HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

2台目のHDAIE120

2003/03/03 14:24(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 (`・ω・´)ハズレかYO!さん

半年前に買った同機種と比べたら
音は五月蝿いわ、
最大記憶容量は2.7Gも少ないわ、
値段は変ってないわで、、
(`・ω・´)ムシューーーーー!!むかつくーいいの引きたかったYO!

半年前に買ったHDAIE120 117239MB 音も静かで最高です
2日前に買ったHDAIE120 114495MB 音は五月蝿いし容量も少ない

振動で台がブウゥーンって響いてるよヽ('Д´)ノウワァアアン

書込番号:1358097

ナイスクチコミ!0


返信する
おのろけ姫さん

2003/03/03 14:52(1年以上前)

サムソン製をつかまされましたねw
サムソン製は詐欺の国の製品なので、容量少なめなんですよね。
サムソンだろうがなんだろうが変わらない!と主張してる人は何も知らないんですよね〜。

書込番号:1358152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/03 15:06(1年以上前)

まあ、このご時世利益優先にするのに必死なんでしょうね
こういうことを見越してHDDの情報を明示してないんだから
なにを入れようが、アイオーの自由ですからね。

(`・ω・´)ハズレかYO! さんも言っておられるように当たりハズレのくじのようなもんですから、悪はアイオーがちょっとかわいそうかな。

せっかくの外付けHDDですからケーブル長くして離しときましょう
少しはきにならなくなるでしょ。

書込番号:1358182

ナイスクチコミ!0


おのろけ姫さん

2003/03/03 15:28(1年以上前)

それにしても、堂々と120GBと言っておきながら中身は5GB近くも少ない115GBなんて、こんなのマジで詐欺なんじゃないの?どう考えても許されないでしょ。

書込番号:1358233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/03 15:41(1年以上前)

PC上から115GBになってるの?
そうならとてもラッキーなぜかは下記参照

[1303610]120Gのはずなのに・・・

これはアイオーだけじゃないから仕方ないね。

書込番号:1358269

ナイスクチコミ!0


スレ主 (`・ω・´)ハズレかYO!さん

2003/03/03 15:44(1年以上前)

実はさっきここに投稿したあと、I-Oにダメ元でメール売ってみたんですよ。〜以下送った文(略しすぎw)〜

えとですね、HDA-iE120 を半年前と昨日(中略)取替えとかしてもらうことは可能でしょうか!?よろしくお願いします!

そしてら今しがた、返信がありまして Σ(´・ω・`ノ)ノはやすぎっ!(3営業日以内と書いてはいたが・・)
〜以下届いた文(一部略)〜
製品に問題があるかどうかの判断をおこないたいため、
一度、HDA-iE120を交換させていただきたいと思います。(中略)
製品一式が当方に到着次第、交換の製品を発送させていただきますので、
そちらをご利用ください。(中略)
必ず宅配便をご利用くださいますようお願いいたします。
(着払いをご利用ください。)(中略)
データの保証はいたしかねます。(中略)
宅配便は、なるべく弊社契約の佐川急便をご利用くださいますようお願いいたします。(w)

迅速すぎて驚いたYO!

書込番号:1358272

ナイスクチコミ!0


詐欺の国ってヤバイYO!さん

2003/03/03 18:34(1年以上前)

名スレの悪寒。

書込番号:1358647

ナイスクチコミ!0


水瀬さん

2003/03/08 04:40(1年以上前)

ええっ!これ、本当ですか?
私は、今現在購入を考えています。
不安なのは、ハズレが来ないかどうかだけ。
もしこれで、悪名高きサムスン製品が交換可能なら、不安が一気に解消でき、すぐにでも購入するのですが。
(`・ω・´)ハズレかYO! さん、続報お待ちしています。

書込番号:1372142

ナイスクチコミ!0


スレ主 (`・ω・´)ハズレかYO!さん

2003/03/09 01:32(1年以上前)

メールに記載されていた
電話による簡単な手続きで佐川急便に集荷の依頼をし、
その日に取りに来て貰い、
翌日、石川県のI-Oサポートセンターに問題の「HDD」を送る。
着払いなので送料はタダ。
送ってから4日ほどで代替品が到着。
今度のHDDは1台目と同じく五月蝿くありません。

しかし…交換に出したあの五月蝿いHDDは一体なんだったのか
"o(-_-;*) ウゥム…サポートから原因のメールは来るのかな。
〜〜
半年前に買ったHDAIE120 117239MB 音も静かで最高です
最近買った  HDAIE120 114495MB 音は五月蝿いし容量も少ない
届いた代替品 HDAiE120 114494MB 音は静かで容量は少ない

容量が1台目と比べて少なくなってるがイヤだけど、
それより騒音がなくなったのでよかったっすヽ(´ー`)ノ
余計な手間かかって面倒だったけど!

I-Oのサポートは他の製品の時でも利用しますが、
3日以内に返信メールもちゃんとくるのでサポートはいいです。
対応が迅速だったのがせめてもの救い(w

ちなみに他の外部HDDでメルコ製の80Gのを持ってますが、
外部電源アダプタ内蔵なので熱がこもります。
購入して1年近く経ちますが、
もうメルコ80Gの方は壊れそうな勢いです。
ファイル書き込み時に「ガガガガガゴゴゴゴゴゴ」
・・(´・ω・`)

書込番号:1375142

ナイスクチコミ!0


水瀬さん

2003/03/11 23:57(1年以上前)

>I-Oのサポートは他の製品の時でも利用しますが、
>3日以内に返信メールもちゃんとくるのでサポートはいいです。
>対応が迅速だったのがせめてもの救い(w

これを聞いて、安心しました。
以前買った周辺機器の会社は、ほんとイライラさせられましたから。
ぜひ購入しようと思います。
(何か不具合があれば、言ってみるものですね。)

書込番号:1384255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値段

2003/02/27 22:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 半ライス二つくださいさん

20,720円からさがらないけど今底値かな?
もっとさがる?

書込番号:1347085

ナイスクチコミ!0


返信する
おのろけ姫XPさん

2003/02/27 23:39(1年以上前)

神のみぞ知る。

書込番号:1347367

ナイスクチコミ!0


雨の中でしたが・・・さん

2003/03/01 22:34(1年以上前)

今日、ジョー○ンで買ってきました。
パソコンのバックアップ用にと思って、
雨だったので近場でまぁ、少し高いぐらいはしょうがないかな
と思っていたら20300円(税抜)でした。
帰ってきてから、ここにきたら最安値より安かったのでびっくりです。

書込番号:1352970

ナイスクチコミ!0


スレ主 半ライス二つくださいさん

2003/03/02 16:52(1年以上前)

今日フラっと店頭で見たけどちっこいね
もっとでかいの想像してたけど片手でもてますね これ

でもそこの店頭価格は26000円くらいしたので
買わなかったんですけど・・・

書込番号:1355343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

win2000でどこまでOK?

2003/02/24 21:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 かな太さん

現在ie120をデイジーで2台使っております。
動画ファイルが増えてきて、さらにもう一台購入を考えております。
この際200位に考えていますが、win2000はいったいどこまで認識してくれるのでしょうか?
実際200を超えているhddも販売されているようですが。
認識してくれるのなら、120を購入するより、この際ですので200か250でも良いのですが。

書込番号:1338118

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/24 22:29(1年以上前)

どこまででも認識すると思いますけど。
少なくとも、1Tまでは聞いたことあります。
さすがにFATじゃ無理かな?

書込番号:1338313

ナイスクチコミ!0


まるこぽろさん

2003/02/25 21:54(1年以上前)

標準のFAT32で2000GBまで
FAT16で2GBまで認識されます。

書込番号:1341128

ナイスクチコミ!0


スレ主 かな太さん

2003/02/25 22:30(1年以上前)

梢雪さん、まるこぽろさん、ありがとうございます
ntfsにフォーマットしておけばほとんど心配ないですね。
win98seの時はfat32で130gの壁がありましたね。(それで120を購入したわけです)
win2000にはもうそういった心配は当分ないですね。
安心しました。

書込番号:1341285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDDの数珠つなぎ

2003/02/22 11:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 toshiki05さん

今の所ノートPCにIEEE1394ポートからIOのこのシリーズの60Gをつけておりますがそろそろ容量的に不安がでてきたんで、今一番1Gあたりの価格がお手ごろだと考える120Gを購入しようと思います
ですがIEEE1394ポートが一つしかありません
HDDの数珠つなぎ(並列つなぎ)にする方法があるらしいですが
大丈夫ですかね?
PCショップの店員に聞くとたぶんできますけど保障できませんと言われました

書込番号:1330349

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/22 11:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/22 12:54(1年以上前)

※ディジーチェーン接続の場合はパソコン本体との電源連動はしません。
ということは、デイジーチェーンでもいけるってことでしょうね。

書込番号:1330500

ナイスクチコミ!0


おのろけ姫XPさん

2003/02/24 18:50(1年以上前)

数珠繋ぎして繋ぐのがFierWireなので、問題ないですよ。
ただ、電源連動機能という、バスパワーとは違うこの製品独自の機能がうまく働かないというだけです。
私は、I/O製でそれぞれ容量の違う2台のFirewireハードディスクを数珠繋ぎして使っていますが、ディスクとしての機能に何の問題もありません。
ただ、iE120の電源連動機能がうまく働かないので、最後は手動でこれの電源を切る必要があります。
また、iE120一台しか使っていなくても、Firewireリピーター(ハブ)を経由して繋いでいてもうまく働きません。要するに、iE120側のFirewireポートに信号が送られていれば電源が自動的に切れないということなんでしょうね。

書込番号:1337563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/21 21:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ドドドーさん

いつもみなさん、ベンチのスピードが〜とかおっしゃっておりますが
どのようにしてベンチを測るのでしょうか?
初歩的なことですが、お願いします

書込番号:1328707

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2003/02/21 21:39(1年以上前)

検索エンジンで「ベンチマーク」って入れてみましょうね。
何のベンチか知りませんが・・・

書込番号:1328740

ナイスクチコミ!0


ぎりおにぎりさん

2003/02/22 01:29(1年以上前)

はじめまして。ベンチ検索し速度を測る上で、遅い速いの基準値みたいなものってあるんでしょうか?ご指導宜しくお願い致します。

書込番号:1329604

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/02/22 22:41(1年以上前)

こういうトコの掲示板が参考になるかな?
Son's PC Zone
http://son.t-next.com/top.html
最近OC遊びしてないからご無沙汰ですねー。
主だったベンチは以下の通り・・・
「これは違うの?」とかのツッコミはNGね(笑)
3DMark2001・Final Reality 1.01・HDbench・PowerStrip
SiSoftware Sandra 2001te・softFSB・Superπ・Wcpuid
何に使うのか・・・くらいは調べれば分かりますね?

書込番号:1332053

ナイスクチコミ!0


ぎりおにぎりさん

2003/02/24 18:26(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1337496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フォーマットの事です

2003/02/19 18:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 しなーとさん

質問です。
この製品を説明書通り接続し、プロパティで見てみるとファイルシステムがFAT32と表示されます。
説明書の60Pに「FAT32で一つのパーティションの作成できる最大容量は32GBです」と書かれているのですがNTFSにフォーマットし直さなければ32GB以上は使用できないのでしょうか?
ちなみにパーティションは分けない方向で考えています。
あと私のパソコンはWinXPです。
何方か宜しくお願いします!

書込番号:1322475

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/19 18:25(1年以上前)

NTFSへは、フォーマットしなくてもコンバートできると思いますけど。
もちろん、中身はそのままで。
・・・外部ドライブの種類のよっては出来ないんで、取説見て。

書込番号:1322523

ナイスクチコミ!0


スレ主 しなーとさん

2003/02/19 19:04(1年以上前)

コンバート?・・・すいません。初心者なもんでヤフー用語辞典などで見ましたが意味が解りませんでした(^^;
要するにNTFSにフォーマットしてしまえば問題なくWinXPでパーティションで分けずに使えるという事ですよね?多分・・・
梢雪さん返信有難うございました。

書込番号:1322621

ナイスクチコミ!0


ビッグバンさん

2003/02/22 00:02(1年以上前)

Windows XP や Windows 2000では
FAT32は32GBまでしかフォーマットできないのです
(Windows Me では2TBまでフォーマット可能)。

コンバートとは、データの中身はそのままで
フォーマット形式のみを変換する方法です。
コマンドプロンプトで convert /? と打てば
説明を読むことが出来ます。
この方法はFAT32からNTFSへの変換のみ可能です。

ご使用のOSはXPとのことですから、
ディスクの中身を消去してかまわないのであれば、
NTFSでフォーマットしてしまえば
120GBを1つのパーティションで使うことは可能です。

書込番号:1329269

ナイスクチコミ!0


早朝総長さん

2003/02/22 06:27(1年以上前)

恐れ入ります。私はつい先日この商品を衝動買いした者です。何の知識もなく、ファイル交換用にしているのですが、下記の書込みを一通り拝見しますと、パーティションの事に触れているものもあるようです。これを実行し区切るメリットは把握できたのですが、80Gと40Gに仕切ろうと
思っても、その方法が全く分かりません。付属のCDは、Meとか2000用みたいだし・・・初歩的質問と知りつつ、素人が理解可能なアドバイスを宜しくお願い致します。
ちなみにPCスペックは・・・
OS XP
Duron 1G
メモリ 256
です。

書込番号:1329884

ナイスクチコミ!0


ビッグバンさん

2003/02/22 13:55(1年以上前)

買おうかなと思ってこのページを覗いていて
まだ買っていないため詳しくはわからないのですが、
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/55050_1_844_HDA_iE_series_01.pdf
を見るとWindows XPでのフォーマット方法も書いてあるようです。
したがって、お手元のマニュアルにも
記載があると思うのですが、
それを見てもわからないということでしょうか。

書込番号:1330628

ナイスクチコミ!0


早朝総長さん

2003/02/23 01:24(1年以上前)

ご指摘、ありがとうございます。実際、こういうマニュアルは手元には全くなく、Webから引っ張ってこないといけなかったようです。
正直助かりました。ありがとうございました。

書込番号:1332731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング