HDA-iE200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:200GB 回転数:7200rpm インターフェース:IEEE1394a HDA-iE200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDA-iE200の価格比較
  • HDA-iE200のスペック・仕様
  • HDA-iE200のレビュー
  • HDA-iE200のクチコミ
  • HDA-iE200の画像・動画
  • HDA-iE200のピックアップリスト
  • HDA-iE200のオークション

HDA-iE200IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月下旬

  • HDA-iE200の価格比較
  • HDA-iE200のスペック・仕様
  • HDA-iE200のレビュー
  • HDA-iE200のクチコミ
  • HDA-iE200の画像・動画
  • HDA-iE200のピックアップリスト
  • HDA-iE200のオークション

HDA-iE200 のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDA-iE200」のクチコミ掲示板に
HDA-iE200を新規書き込みHDA-iE200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とりあえず購入

2003/03/28 23:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE200

クチコミ投稿数:104件

HDA-iE120と悩んでいたら、突然こっちの値段が急激に下がったので、
衝動的に買ってしまいました(^^;

んで、早速ベンチ。
全く使用していない状態で5回くらいやってみましたが、最高?はこれでした。

★★★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★★★
Read  Write  RRead  RWrite  Drive
40078  28008  18658  13329  G:\20MB

音は、前の書き込みにもあるとおり、起動時の音は気になりますが、
それ以外は思ったより静かです。
ファンは「ない」ことになっていますが、何も作業をしていない時でも、
電源が入っていれば「フーン」という音は鳴ってますね。
初めて外付けHDDを購入したのでよくわかりませんが、こんなものなのかな。

これから使い倒していけば、何らかの変化が出てくるかもしれません。

あと素朴な疑問。
これから使うには、フォーマットはFAT32のままで問題ないんでしょうか。

またレポートします。

書込番号:1437653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/29 00:01(1年以上前)

でっかい動画ファイルとか扱うならNTFSのほうが分割されなくて便利ですよ。
そうでなければ、FAT32で問題なし。

書込番号:1437695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2003/03/30 16:59(1年以上前)

たかろうさん、レスありがとうございますm(__)m

「でっかい」というのがどのくらいを指すのかがとてもびみょ〜ですが(^^;、
私の使い方ではおそらくFAT32で問題ないように思います。

これからいったんノートPCのHDDをリカバリするので、
まずはそのためのデータバックアップから使いはじめようと思います。

書込番号:1442843

ナイスクチコミ!0


えがえがさん

2003/05/15 12:07(1年以上前)

FAT32フォーマットは4Gバイトまでのファイルしか扱えません素のAVIとか高ビットレートのMPEG2ファイルとかを扱わないかぎり普通 そのままで良いでしょう

書込番号:1578829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メーカーのサポート、良いですね。

2003/01/29 19:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE200

クチコミ投稿数:279件

じょるるです。

 下に書いた通り、去年末に購入後、接続、認識、パーティション分割、
ファイルのコピー、再フォーマット...など、順調に使用出来ていました。

 ただ、ベンチマーク・ソフトの結果だけが「変」でしたので、
「何か設定が悪いのでしょうか?」とメーカーに連絡した所、
「ドライブの異常を調べたいので、着払いで送って欲しい。
すぐに代替品を送る」との、有り難いメールを頂きました。

 有名なフリーウエアとは言え、ベンチの結果などは「サポート外」で
片付けられてしまうかと思っていたんですが、良心的なサポートに、
とても好印象を受けました。

 本日、届いた代替品を、さっそく使用してみた所、接続しただけの
「まっさらな状態」で、以下の結果となりました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★

Read Write RRead RWrite Drive
40796 27234 19086 13536 E:\20MB

●●● CrystalMark 0.6.19.55 2002/11/25 (C)ひよひよ ●●●

【 HDD 】: 6179
Read: 39.5 MB/s ( 2024)
Write: 27.0 MB/s ( 1383)
RandomRead: 26.5 MB/s ( 1359)
RandomWrite: 27.6 MB/s ( 1413)

 やっぱ、速い!。内蔵ドライブは、以前と同じ物でした。

 それと、メーカーに送る前に、ユーザー向け無料ダウンロードの
データ消去ソフトを使ったんですが、全て消去するのに「16時間」も
かかるんですね。次の日の夕方まで動いてました。

書込番号:1259380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/29 19:50(1年以上前)

7200rpmで8MBというのも嘘じゃなさそうですね
じょるる さん ためしにHDBENCHを100MBでやるとどうでしょうか?

書込番号:1259395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2003/01/29 23:31(1年以上前)

たかろうさん、こんばんは。

 本体機種&設定で誤差はあると思いますが、以下が結果です。
 初回と違い、1Gほど使用した後の計測です。

Read Write RRead RWrite Drive
40078 27780 18159 13559 E:\100MB

Read Write RRead RWrite Drive
41345 28083 15835 13434 E:\1000MB

 あまり、変わりませんね。
 ...と言うか、違いが分からない。 

 フォーマットは、箱から出したままの「FAT32」です。

書込番号:1260127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/30 10:15(1年以上前)

レス遅れました
ホンとにはやいですね、今後は外付けHDDの標準がこのぐらいになりそう
もちょっと価格が下がって、こいつを5台デイジーチェーンでつなげば
1TBとは怖い気もします(笑)

書込番号:1261055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HDA-iE200」のクチコミ掲示板に
HDA-iE200を新規書き込みHDA-iE200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDA-iE200
IODATA

HDA-iE200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月下旬

HDA-iE200をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング