HDA-iE160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥24,300

容量:160GB インターフェース:IEEE1394a HDA-iE160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE160の価格比較
  • HDA-iE160のスペック・仕様
  • HDA-iE160のレビュー
  • HDA-iE160のクチコミ
  • HDA-iE160の画像・動画
  • HDA-iE160のピックアップリスト
  • HDA-iE160のオークション

HDA-iE160IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月28日

  • HDA-iE160の価格比較
  • HDA-iE160のスペック・仕様
  • HDA-iE160のレビュー
  • HDA-iE160のクチコミ
  • HDA-iE160の画像・動画
  • HDA-iE160のピックアップリスト
  • HDA-iE160のオークション

HDA-iE160 のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE160」のクチコミ掲示板に
HDA-iE160を新規書き込みHDA-iE160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違い

2004/02/13 07:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 タック25さん

タスクトレイをクリックして取り外す時のメッセージの違いについて質問です。
今回でこの製品を買うのは三台目なのですが、前の二台は
「I-O DATA DEVICE INC. HDA-iE Series IEEE1394 SBP2 Device - ドライブを停止します」
と表示されるのですが、今回買ったものは
「I-O DATA HDA-iE Series(E) IEEE1394 SBP2 Device - ドライブを停止します」
と表示されます。「DEVICE INC.」というのがない変わりに「(E)」
というのがあります。
非常に細かいことですがみなさんのはどう表示されるか教えてください。また、表示の違いでほかに何か違うのでしょうか?
ちなみに、中身を確認したところ、前の二台が「4A160J0」、今回のが「4R160L0」でした。

書込番号:2462763

ナイスクチコミ!0


返信する
BILさん

2004/02/13 18:28(1年以上前)

私のものも中身が [ 4R160LD ]で、「(E)」になっています。
多分、ロットによって[1394-IDE]変換部が異なるのだと思います。

書込番号:2464422

ナイスクチコミ!0


スレ主 タック25さん

2004/02/13 21:35(1年以上前)

BILさん返事ありがとうございます。説明書が上の表示だったので気になってたのですが気にしなくていいみたいですね。
もう一つ違いがあるので書いておきます。
今回買ったほうはデイジーチェーン接続してても電源連動機能が働きます。
これは逆に便利なのですが説明書には
「デイジーチェーン接続していると電源連動機能は働きません」
って書いてあります。説明書が古いままで、このロットからデイジー
チェーン接続してても電源連動機能が働くようになったのかな?
その代わりパソコンと完全に連動しているのでHD単体で電源を入れても
電源が入らなくなたみたいです。
もしかしたら初期不良とかかもしれないのでみなさんのはどうか教えてください。

書込番号:2465072

ナイスクチコミ!0


スレ主 タック25さん

2004/02/14 16:41(1年以上前)

修正
HD単体で電源を入れても電源が入らないのは前に買ったものもそうでした。
なので質問を変えます。
今回買ったほうはデイジーチェーン接続してても電源連動機能が働く
のですが、最近のものにはこのような仕様の変更がされたのでしょうか?
みなさんのはどうですか?

書込番号:2468278

ナイスクチコミ!0


BILさん

2004/02/15 21:54(1年以上前)

私の環境でも電源連動機能は動作しています。(PC==>HDD==>DVD+R)
デイジーチェーン接続は色々な機器との組合せがあるので、組合せに
よっては、動作しない場合があるのではないでしょうか。
(メーカーとしても、デイジーチェーン接続の場合の保証は難しいと思います)

書込番号:2474236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/11 14:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

クチコミ投稿数:105件

IEEE対応のHDDを購入しようと思っているのですが、どのメーカーにしようか迷っています。
音が静かで熱が出にくいのはどこのがオススメでしょうか?

書込番号:2455252

ナイスクチコミ!0


返信する
小太郎くんさん

2004/02/12 01:10(1年以上前)

動作音はどこも同じようなものですね。発熱に関しても同じです。とにかくHDDの放熱が良いほど(=本体が熱くなるほど)耐久性も上がります。アクセスが遅くても良いならばHDDの回転が遅いものを選べばいいと思います。ただし、かったるいですが・・・。熱を取るか速度を取るか・・・

書込番号:2458003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/10 23:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 tw200audiさん

今日ie160を購入したんですが、書き込み速度が遅く感じます。7200?5400?なんなんでしょうか?

書込番号:2452604

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/02/11 02:51(1年以上前)

接続インターフェース的に回転数は関係ないと思われますが、遅いというのはどの程度なのか数値で表してくれないと分かりません。

書込番号:2453602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を検討しているのですが…

2004/02/02 12:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 フルブルさん

HDA-iE160の購入を検討しているのですが、製品のHPでPCが非対応機種となっていました。

ノートパソコンFMV−BIBLO NE36X
OS 98SE

なのですが、IEEEのIFカードをインストール済みでも、使用できないのでしょうか。BIOSなどの制限は内蔵HDだけのものとのFAQはHPで確認できたのですが、価格等の関係で、通販で購入する可能性があるので、どなたかご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:2417967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/02/02 16:16(1年以上前)

余裕で使える。非対応機種じゃなくて、あの対応機種エンジンに入ってなかっただけでしょ?最初からIEEE1394搭載じゃないから入ってないだけで、カード増設したら使えます。OSもWIN98SEだし。

書込番号:2418499

ナイスクチコミ!0


スレ主 フルブルさん

2004/02/03 00:41(1年以上前)

早々とご回答ありがとうございました。これで安心して、どこでどうやって買うか、に考えを集中できます。また何かあったら、助けてもらえるとありがたいです。

書込番号:2420800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

知恵を貸してください

2004/01/23 02:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

HDA-iE200の質問で恐縮なのですが、掲示板が無くなってしまったのでお許しください。
PCの電源を入れるとiE200からピロピロと電子音が鳴り、PCからまったく認識されなくなってしまったのですが、同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら、対応策をお教え頂けないでしょうか。
iE200はPC本体のiEEEで直結していて、iE200自体の電源は入ります。

書込番号:2377050

ナイスクチコミ!0


返信する
みほすけさん

2004/01/29 20:17(1年以上前)

こちらを見てください。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=05301010085

書込番号:2402937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

130Gの壁?

2004/01/10 17:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160

スレ主 hhhshimizuくんさん

外付けの80Gのハードディスクに160Gを載せ替えたら130Gとしかならないやっぱりだめなんでしょうか。
ノートパソコンFMV−BIBKLO NB12A  OS XP
外付けハードの箱 ロジテック LHD−E80F
載せ替えたハードディスク maxtor 4R160L0
です。よろしくお願いします。

書込番号:2328047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4644件

2004/01/10 17:19(1年以上前)

SP1あててレジストリ変更しましたか?
h
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416

書込番号:2328071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2004/01/10 17:33(1年以上前)

2年半前の製品ですから箱(のなかの基盤)のほうが対応していないかも。

書込番号:2328115

ナイスクチコミ!0


スレ主 hhhshimizuくんさん

2004/01/11 21:09(1年以上前)

そうですか・・
もうアップデートとかいうことで対処できるようなもんではないんでしょうか

書込番号:2333332

ナイスクチコミ!0


シザさん

2004/02/15 21:25(1年以上前)

窓使いの友 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7587/
というソフトを試してみてはどうでしょう?
『137GBを超えるハードディスクを認識させる』
という項目があるので、試してみるのもいいかもしれません。
ただしレジストリ関係ですので、当然自己責任ですよ。

書込番号:2474068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE160」のクチコミ掲示板に
HDA-iE160を新規書き込みHDA-iE160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE160
IODATA

HDA-iE160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月28日

HDA-iE160をお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング