HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

???

2003/02/16 02:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 アウ゛リル似?さん

HDA-iU と HDA-iE の違いってなんなんですか?ぜんぜんわかりません。初心者ですいません。よろしくお願いします。

書込番号:1311984

ナイスクチコミ!0


返信する
XPistさん

2003/02/16 03:00(1年以上前)

iUはUSB、iEはFireWire(IEEE1394とも呼ばれています)という方式で接続するものです。
USBはデータの転送速度が遅く(早くなったUSB2というのもあります)、FireWireは速いというのが一般的です。

その他USB、FireWireそれぞれの方式の詳しい違いについてはともかくとして、大事なのはそれぞれの端子がお使いのPCについているかどうかです。
間違って買われると、つなげないよ〜!という事になってしまいますので御注意ください。
この辺は説明書をお読みになるなりして御自分で確認してくださいね。

書込番号:1312011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日(正確には昨日?)買いました。

2003/02/15 01:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 寺の同士さん

今日、ヨドバシカメラ八王子店にてHDA−iE120買いました。
早速たまってたデータを移しました。30GBくらい移したんですが、内臓のHD(TOSHIBA製)より速く、IEEE1394に感動しております。
音も静かで、もうかれこれ10時間近く電源入れっぱなしですが本体は全然熱くないです。ほんのり温かいかな?どうかな?という感じで大満足です。

満足しているので、中身がどこのメーカーでも全く問題ないのですが、”じょるる”さんの言われたやり方で一応中身を見てみました。
すると、"WDC WD12 00AB-00CBA1"と表示されました。
これは、どこのメーカーなのでしょうか???

どなたかお教えください。

これは興味で知りたいので、どこのメーカーでも、この製品には満足しています。”コンパクト・静か・熱くならない・速い”といい買い物をしたと思います。

書込番号:1308709

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/02/15 01:59(1年以上前)

WesternDigitalのWD1200ABという型番のHDDではないかと思います。
断定はできませんが。

書込番号:1308756

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺の同士さん

2003/02/15 03:03(1年以上前)

グラスさん、ありがとうございました。
下にも同じ中身の書き込みがいくつかありました。
もっと見るべきでした。

シールの話が出てたので、ちなみに私は箱の右上に緑と茶色の丸いシールが貼ってありました。
参考までに。。。

書込番号:1308883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デイジーチェーン接続について

2003/02/15 00:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

初めて書込む、ROTTAです。
いつも楽しく、ありがたく掲示板を見ています。
現在、VAIO RX-63に少し古めの外付けHDD(HDA-i80G)をIEEE1394で接続しています。最近になってデータ量が多くなってしまい、HDA-iE120を購入しデイジーチェーン接続しようと思っています。ここで3点、質問があります。
1.HDA-iE120の連動電源ON/OFFを使うためには、HDA-iE120とPCを直接
  接続いないといけないのでしょうか?
2.この場合、HDA-iE120をセットアップした後,HDA-i80Gをデイジー
  チェーン接続してHDA-i80Gは問題なく動作するのでしょうか。
3.現在、PCはHDA-i80GをGドライブとして認識しています。2.の接続
  にした場合にはHDA-iE120をGドライブとして、HDA-i80GをHドライブ
  として認識するのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1308586

ナイスクチコミ!0


返信する
XPistさん

2003/02/15 01:57(1年以上前)

A1)その通りです。

A2)動作します。

A3)まずそうなります。マイコンピュータで確認できます。

書込番号:1308751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROTTAさん

2003/02/18 20:46(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。XPistさん,ありがとうございます!役立ちそうな情報を見つけましたら掲載します。

書込番号:1320064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NTFSとFAT32の違いについて

2003/02/15 00:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 吉田屋さん

NTFSとFAT32の違いってなんなんですか?
どっちにした方がいいんでしょうか?

書込番号:1308463

ナイスクチコミ!0


返信する
AMADEUSさん

2003/02/15 00:32(1年以上前)

こんばんわ
これがわかりやすいかな。
 http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/100447.asp

書込番号:1308508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/02/15 00:57(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=fat+ntfs%E3%80%80%E9%81%95%E3%81%84

まずは、自分で検索しましょうね。また、過去ログにもいろいろのっていますので・・・ 

書込番号:1308587

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉田屋さん

2003/02/15 01:21(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!!!
とても勉強になりました。
これからは自分で調べてから質問したいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:1308674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MacをLAN環境にして共有ディスクにすると

2003/02/14 15:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 rentaroさん

こんにちは。
思い当たるフシがあるという方、教えていただきたいのですが……。
HDA-iE120をG4(OS9.2.2)の外付けとして使用して、LAN環境でつながった5台のMacの共有のディスクとして使用しています。(一つのファイルをいろいろな人間が使用するもので、共有の倉庫として利用しています)
今まで問題なく使っていたのですが、つい3日ほど前より、HDA-iE120に入っているファイルを各自のマシンにコピーする速度がいきなりがくっと遅くなりました。1MB程度でのかるかるのファイルをコピーするのにも1分近くかかります。
なぜ、こんなに遅くなってしまったのか見当も付きません。
どなたか、「それはね」という方がいらっしゃったら教えてくださいませ。

書込番号:1307124

ナイスクチコミ!0


返信する
にょにょにょにゅにぇさん

2003/02/14 17:24(1年以上前)

失礼ですが、そのような状況では、rentaroさんの書き込みの内容だけではこれだ、という確実な答えはなかなか出ないんじゃないでしょうか。
推測で言えば、ハードディスクのディレクトリ情報が壊れているか、Mac側のシステムに何らかのトラブルを抱えているか、もしかしたらHubのトラブルか、そういう可能性は考えられますが、実際に各機器をチェックしてみないことにはなんとも言えないと思います。

どうしてもここの書き込みだけで情報を得て解決したいとお思いでしたら、面倒でも各機器の環境などを詳細に調べて、どんな小さな事でもいいので気付いたことを書き込まれてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、僕でしたらそういうトラブルに遭遇した場合は、まずは各MacのPRAMクリア+デスクトップファイルの再構築という基本的なメンテナンスを試してみます。
再起同時に「コマンド+P+R」でPRAMクリア、Finder起動前から「option+コマンド」でデスクトップファイルの再構築です。

書込番号:1307313

ナイスクチコミ!0


スレ主 rentaroさん

2003/02/14 17:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
P+RAMや再構築は最初に試してみたのですが、ダメでした。
環境の方では、直に他のマシンとつないでみたりして試したところ、
外付けHD+G4本体では異常なし。
G4本体+HUB経由LAN+他のG4でも異常なし。
HUBはどうも問題なさそうです。
もしかして余分な機能拡張が自然に入ってしまうとか、何かしらの不具合でもあるかしらと思いメーカーのHPへ行って見ましたが、そういった不具合があるとの報告もなく、もしかして似たような環境で使って似たような症状の出ている人もいるかしらと思い
書き込ませていただいた次第です。
本人も素人のため必要な情報がかけているとのご指摘
ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:1307381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/02/14 19:30(1年以上前)

う〜ん!
システム管理責任者さんの許可を得て、一斉再インスツール(再構築)を試みてみたほうがよさそうですね!
特定の不具合をすったもんだして探すよりも早く、これでハードウェアのトラブルかソフト上のトラブルかの切り分けが出来ると思います。
LANは特定の1台が発狂(バーサーク!?笑!)しただけでも変なトラブルが発生することがあるので、非常に厄介ですね。
がんばってみて下さい!

書込番号:1307584

ナイスクチコミ!0


スレ主 rentaroさん

2003/02/14 20:59(1年以上前)

ありがとうございます
これで休日出勤決定かしら…(T_T)

書込番号:1307754

ナイスクチコミ!0


XPistさん

2003/02/15 02:05(1年以上前)

ノートンユーティリティーズなどはお持ちですか?
ディスクの中の管理情報をチェックするソフトなんですけど、この管理情報が知らないうちにちょっとずつ壊れてきて、ファイル転送やコピーなどに影響が出ることがあります。
会社で一つ買ってもらうか、どなたかに借りるかして一度検査されてみてはいかがでしょうか?
トラブルのたびにシステム再インストールではキリがありませんので、緊急を要する場合でなければもう少し情報収集して、根本的な回避方法を探っていく方が良いのではと思います。でないとまたしばらくしたら同じトラブルに遭遇して再インストールというループに延々はまりこむ事になりますよ。

書込番号:1308767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

価格下落

2003/02/14 15:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 aaaaaaaaaaaaaaさん

先ほどPC SuccessでIE120と検索したところ、19990でHDA-IE120が
売り出されているのを見つけました。みなさん買いでは?っていうか、kakaku.comって更新するのが遅いんですかね?

書込番号:1307077

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/14 15:24(1年以上前)

PC Successで買うならトラブルを避けて代引きね

(reo-310でした)

書込番号:1307084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング