HDA-iE160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,300

容量:160GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE160の価格比較
  • HDA-iE160のスペック・仕様
  • HDA-iE160のレビュー
  • HDA-iE160のクチコミ
  • HDA-iE160の画像・動画
  • HDA-iE160のピックアップリスト
  • HDA-iE160のオークション

HDA-iE160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月28日

  • HDA-iE160の価格比較
  • HDA-iE160のスペック・仕様
  • HDA-iE160のレビュー
  • HDA-iE160のクチコミ
  • HDA-iE160の画像・動画
  • HDA-iE160のピックアップリスト
  • HDA-iE160のオークション

HDA-iE160 のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE160」のクチコミ掲示板に
HDA-iE160を新規書き込みHDA-iE160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

解体法

2005/01/23 06:17(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 禿ちゃ便さん

中身のHDDが逝ってしまいました
120GのHDDが余ってるので中身を交換したいんですが
どう解体したらいいかわかりません
解体法を書いたサイトとかないですか?

書込番号:3821149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:178件

2005/01/23 19:53(1年以上前)

↓のサイトで詳しく解説されていますよ。

http://members.at.infoseek.co.jp/nana1451/io2.html

管理人さんに感謝しつつ、解体がんばって下さい。

書込番号:3824503

ナイスクチコミ!0


スレ主 禿ちゃ便さん

2005/01/24 19:14(1年以上前)

むほっ 駄目元で書いたんですがサイトあったんですね
ありがとうございます
見たら思ったより簡単そうなんで早速やってみます

書込番号:3829270

ナイスクチコミ!0


21bonさん
クチコミ投稿数:13件

2005/09/25 21:37(1年以上前)

I/OdateのHDA-iE120のディスクを250Gに交換しました。フォーマットをしても120Gしか表示されません。ディスコの交換だけではだめなのでしょうか?本体も何かいじるのでしょうか?好感された事のある方教えてください。それともできないようになっているのか?交換用のハードディスクはMaxtor:DiamondMax 10 6L250R0 250G PATA133 です。ジャンパーピンをどこにしてもだめでした。

書込番号:4456361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入前なんですが・・w

2005/01/18 23:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 零太郎さん

このHDDを買おうと思っているんです。
PCはVALUESTAR PC-VC667J3FDです。
OSは98SEです。

一応は、対応しているみたいなんですが、そのままIEEEに挿して使えますでしょうかねぇ?
なにか、障害でもあるんじゃないかと一抹の不安があるんです。
バリバリ、購入手続きしても大丈夫でしょうか?

書込番号:3800491

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/19 15:57(1年以上前)

そんなときこそ対応製品検索を。
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=001&typecd=102&pccode=42713
何に関しても絶対に大丈夫ということは無いけど通常はうまくいくと思います。

書込番号:3803148

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/01/19 16:00(1年以上前)

失礼、対応してるのは分かってたんですね。
心配ならマニュアルやQ&Aを読んでみたり販売店などの保証規定をよく読んでおいて下さい。
注意事項があれば大抵書いてあるはずですので。

書込番号:3803154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

突然、電源が入らなくなりました。。。

2005/01/16 23:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 mimi19801980さん

このHDDを使い始めて、1年半立ちます。その間、特に問題はなかった
のですが、本日突然、電源がつかなくなりました。
IEコネクタを外して電源を入れても、電源ランプすらつきません。
PCは一つでしか試していませんが、ACと本体だけの状態で、
スイッチを入れても何も反応しません。
全く無反応です。はぁ〜ショックです。。大事なファイルもあるの
ですが、ITunesにせこせこ曲を貯めていたデータが。。。。
何か、前触れでもあれば対処できたのですが。。。最悪です。
このような状況では、修理しかないですかね?
ケーブル類は、何もいじっていないので、本体だと思うのですが。
何か、中にリセットスイッチでもあればいいのですが。。
(もちろんデータが消えたとしてもです。。)
信用しきっていた自分も悪いのですが。

書込番号:3790812

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃこ2世さん

2005/01/17 00:02(1年以上前)

合掌。
データを救う方法としては、
中のHDDを取り出して、IDEケーブルで直接PCとつなぎ、
クイックフォーマット。
その後、final dataなどのソフトでデータ救出。

私はまえ外付HDDがぶっ飛んだ時、これでお宝データを救出しました。

書込番号:3790859

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2005/01/17 00:18(1年以上前)

>中のHDDを取り出して、IDEケーブルで直接PCとつなぎ、
>クイックフォーマット。
>その後、final dataなどのソフトでデータ救出。

final dataならフォーマットしなくてもデータの救出が出来たのではないかと?

書込番号:3790976

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi19801980さん

2005/01/17 00:48(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
直接、IDEケーブルをつなぐのですか?
う〜ん、私でもできるのかな??
簡単にあける事ができるのですか?
でもでも試すしかなさそうです。。。
IDEケーブル、これように購入する必要があるなら、
どれを購入すればいいか、参考になるURLなど
あれば教えてくださ〜い。

書込番号:3791157

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimi19801980さん

2005/01/17 01:21(1年以上前)

追記>
今、いろいろ調べていて気付いたのですが、
私は、マックでOS10.3で使っていました。
半年ぐらい前まで、OS9で使っていて、買い換え後、
そのまま使用できていたのですが、
今、IO DATAのホームページの対応表で確認すると
OS10.3では未対応となっています。。。
自分は、この半年間使えていたのですが、
未対応なのに使い続けていた為、壊れてしまったのでしょうか??
そうなると買い換え時に、接続して認識したので大丈夫だという
判断いけなかったってことでしょうか???
その度に確認しなければ壊れる??
って事ですね。


書込番号:3791304

ナイスクチコミ!0


ミイムーミンさん

2005/01/23 20:39(1年以上前)

ひょっとして本体側の電源コネクターが最後まで挿せてない事はないですか?

書込番号:3824766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

電源を入れて、これで使えると思いましたが、HDDが出てこないのですが。
どうすればよいでしょうか?

書込番号:3747104

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tanmeiさん

2005/01/08 13:01(1年以上前)

OSはMeです。

書込番号:3747121

ナイスクチコミ!0


あATAたさん

2005/01/15 00:19(1年以上前)

サポートソフトのドライバ入れました?

書込番号:3779807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IEEE1394とUSBの変換ケーブルなど・・・

2005/01/03 12:20(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

USBのが欲しかったのですが、予算の都合もありHDA-ie160を買いました。
それで、IEがよくわからなかったのです。
実際接続のところになったら、接続できませんでした。
プラグがなかったので、USBなどに変換できるケーブルなどはありませんでしょうか?
iCONNCTは妙に高いし・・・。
なにか、よいケーブルがあれば教えてください。
できれば、IEEE1394→USBという感じのが理想です。
よろしくお願いします。

書込番号:3722443

ナイスクチコミ!0


返信する
すきーにーさん

2005/01/03 15:42(1年以上前)

変換するプラグのようなものを私は知りません。
しかしお手持ちのパソコンがノートか、デスクトップかによって違いますが(空きスロットなども必要です)、

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427287_8784994/226.html
のようなものがあります。

iCONNCTよりは多少安価に済むと思います。

書込番号:3723126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD交換!!

2004/12/18 01:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 PonAさん

HDA-IE160に内蔵されているHDDを取り除いたケースだけを友人に譲ってもらいました。これにHGST(日立IBM)のHDS722525VLAT80 (250G U100 7200)を問題なく交換できるのでしょうか?

書込番号:3647992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE160」のクチコミ掲示板に
HDA-iE160を新規書き込みHDA-iE160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE160
IODATA

HDA-iE160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月28日

HDA-iE160をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング