなるのだろう・・・

書込番号:1375972

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/03/09 11:14(1年以上前)

メーカーが箱に書かない限り永遠に1票(笑)

書込番号:1375981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/09 11:23(1年以上前)

メーカが箱に書いてもない気が・・・(笑)
箱にも大きく、そして、HDDにも大きく、付属のソフトを使うなら使うたびに出るように・・・ そしてWindowsが起動するたびに言うようにスタートアップに・・マニュアルにも大きくかかない限りなくらないのに一票(笑)こんなことだと付属のソフトとか使う気がなくなるし、Windowsが起動するたびにだとうざいな(笑)スタートアップあらはずせるとしても(笑)

書込番号:1376010

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおやま153さん

2003/03/09 11:23(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
梢雪さんの言われるとおり、永遠に続くかもしれませんね。
1G=1024 or 1000M
メーカー側としては、1000としたほうが
数字が上がるので、好都合なんでしょうか?

書込番号:1376015

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/03/09 12:32(1年以上前)

>メーカー側としては、1000としたほうが数字が上がるので、好都合なんでしょうか?
こういう質問する人がいるからですよ(笑)。「梢雪さんの言われるとおり、永遠に続くかもしれませんね。」とか人ごとの様に言っているのだったら、過去ログを隅から隅まで読んだらいかがかと。

書込番号:1376199

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのおとこさん

2003/03/09 13:16(1年以上前)

串さしてる時点で放置すべきと思われ。

書込番号:1376309

ナイスクチコミ!0


おのろけ姫さん

2003/03/09 23:20(1年以上前)

でも、実際は113GBなんだから、120GBと表示して売るのは詐欺行為ですよね。
あるいは不正競争防止法違反ってやつかも?

どっちにしても詐欺。

書込番号:1378111

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのおとこさん

2003/03/10 02:12(1年以上前)

PC上の容量は見た目上小さくなりますが、PC上のあらゆるファイルも
同じ法則に従って小さくなります。
ためしに1000BYTEのファイルを作った場合、PC上の大きさは、0.97KBとなります。これは1000/1024という計算の結果と一緒なのです。
なぜ1024で割るか?それは1KB=1024BYTEというお約束があるからです。
(て2くんさん指摘済)
詐欺ってのは言いすぎというか勘違いですよぉぉぉ。

書込番号:1378756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/10 09:13(1年以上前)

>なぜ1024で割るか?それは1KB=1024BYTEというお約束があるからです。

それは、あまりいい加減ですよ。
パソコンはデジタルなので2進数表現が大半です。その関係もあり、2の10乗すなわち1024になり、2の10乗B=1KBとなり、1KB=1024Bになるわけです。どうようにその上も1024ずつ桁上げが行われるのです。

書込番号:1379077

ナイスクチコミ!0


とおりすがりのおとこさん

2003/03/10 09:35(1年以上前)

言葉足らずでした。すいません。
でもここは初心者のための質問コーナーじゃないし、そんなこと言ってたら2進数て何?とか言ってくる人も出てくるだろうし(さすがにいないか)。もうこの手のカキコはしません。ご迷惑おかけしました。

とりあえず本筋に・・・。
昨日こいつの2台目をヨドバシカメラにて購入(23800タイムサービスで22800)。中身はサムソン(1台目はMAXTOR)、うるさい。iE160がいつの間にか26100になってるし・・・。 以上

書込番号:1379120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング