HDA-iE120 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月12日

  • HDA-iE120の価格比較
  • HDA-iE120のスペック・仕様
  • HDA-iE120のレビュー
  • HDA-iE120のクチコミ
  • HDA-iE120の画像・動画
  • HDA-iE120のピックアップリスト
  • HDA-iE120のオークション

HDA-iE120 のクチコミ掲示板

(1240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熱について

2004/02/12 05:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

このHDDがすごく熱を持つ事は過去レスからわかりますが扇風機などで常に冷やしてやればずっと付けっぱなしでも大丈夫なのでしょうか?ON/OFFを何回も繰り返してるとそっちの方がHDDに負担がかかる気がするのですがどうなんでしょう?それと外付けのHDDをなんかのソフトを使いスリープ状態にさせる事はできるのでしょうか?

書込番号:2458450

ナイスクチコミ!0


返信する
原爆流韻放射能さん

2004/02/20 11:56(1年以上前)

熱について言えば、熱を放出しているから熱くなるんだと思います。ですので気にすること無いと思います。

書込番号:2491936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源入らないよー

2004/02/14 15:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 納品中さん

仕事で10個くらいこれを入れてるんですが、
今日になって3つ電源入らなくなってしまいました・・
仕事柄納品で持ち運んで移動したのが悪かったのかも
とはいえ外付けなのになーとか・・
他に体験された方います?

書込番号:2468051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/14 15:53(1年以上前)

コネクターが抜けていそうですね。内部で
私の経験では抜けてました・・・

書込番号:2468130

ナイスクチコミ!0


スレ主 納品中さん

2004/02/14 16:01(1年以上前)

レスどもです

一つ分解してコネクター類入れ直したんですが
それでもダメだったんです。まぁ据え置きとして使います。

書込番号:2468160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/04 23:03(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

対応表にのっていない型版のPCには繋ぐことは出来ないのでしょうか?
NECのVALUESTAR(PC−VL3806D)を使っているのですが・・・

書込番号:2428119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2004/02/05 22:23(1年以上前)

XPが動いてるパソコンなら、まず間違いなく使えます。
対応表の件は、動作確認がまだか、対応表の更新が遅れているかでしょう。
主要パソコンの動作確認するというのも、大変な作業になりますからね。
 んーむむ

書込番号:2431875

ナイスクチコミ!0


スレ主 jekさん

2004/02/06 00:04(1年以上前)

ありがとうございます。一応念を入れて確認がとれてからにしようと
考えていたのです。購入してみることにします。

書込番号:2432448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDA-iE120

2004/01/27 17:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 ニャンニャン小太郎さん

HDA-iE120とHDA-iU120のちがいってなんですか?
またどちらを購入したほうがいいですか?

書込番号:2394720

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/27 17:27(1年以上前)

インタフェースがIEEE1394とUSB2.0の違いでは?

書込番号:2394723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンニャン小太郎さん

2004/01/27 17:27(1年以上前)

OSはwindowXPでNECの型はPC−VC5002D使ってます

書込番号:2394725

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/27 18:11(1年以上前)

PCにIEEE1394が付いているようですから、IEEE1394の製品がイイと思います。

書込番号:2394890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/28 03:18(1年以上前)

私もIEEE1394をおすすめします

やっぱUSB2.0でもおそいです。

書込番号:2397222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニャンニャン小太郎さん

2004/01/28 19:31(1年以上前)

ありがとうございます。IEEE1394の接続形式を購入しようと思います

書込番号:2399067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/01/28 09:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 しぎすけさん

素人な質問で申しわけないのですが、是非教えてください。
PCではなく、BSデジタル=ハイビジョンの記録用として購入を考えているのですが、BSデジタルチューナーと接続して問題なく使用できますでしょうか。(ハイビジョンをハイビジョンのまま記録すすると言う意味で)
BSチューナー側にはIEEE1394端子は付いていますので接続は出来ると思うのですが。。宜しくお願い致します。

書込番号:2397566

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2004/01/28 11:23(1年以上前)

PCを介さずにということですよね?
それはできません。
これは単なるハードディスク(記録媒体)でしかありません。
キャプチャーする機能はありませんので。

書込番号:2397799

ナイスクチコミ!0


スレ主 しぎすけさん

2004/01/28 13:23(1年以上前)

早速のご回答有難うございます。
そうなんですか〜。残念です。PCを介さず、とありますが
どのようなやり方でPCを経由すれば使用できるようになりますか??
それとも、素直にREC−POTシリーズを購入したほうが
よいでしょうか?

書込番号:2398129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSいれようかな?

2004/01/27 21:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120

スレ主 偽IB太郎さん

IEEE1394接続で使用する場合windowsXPをインストールして使用できますか?
できるとしたら速度の問題はどうでしょうか?そこそこ使えるといいのですが。

書込番号:2395696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/01/27 22:25(1年以上前)

外付けのHDDにOSを入れたいの?
それなら出来ないよ。

書込番号:2395882

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/27 23:05(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0126/it016.htm
ここも参考に。

書込番号:2396159

ナイスクチコミ!0


スレ主 偽IB太郎さん

2004/01/28 10:33(1年以上前)

お二人の方ありがとうございました。危なく外付けHDDを買うところでした。

書込番号:2397700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE120」のクチコミ掲示板に
HDA-iE120を新規書き込みHDA-iE120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE120
IODATA

HDA-iE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月12日

HDA-iE120をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング