HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイコンが変わっている

2004/07/15 19:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

1週間ほど電源を入れていなかったのですが、先日電源を入れてみた所、マイコンピュータのアイコンを開いてその中のハードディスクのアイコンがリムーバルディスクという名前になっていて(以前の名前は忘れました)アイコンの絵がおそらくMOか何かのアイコンに変わっていました。さらに、それだけでなく、中身がハードディスクではなく、メモリースティックの内容になっていました。
そこでメモリースティックのアイコンをクリックしてみるとその中にハードディスクに保存したデータが入ってました。
メモリースティックのアイコンとハードディスクのアイコンが入れ替わっていました。中のデータに異常は無かったのですがアイコンが入れ替わるというのは初めての事なのでどうしたら良いのか分かりません。
こんな事ってあるんですか?

書込番号:3033668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2009/01/13 18:44(1年以上前)

変ってしまったハードディスクを開いてみてください。直下にautorun.icoというのがみえませんか?それが原因かもしれません。アイコンが変ってしまったハードディスクから取り出して別のから、再起動してみてください。元にもどるかもしれません。

書込番号:8929961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビッグドライブに対応してない・・・?

2005/01/08 14:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ほたて味コメッコさん

過去の書き込み(3288888)にもありますが、
中身を詰め替えて使用しようと思ったのですが、
結局こちらの「HDA-iE120」の、IDE/IEEE1394のインタフェース変換基板は137Gより大きいHDDに対応していないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:3747490

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックマン21さん

2005/01/12 23:18(1年以上前)

対応しています。
私もいろいろwebから検索したのですが本機種のビックドライブへの交換記事が見当たりませんでした。
しかし、ダメモトで昨日、交換しました。が無事完了しましたよ。
使用したドライブはMAXTORの5A250J0 (250G U133 5400)です。
購入時に入っていたのはSAMSUNGのSV1203Nでした。
ジャンパーピンの変更だけでした。
ps ケースカバーのツメがちょっと固かったですけど。。

書込番号:3770422

ナイスクチコミ!0


ボルタックさん

2005/02/23 21:37(1年以上前)

ビックマン21さんへの質問なんですが、HDを入れ替えてから
伝送速度は別に問題ないでしょうか??
私はMAXTOR-7Y250P0と入れ替えてみましたが
速度が異様に遅くなりました。1/5位です。
4GBのコピーに20分くらいかかってしまいます。
IDEで直接繋ぐと問題は無いのでケースの問題でしょうか?

書込番号:3977632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2004/11/19 08:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ケ〜坊さん

WindowsXP Service Pack2をインストールしたら電源連動機能が働かなくなってしまったんですけど、わかる方いますか?

書込番号:3518488

ナイスクチコミ!0


返信する
のり(wさん

2004/12/01 16:03(1年以上前)

同じです。SP2入れたら、シャットダウン時に連動して電源OFFしなくなりました。
起動時の連動で電源ONは問題ないですが、HDDの電源が入ったままOSを起動すると、一旦HDDは電源OFFした後でONになります。
誰か原因と対策をご教示くださいませんか?

書込番号:3571529

ナイスクチコミ!0


ばるんがさん

2005/01/28 11:24(1年以上前)

私も、WindowsXP Service Pack2をインストール後電源連動機能
が死にました。
しばらくは、我慢して手動で使用していましたら、今度はIEEE
で認識しなくなりました。
IOデータのサポートに連絡しても、解決できなかったので、やもなく
パソコンの方を初期化したら無事、正常に作動するようになりました。
その後WindowsXP Service Pack2は、インストールしてません。

書込番号:3846472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中のHDDを入れ替えるとどうなるんだろ?

2004/09/20 11:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

はじめて書き込みます。

現在HDA-iE80を使用しているのですが容量不足になってきたのでより大きな外部HDDの購入を検討してますが、中に入っているHDDを250GBなどの大きなHDDに入れ替えて使った場合なにか不具合が出るかどうかわからず躊躇しています。うまくいけば今入っている80GBは内蔵のHDDとして使おうと思ってます。どなたか試したことのある方の情報を知りたいです。

書込番号:3288888

ナイスクチコミ!0


返信する
Altobitanさん

2004/09/23 01:43(1年以上前)

問題なし

書込番号:3300866

ナイスクチコミ!0


スレ主 i_m_inさん

2004/09/23 10:29(1年以上前)

マジですか?了解です。

書込番号:3301795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/23 15:08(1年以上前)

IDE/IEEE1394のインタフェース変換基板が、137Gを超えるHDDに
対応しているか、ちょっと不安ですね。

 あと、容量の大きなHDDとか、7200rpmのHDDに交換した場合、
電源回路から大きな電流を取り出せなくて、HDDが破損する場合が
あります。

 何れの場合も自己責任ですので、思う通りにお好きにです。

書込番号:3302729

ナイスクチコミ!0


スレ主 i_m_inさん

2004/09/23 17:30(1年以上前)

私の不安もまさにその変換する基盤が大きな容量に対応しているかどうかです。ネットでいろいろ見回ってみてますが、250GBで成功した方の情報は未だ見つかっていません。逆に失敗したという情報も見つかっていないので、多分平気なんだろうなという希望的観測中です。
7200rpmのHDDでもFireWire変換するとほとんど速度に差が出ないようなので5400rpmので行こうと思ってます。あんまり回転早くて筐体があっつくなるのもいかがな物かとおもいますし。
コメントありがとうございました。

引き続きどなたか「オレやったけどイケてるで」っていうような明るい情報おまちしています。よろしくです。

書込番号:3303207

ナイスクチコミ!0


ビックマン21さん

2005/01/12 23:25(1年以上前)

記事[3747490]にて記入しました。

書込番号:3770481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

物理フォーマット

2004/12/08 00:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 えどわぁどさん

いまこの製品を使用しているのですが、これは物理フォーマット可能なのでしょうか。Maxtor製が入っているので、そこから落としてくれば使えますか・・・?

書込番号:3601053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

恥ずかしいまでに初歩的で無関係な質問

2004/11/15 10:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 cap@ca@さん

外付けHDDにパワーポイントやエクセルなどのオフィスのソフトっていれられないんですか?

書込番号:3503057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング